りょうこ✈︎Life is journey

人生を心から楽しむ人で溢れさせたい❤️‍🔥お互いを尊重して思いやり、感謝の循環を起こしません…

りょうこ✈︎Life is journey

人生を心から楽しむ人で溢れさせたい❤️‍🔥お互いを尊重して思いやり、感謝の循環を起こしませんか?感動、ココロおどる瞬間、愛おしさ、今ココを胸に生きる🌿ビジネス構築を通して自由な選択肢を増やし、自分らしく生きる人を増やすことが仕事▶︎https://lin.ee/bwnugbX

最近の記事

Vision/Mission/Value更新

こんにちは、りょうこです! 先日、10年協会を運営されている方が ビジネス講座を受けにきてくださいました。 その時に思ったのが、 やはり、”やり方 ✕ あり方 ✕ 行動 “で 現在地を観ることの重要性。 たしかにその方はやり方も必要とされてましたが あり方や意識が変わるセッションを 講座内でしたところ早速その後、 数年間動かなかった現実が変化されたようです。 人の意識やメンタルは本当に奥深いな… だからこそ、コーチングは面白い。 知れば知るほど、良くも悪くもいつで

    • 自己啓発でビジネスの成果が出にくい理由

      自己啓発。 これ、どんな印象がありますか?💡 「モチベーションを上げるイメージ」 「結局気持ちよくなって行動してなかったかも、、、😱」 「『7つの習慣』や『運命を拓く』『思考は現実化する』 等を読んで成功するために必要な要素はわかった!」 「自己啓発セミナーに行ったら 同期に思ったこと気づいたことを出るだけ言いまくって 最終的には涙で抱きしめあった😊」 など普段やらないようなワークを したことがある人もいるのでは? 35歳以降で価値観を変えようと思うと 衝撃的な

      • あなたの可能性を拓く”壁打ち”パートナー

        突然ですが、私、壁打ちって本当にすごいと思うんですよね😌✍🏻 特に、起業家、個人事業主 何かチャレンジしている人にとって、めちゃめちゃ重要だと思うんです。 そして、壁打ちパートナーという単語を思いついた時に ”これやん!!!!”となりました😳 基本的にはコーチングベースで進めて、 アイデア出し、時にはコンサル、フィードバック、メンタルケア ディスカッション、すべての要素を必要に応じて使い分けていくサービス。 エグゼクティブコーチングやビジネスコーチが近いかと思いますが

        • 私といえば〇〇!が欲しかった話

          コーチングを学んだり コーチになりたいと思っている人が 陥りやすい落とし穴について書いていきたいと思います。 最初にお伝えしておくと、 あくまで主観的な振り返りになるのであしからず。 私はNLPコーチングを学んだ数年前から コーチングに固執しすぎてた😱 だって、私自身、質問によるフォーカス、 ジャーナリングとか自己内省で 人生が変わった一人だったから。 ”五感を使った質問力”って、 素通りしてしまうくらいシンプルだけど、 人生が変わるほど 大きな影響を秘めている

          迷ってるけど大阪に引っ越すかも。

          こんにちは!りょうこです。 5月に1年住んだジョージアから日本に戻ってきて、今日6月22日まで、20日間くらいは東京、残り京都という生活送っていました! 結局日本に戻ってきてからも、京都を拠点に大阪行ったり東京行ったりウロチョロしてます。 今回は、『私、大阪に引っ越すかも』という話をしていきます。またプチ決断の時がやってきました。たまに決断をサボりそうになりますが、やっぱり決めないと前に進むことはないんだよなぁと実感します。 なんだか優柔不断不断でビビりな、片足突っ込

          迷ってるけど大阪に引っ越すかも。

          2025年、NYに日本文化持っていきます。

          新しい目標が決まりました。 2025年4月~9月の間のどこかでNYに日本文化持っていきます。 具体的にはまだ書きませんが、この期間に小さくブースを出店して、売れるのかテストマーケをしに行きたいと思っています。 テストマーケでウケたら、本格的にEC展開などで販売するかもしれませんし、ウケなかったらまた他でリベンジして海外進出したい日本企業のサポートしたり、はたまた方向性を切り替えたりするかもしれません。 その先は正直まだ見えていません。 でも、一つはもう持っていくものが

          2025年、NYに日本文化持っていきます。

          あれもこれもやりたい精神年齢21歳

          いい加減にしてくれ。 またやりたいこと出てきた🙂 こんにちは!りょうこです。 精神年齢21歳、実年齢29歳です。 またやりたいことが出てきてしまったので、記録として書き残させてください。喜と驚。 実は私、5月にジョージアから日本に戻ってきて、今後の予定をこんな風に妄想していました。 3ヶ月は日本にいて、ワーホリビザ使ってオーストラリア1年、知り合いがいるアジア国は観光ビザで3ヶ月づつ滞在して、また海外でリモートワークして自分のビジネスを育てる。 ところが、どっこい

          あれもこれもやりたい精神年齢21歳

          コーチングでデキルこと

          こんにちは!りょうこです。 ジョージアから日本に戻ってきて早20日が経っちゃいました! 時の流れが早すぎて恐ろしいです😱 実は私、今新幹線で揺られながらこの記事を書いているんですが、静かに燃えています。 心は決まってるんじゃないかということでひそかにテンションが上がりつつ、GOGOという自分と慌てるなNONOと言ってる自分が内在している状態です。 『Brand New Ryoko』 (自分でいってて少し恥ずかしいw) 今日が新しいきっかけになりそうなので日記書いていき

