見出し画像

ほのぼの生きる  158_20230627

大好きなウォンバット

今日はWild Life Sanctuary (Park)に行ってきた。
日本ではZOO(動物園)が一般的かもしれないが、オーストラリアといえば、ZOO(もある)よりは、断然、ワイルド・ライフ・パークだ。

ZOOにはゾウやキリン、ライオン、トラ、カバ・・・といったお決まりの動物がいるが、ワイルド・ライフ・パークにはそういう動物はおらず、あくまでもオーストラリア特有の動物に限定している。

一番の人気はコアラ、カンガルー。
ウォンバット?何それ?と思っておられる方もあろうかと思うが、私が一番好きな動物である。
コアラの仲間。
茶色くてずんぐりむっくりしている。
今日だって、穴に入って寝てしまっていて、まったく動かず。
普通の人は1分見てさっと通り過ぎるのだが、私は動くまで1時間以上待っても問題ない。
さすがに今日は子どもたちもいたので、私の至福の時間は10分もなかったと思う。

ウォンバット
上手に写真撮れなかった・・・
やっぱりコアラがいいかしら?
コアラも寝ている姿の方が好き
カンガルーには触れた
ふさふさだったー

はっきり言って、私がオーストラリアにこうして何回も足を運ぶのは、ウォンバットが見たいからだと言っても過言ではない。

ベストプレイスはタスマニアのクレイドルマウンテンだが・・・
次回はそこかな。次は夫と一緒に。野生のウォンバットをゆっくり見て回りたい。

お土産にぬいぐるみ買ってしまった・・・(これで何個め?)

ようこそうぉんのすけファミリーへ
なんて名前にしようかな?

夜は、外食にした。
本当はフィッシュアンドチップスを食べる予定にしていたけれど、遅くなってしまって、開いている店が少なかったから、韓国料理にした。
フェリーで移動して、夜景を楽しんだ。

明日はいよいよ最終日。
一番上のお姉ちゃん(小学6年生)と二人でショッピングに出かける予定。
今朝も早起きして、45分ほど二人で川沿いをウォーキングをした。
お母さん(友人)言わく、思春期なのか、最近、上手くコミュニケーションがとれない、とのことだった。
お姉ちゃんは私にはママに言えないこともいろいろと話をしてくれる。
明日のショッピングもうぉんのすけさんと行きたい、服を見てほしい、というので、行くことにした。
お母さんは少し寂しそうに・・・でも、娘の不機嫌や不安事がそれで解消されるのならと、喜んでいる風でもあった。
お姉ちゃんも私からきっとママに伝わるだろうということも見越して、会話をしたがっているのかもしれない。

下の二人は、ずっとうぉんのすけの取り合いで3日ほど喧嘩を続けているから、明日はお母さんに任せてしまって、一番上のお姉ちゃんの面倒を見ることになった。
うぉんのすけ、全力で遊んでおります。
あと1日、悔いの残らないように。。。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,921件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?