見出し画像

明日の種をまく 048_20231026

over 100

ついにやってきた。
早い!早すぎる!もうちょっと待て!
せめてあと1か月。

仕事人間うぉんのすけ、早くも100をふり切った。
自分でもそう思うし、周りの人もそう見ているらしい。

連休に提案書をまとめ提出してみた。
周囲の反応は目をまるくし「しっかりと休んでください。休みのときまで生徒のことを考えないでください」と言われた。
「頑張りすぎ」という声も時々聴こえてくる。

自分でも少し興奮しているのかもしれないとも思う。
毎日毎日いろんなことが起き、振り回され、それにどう向きあったらいいのか迷い、悩み、夢にまで見て、対策を考え、わくわくで提案をする。
もしかして人はそれを「ストレス」と呼ぶのだろうか。

私自身はストレスとは思っていない。
これは私の仕事。
私は私の仕事をしているだけ。
生徒と向き合っているだけ。
その場その場で困ることはあり、困った顔をしているかもしれないし、いっぱいいっぱいに対応をしているかもしれないが、それが嫌だとは思っていない。
毎日、仕事に行くのは楽しいし、毎日新しい対策を考えて試して、生徒と一緒に一喜一憂する。

私は毎日の仕事を100%、いやそれ以上で頑張っちゃっている。
でもそのくせ、これは長く続かない仕事とも思っている。
3月末までの期限つきの仕事だし、本業はまだ頭の中だけど構想中だし、やりたいことは別にある。
100%で仕事をしながら、別のことも同時に考えてやっているわけで、それにがっつり、どっぷりつかっているわけではないのだ。
(まぁ職場の人は、私のそんな野望は知るよしもないのだけれど)

私、どんな顔で仕事してんだろうなぁ~
というのも、「うぉんのすけさんは最初に来られた時と顔つきが違う。疲れているように見える」と言われたからだ。
え?私?
最初の頃より緊張もとけ、今は伸び伸びと仕事しているんだけれど、そっちの方が顔つき悪いの?必死にやってる感でまくってる?
あーそれ聞いただけで、モチベーションがダダ下がり・・・

あーどうしていつもこうなんだろ?
「そんなに仕事しないでください」
どうしていつもそんな風に言われるんだろ?
私は好きでやってるのに。
それに、仕事が段々わかってきて、自分なりのやり方もなんとなく見つかってきて、あれも試してみたい、これも試してみたい、こういう風にしたら生徒はもっと楽になるんじゃないか?先生たちに怒られなくなるんじゃないか?と思ってやってるだけなんだけどなぁ。

私が今超苦手に思っている先生が一人いるのだが、その先生はリーダー格の人で、なんとなく昔の自分に似てるなぁ~と思って、とっつきにくいタイプの人なのだ。私はその先生とすれ違う度にビクっとなり、その先生は私の方をじーっと見てくる。
監視されているようで苦手なんだよな。睨まれている気もするし。
でも私はその先生が人一倍責任感が強く、情にも厚い人だとなんとなくわかっている。
でも・・・
実はその先生が私のことを一番心配してくれているという。

やっぱり私が組織に合わせれていないのだろうか。
いつも思うが、私は組織を見て仕事していない。
自分のお客は生徒だ。生徒がより安全でより快適に学習できるより良い環境を提供したくて頑張っている。
飛ばし過ぎたか。

反省とともにモチベが下がり、今日は撃沈。。。

ちなみに、私の提案書の提出とほぼ同時に学校から別の提案がなされた。
よって私の提案書はお蔵入りになりそうだ。
なんだ、先生たちもいろいろと考えてくださっていたんだなぁ。それであれば、私はそれに従うまで。
内容的に本当はちょっとだけ気に入らないけれど、それもやむなし。
これで少しでも改善の方向に行けば、いいのだが。
私の顔つきも少しはよくなるだろうか(笑)

うぉん八が僕のことを放っておくようになった、とだけは生徒に思われたくない。
生徒を放っておくのは私の仕事じゃない。ちゃんと向き合いたいのに・・・

今、どっかの市長さんが「フリースクール」についての発言をし、問題になっているようだが、教育に正解はあるのか?と思う。本当に難しい問題だ。


今日はネガティブな日記になったなぁ。でも私は元気。大丈夫。
夫は「学校はある意味閉鎖された空間。先生たちは先生しかしたことないから、うぉんのすけと見ている風景は違うかもしれないよ」と励ましてくれた。
学校全体を良くしようと頑張る先生たちと一人の生徒にがっつり向き合おうとする私のスタンスはきっと違うものであってしかるべきのような気もする。
私は海外で仕事をしたり、何度も転職したりしているので、ストレスには耐性があって強いと思っているのだが、たぶんそのストレスフルな状況にさらに立ち向かおうとする姿がなかなか理解されないのだなぁと思ったりする。

めずらしく「あとがき」

タイトル画像は、仲良くさせていただいているnoterさん温水温(ぬくみず ゆたか)さんの作品です。



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?