          コーチングでデキルこと

          20代30代おとな女子が”やりたいこと”を叶えられる場所

          こんにちは、りょうこです🙋🏻‍♀️ 実は先日とある某所で。 (Zoomで(笑)) ビジネス仲間5人で何か面白いことできないかなと思い話していました…! (それぞれジョージア、東京、横浜、山口、神戸住み(笑)) 突然ですが、20代30代女子のあなたは こんな風に思っていませんか?? ✔会社都合でやりたくないことをやらなきゃいけない… ✔会社のグチばかり言っている周りがイヤだ… ✔人事評価で、自分の能力を正当に評価されていない ✔頑張ってもお給料がそんなに変わらない…

          20代30代おとな女子が”やりたいこと”を叶えられる場所

          持続可能なビジネスですか?ビジネスは生き方

          がまるじょば、りょうこです😊 思い立って、今月中旬にちょこっとアルメニアに行くことを決めました〜🇦🇲 ということはさておき、今日は改めて私のビジネス観を綴っていきたいなと。必要な人に必要なタイミングで届いたらいいな。 どんな人に読んでほしいかというと、 ✔短期的な利益を求めて猪突猛進的にビジネスしてた ✔自分の価値観とあわないビジネスをしてしまっている ✔発信に違和感を感じている ✔周りがライバルだらけに思えている ✔いつまでこれが続くのかなと思ってしまっている ✔勢

          持続可能なビジネスですか?ビジネスは生き方

          あなたは何者ですか?

          こんにちは!りょうこです。 突然ですが、あなたは何者ですか? インスタでもアンケートを取ってみたのですが、 「私は何者でもないです」 「唯一無二の存在です」 「自分らしさで愛される人を増やす人です」 とか色々なアイデアをいただきました(^^) そう、あえて何者かと定義しないことによって生まれる自由もありますし、何者かになりたいと思う人もいると思いますし、言ってしまえば人それぞれです。 生まれ持つ性質は違いますからね(笑) 実は、何者かになりたいと思う人の傾向もデー

          あなたは何者ですか?

          りょうこってどんな人?フリーランスになって海外移住した私が今の働き方に行き着くまでの起業秘話

          こんにちは!りょうこです。 【やりたいことを仕事にして 好きな場所で自分らしく生きる人を増やす】 ことをテーマに月50万円以上を達成するための 実践場を提供しています。 やりたいことや商品の構想はあるのに、 集客できない!月5万、10万の壁を越えられない! と悩んでいる方に向けて ビジネスサポートをしています。 その他にも、インスタグラムの運用や 法人に対してSNSマーケティング研修も 実施させていただいています。 私自身、自分の商品を持ってから 1年以内に売上1

          りょうこってどんな人?フリーランスになって海外移住した私が今の働き方に行き着くまでの起業秘話

          辟易してます。この業界に。

          こんにちは!りょうこです! 正直、この業界に辟易してます。 狭い世界ですがインスタコンテンツ販売業界に。 まぁ私の感受性の問題だと思うのですが、 倫理観やら正義感が強い傾向があるので、なんとも生きづらい。 情弱相手にして、ただコンテンツ売るだけ売って 責任感ない人、、、多すぎませんか、、、? (言葉悪くてすみません!) もし間違えて情弱すぎる人に売ってしまったとしても、 前向きに試行錯誤しながら頑張ってるのに、 提供者がフォローしてないのみると本当に辛くなるから辞めて

          辟易してます。この業界に。

          不本意なビジネスを続けていませんか?

          自分を説得して、 不本意なビジネスを続けていませんか? 突然で「何言ってるんだ?」と思われる方も いらっしゃるかもしれませんが、 実は、会社員、女性起業家さん、フリーランス問わず、 こんな風に悩んで私のところにご相談に来られる方が多いです。 ✅今の仕事はやりたくてやってない、辞めたい ✅悪口が多くて前向きな気持になれない会社を 辞めるまでカウントダウンしてる・・・ ✅もっと自分が活かされることをしたい ✅今のビジネスはニーズがあってやってるけど 本当は苦手でやりた

          不本意なビジネスを続けていませんか?

          「SNS集客疲れた・・・」あなたに贈る処方箋

          発信者としてあるまじき行為!!!!!!! わたくし、、、、 実は以前、SNSの沼にハマって、、、 疲弊してました、、、、!!!🥹 でもこれも 多くの発信者の気持ちに共感するために 必要な時間だったと思えているので今となってはOKです。 でもね、 正直、気持ち的にめっちゃ苦しかったし、 どう抜け出せばいいのか良くわからなかったです。 きっとこれを読んでくださっている人の多くも SNS発信や更新に疲弊してたり 苦しんでいるんだろうなぁと。。。 結論、この現象は

          「SNS集客疲れた・・・」あなたに贈る処方箋

          タイミングとご縁って、あるよね

          こんにちは、Ryokoです! 今日は、ある商品をポチったのですが、 消費者体験を通して「タイミングとご縁って、あるなぁ」と ありありと感じることができました。 コーチとして、そういったご縁を大切にしたいですね! という話と改めてマーケティングは愛だなと思ったことを書いていきます。 これからビジネスをやっていきたい人、 今ビジネスをやっている人 改めてイメージして、 今後の売上とクライアントさんの幸せに 繋げていきましょう〜😌✨ 本題に戻りまして、、、(笑) 生きてい

          タイミングとご縁って、あるよね