見出し画像

スマホが会社の電話機に!?スマホで固定電話の内線・外線通話ができるサービスをご紹介!

ごきげんよう🐰

Wiz cloud編集部です!

Wiz cloudは、160を超えるIT商材を取扱うコンシェルジュメディア

経験豊富なコンシェルジュが、 「業務効率化」「コスト削減」「告知・集客」「開業準備のサポート」など、 目的に応じた包括的なプランを提案しています!

お困りごとは、すべてWiz cloudが解決✨

コロナウイルスの影響で、テレワークに切り替わったという企業も多いのではないでしょうか?そんな時に出てくるのが、「固定電話どうしようか問題」

携帯電話やスマートフォンで発信を行ったとしても、会社宛の固定電話の電話が取れない...。受電放棄に繋がってしまうといった問題も多いのではないでしょうか?

その課題を解決できる、”スマートフォンをビジネスフォンにできるサービス”それが、「CLOUD PHONE」です!

CLOUD PHONEは、外出先で内線電話ができる便利なサービスです。今回は、CLOUD PHONEに注目してご紹介いたします🌟


CLOUD PHONEとは

主装置機能をクラウド上に置いた最先端のテレフォンシステムです。電話業務をテレワーク化できたり、転送電話機能をより便利にすることでコストダウンできたりします。まさに、場所や端末に縛られないテレフォンシステムです!


CLOUD PHONEの特徴

ここからは、CLOUD PHONEの特徴についてご紹介いたします!

多彩な番号で利用可能

0ABJ番号(14都道府県)、050番号、0120番号の発行が可能です。現在利用中の番号をそのまま引き継ぐこともできます!

電話品質が固定電話クラス

サーバーは業界大手のAstariskを使用!余裕をもって利用いただいているので、過去8年ダウンしたことはありません。また、総務省の定める電話品質Aランクを獲得している回線を使用している為、通話品質が固定電話クラスです!

便利なweb管理画面

他社のサービスと比べて管理画面が多機能でシンプルです!受発信設定、履歴管理、通話録音、ガイダンス設定などができます!初心者でも簡単に操作できるので安心です!


CLOUD PHONEの機能

便利な機能もご紹介いたします!

他拠点受発信

全国のどこからでも同じ番号で受発信が可能!IP電話であるCLOUD PHONEは、インターネット環境があればクラウドで拠点をつなくことで拠点間での通話が簡単に可能になります。全国に拠点がある企業では、拠点間での内線通話が無料で可能になりますので、コストの削減につながります。

会社の電話番号を利用したスマホでの発着信が可能

会社の電話番号を発信元として、普段お使いのスマートフォンから外線通話を行うことができます。発信先のお相手には会社の電話番号が表示されるため、お相手に電話にでてもらいやすくなり、会社の電話番号にかかってきた着信への応答もスマートフォンで行えます。そのため、留守などによる機会損失を減らすことや在宅ワークやリモートワークでも受電業務が可能になります。

チャネルがつけ放題

CLOUD PHONEには、電話番号の発行個数やチャネルの制限がありません。そのため、複数チャネルでのご利用も可能です。 部署や製品、サービスごとに会社の固定電話番号を変えたうえで、管理・運営を行いたいという企業の方におすすめです!わざわざオフィス用の電話回線を引かずとも低価格で電話番号やチャネルを増やすことができます。



導入事例

ここからは、導入事例を紹介していきます。実際の事例をご参考にしてみてください!

不動産会社

 課題

従業員のテレワーク化を進める中で、電話での問い合わせが多いため固定電話だけが障害になっていました。社員の携帯電話へ転送しようと試みましたが、1台にしか転送できない上に転送代金も高額になってしまいました。

 導入後

CLOUD PHONEは従業員の携帯にアプリを入れれば、それぞれの自宅で同時着信が可能です。Web上の管理画面では、着信・通話録音などが自宅でも確認できます。営業時間や自動ガイダンスの変更もすぐにできるので、完全に電話業務をテレワーク化することができました!

Web制作会社

 課題

従来のビジネスフォンは導入コストが高額でした。主装置・初期工事費・毎月の保守費などがかかるため、購入するにはリース契約が必要に。長期契約のリスクを考えるとリース契約は避けたい...。どうしていいのか分からないといった状況でした。

 導入後

CLOUD PHONEであれば、主装置も初期費用も不要!月額契約のサブスクリプションの為、コストも安く、長期契約のリスクもありません。設置工事や初期設定も不要で簡単にスタートができました。さらに、Web上での設定変更やスマホでの受発信などの機能で業務効率化に成功しました!

製薬メーカー

 課題

全従業員のデスクにビジネスフォンが設置されていましたが、場所を取ってしまいました。故障ある度に交換費やメンテナンス費がかかってしまうためお困り状態でした。

 導入後

CLOUD PHONEはデスクトップPCの中にソフトフォンを入れて電話が利用できる為、電話機を全て撤去することができました。デスクがスマートになるたけでなく、メンテナンス費もかかりません。また、電話の管理業務もPCから行えることで、業務を効率化できました!


CLOUD PHONEのプラン

ここからは、CLOUD PHONEのプランについて詳しくご紹介いたします!

転送(テレワーク)プラン

CLOUD PHONEで発行した番号に転送してご利用するプラン

メリット

初期費用が安い  :電話機購入費・設定費が不要

納期が短い    :最短3日で利用可能

電話機の交換が不要:既存環境の変更が不要

注意点

事務所外から既存番号での発信ができない

事務所の電話とスマホなど 専用端末の同時鳴動ができない

転送電話料が発生(固定宛3分8円)

CLOUD PHONE全移行プラン

既存番号をIPラインに移行しご利用するプラン

メリット

番号・Chの追加が簡単

事務所外から既存番号で発信できる

事務所の電話とスマホなど 専用端末の同時鳴動が可能

注意点

電話機の交換が必要

事務所に光回線の契約が必要

移行手続きの時間が必要(7~10営業日)


まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、CLOUD PHONEについてご紹介いたしました!

現在、テレワークに移行した企業も多いと思いますが、移行してみて電話に関する課題が出てきたという企業も多いようです。

また、会社の電話が問題でなかなかテレワークに切り替えられていない企業が多いのも事実です。

このような課題を解決できるのが、このCLOUD PHONE!

こちらから、無料で資料をダウンロードいただけますので、是非ご活用ください!

Wiz cloudでは、CLOUD PHONEの他にも、テレワークにおすすめのサービスをご紹介しています!

テレワークに移行したい!自由な端末で受発信したい!

と感じていただけましたら是非、

「Wiz cloud」へ!

👇お問合せはこちら👇

オフィス外でも快適に業務を効率化🙆‍♀️



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?