マガジンのカバー画像

子育てログ

28
毎日やっていることを議事録として残したい 将来振り返った時に何もして無かったわけじゃないんだと分かるようにしておきたい
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

豚バラ肉と大根のズボラ飯

豚バラ肉と大根のズボラ飯

今日は行きたいところがあった。
なので息子にベビーカーに乗って欲しかったわけだが、

乗ってくれなかった。

あぁ…

行きたかった場所に行けないストレスは、チリも積もれば火山灰となって街一体を埋め尽くす力がある。

私の中の活火山はレベル5もいいところで、ちょっと覗けばグツグツのマグマが見えるところまできている。

噴火しないようにキンキンに冷やしたコカコーラを流し込んで温度を下げるのであった。

もっとみる
コストコの味付き肉のズボラ飯

コストコの味付き肉のズボラ飯

ここ数年、花粉症の症状が落ち着いていたので、今年も大丈夫だろうと舐めていたのがいけなかった。

暖かいから公園で遊ぼう、と息子と公園で遊んでいたら、マスク下の鼻水が止まらなくなった。

どうしたものか、目ん玉まで痒い。

残りのポケットティッシュは何てことだ1枚に減った。

たまらなくなって、息子と子供用の二輪車を持ち上げて、帰路に着いた。

すぐさま2人でシャワーを浴びたが、鼻声が花粉の凄まじさ

もっとみる
そばめしのズボラ飯

そばめしのズボラ飯

うちのリビングには、ソファがない。
テーブルと呼べるものもなく、あるのはちゃぶ台みたいな折り畳みのできる足の低い食卓のみだ。

だから、それなれにスペースがある。

なのに、息子は起きてから寝るまで、ピッタリくっついている。

もっと空間を広く使ったらいいのに、だ。

息子と私の距離、ゼロ距離メートル。

流行りのソーシャルディスタンスなんか1mmもない。

飛び跳ねる時も、ジッとテレビを見ている

もっとみる
おいなりさんのズボラ飯

おいなりさんのズボラ飯

コロナのせいでしょうかね
鬱々とした日々が抜け出せなくなっているのは

子育ては、我慢の連続ですけども
そこにコロナが加わることでさらに子育てしにくさを感じるんです

息子に何をしてあげられているんだろう私は?

何もしてあげてないよな…

そんなことを問いかけながら自己嫌悪に陥ることもあります

さて、

落ち込んでいても仕方がない 
やる気がでるように自分を仕向けるのもまた大事なことです

もっとみる
湯豆腐のズボラ飯

湯豆腐のズボラ飯

お豆腐のビニールの蓋って、あれじゃない?

毎回意図しない破れ方をするよね?

きれいに開けられたことないのは私だけ??

さて、

今日のズボラ飯は、湯豆腐!

昆布と出汁パックを浸しておいて、

しばらくしてから豆腐投入

湯豆腐で外せないポン酢ですが、私のお気に入りポン酢がこちら

山梨の美味ぽん酢 

これが好きで、山梨に出向いた時は大人買いしております

豆腐が減ってきたら、水菜と白菜を

もっとみる
豚丼のズボラ飯

豚丼のズボラ飯

回していた洗濯機が止まったので洗濯物を取り出していると、

使用済みのオムツがパンパンに水分を含んだ状態で現れた

キレイにテープも剥がれておらず、丸めた形そのままで

いったい誰が入れたんだろうか

私だけど

さて、今日のズボラ飯はー

豚丼!

玉ねぎと、余ってた大根もこっそり追加

生肉に砂糖をまぶして、そのあとで醤油を染み込ませる

暫く放置してから、炒めるのだが、

玉ねぎがくたくたに

もっとみる