見出し画像

パラレルワールド新聞 : 「CIAのガセネタ&裏切り問題」 <ー 実は対日本だけではありませんでした 

今回は「CIAのガセネタ&裏切り問題」についてコメントをさせて頂きます。

パラレルワールドの話ですが「CIAは、対日本に対しガセネタを掴ませたり、裏切り行為」を行っている可能性が大です。

フィクションのはずですが麻生幾さん(偽名、あまりに内部に詳しく、実はインサイダーではないかと思います)の書かれた「外事警察」はシリーズにもなり番組を見た方がいると思いますが、第一話のなかで警視庁公安部外事第4課作業班長・住本健司さんがこんなセリフを吐きます:

「えー その情報本当なんですか。 散々CIAにガセネタを今までつかまされたじゃないですか?」

つまり、CIAは日常茶飯事日本側にガセネタを送っている可能性があります。

で、日本だけがなめられてガセネタをつかまされるとおもっていたら、なんとドイツもしょっちゅうCIAに煮え湯を飲まされているようです。

というのは最近観たドイツの外事警察のような部署がなんとCIAに一杯食わされ、凄いダメージを受ける映画がある事が発覚したからです。

その名は「誰よりも狙われた男(A Most Wanted Man)」、CIAの裏切りは酷いものです。

この映画舞台はドイツですが、イギリス映画なので英語です。 日本語の字幕付きサービスでなんと今、YOUTUBEで期間限定(いつまで無料公開か不明)でみることが出来ます。

お~

YOUTUBE検索キー: 【🎬期間限定無料公開🎬】誰よりも狙われた男

確かに、映画は映画なのですが、恐らく実話だと思います。 諜報業界にご興味があればご覧になっても良いかと思われます。

基本見る人が見ると退屈かもしれません。

この映画に限らず、米国って知れば知るほど闇です。

ひところで言うと、あのやろ~

です。

Note:
映画「誰よりも狙われた男」は、2014年に公開されたイギリスのスパイ映画です。ジョン・ル・カレの同名小説を原作に、アントン・コービン監督がメガホンをとりました。

物語は、ドイツの諜報機関でテロ対策チームを率いるギュンター・バッハマンが、密入国したイスラム過激派の若者、イッサに目をつけることから始まります。バッハマンは、イッサがテロリストに資金援助をしている人物につながるのではないかと考え、彼を監視し続けます。

一方、イッサは、人権団体の女性弁護士、アナベル・リヒターの助けを借りて、イギリス人銀行家のトミー・ブルーと接触します。ブルーは、イッサの家族の資産を管理している人物であり、イッサは彼の協力を得ることで、政治亡命を実現しようとしています。

バッハマンとイッサ、そしてアナベルは、それぞれ自分の目的のために動きますが、彼らの行動は次第に複雑に絡み合い、思わぬ展開を招くことになります。

映画は、緊張感あふれるスリラー要素と、登場人物たちの複雑な心理描写が魅力の作品です。特に、バッハマン役のフィリップ・シーモア・ホフマンの演技は、彼の遺作となったこともあり、高い評価を受けました。

映画の評価は、批評家から高い評価を受けました。ロイター通信は「スリリングで知的な、現代の諜報映画の傑作」と評し、ニューヨーク・タイムズ紙は「ホフマンの最後の役柄は、彼の演技キャリアの最高峰の一つである」と称賛しました。

興行収入は、全世界で36億2000万ドルを記録しました。

2008年10月2日、本作品は世界同時発売された。イギリスとドイツではベストセラー1位に輝き、『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラーリストでは4週にわたって4位にランクインした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?