見出し画像

銀行を休職中にやってみて人生が好転したこと6選

こちらの記事で
休職に至る経緯を書いたので、
是非読んでみてください。

今回は、

"僕が休職中にやってみたこと6選"

を紹介します。


休職中にやってみたこと6選


僕は6月から11月の5カ月間、休職しました。

最初の1か月くらいは、
精神が落ちてなかなか
チャレンジできませんでした。

その後回復し、
7月から色んなことに取り組みました。

もし休職している方や、
うつ病で悩んでいる方が読んでいれば、
ぜひ参考になればいいなと思います。

①筋トレ中毒になる

僕は体を動かしたいタイプなので、
筋トレを始めました。

ジムを契約し、週4~5で通いました。

少しずつ体が大きくなること
本当に気持ち良いんです。

冗談抜きで、
自己肯定感も爆上がりします。

社会人男性は全員やった方がいいと思います。

お酒・ジュースは全く買わず、
プロテイン30gを1日3回は飲んでいます。


②タイへ1人旅する

1週間、1人でタイに行きました。

結論、これがめっちゃ良かった。

  • ご飯

  • 文化

  • 言語

  • 交通機関

  • 公共環境

  • 価値観

すべてが日本と違います。
かなり刺激的でした。

仕事・人間関係など
何か悩みがある人は、
1人旅が超オススメです。

一生の経験だし、心がスッキリします。

価値観もアップデートされて、
行動力が格段にアップします。

なぜなら、
ひとり旅だから
起こる問題すべて
自分で解決しなくてはならないからです。

自分の悩みが
ちっぽけに思える旅でした。

タイひとり旅の記事を
現在執筆中なので、
ぜひ読んでいただければと思います!

③友達に会いまくる

色んな友達に会いました。

僕は地元から離れた場所で就職したので、
昔の友達に会えていなかったです。

学生時代を共に過ごした友達は、
やっぱり一生ものですね。

仕事に1点集中すると、
友達と会う機会も減ります。

たまにはあなたから
友達に連絡することも
大切だと思います!

④料理を始める

今まで料理をしていなかったので、
この機会に料理してみました。

意外と楽しいもので、
味にアレンジを加えるのが楽しいなと
思いながらチャレンジしていました。

これから色んなレシピを
覚えたいですね!

ちなみに筋トレをきっかけに、
毎日お昼ご飯は
鶏むね肉とブロッコリーです(笑)


⑤色んな副業を始める

とにかく「稼ぐ」に特化して、
たくさん挑戦してみました。

  • ブログ

  • プログラミング

  • メルカリ

  • webライター(クラウドワークス)

  • SNSアフィリエイト

  • 動画編集

  • ポイ活

それぞれの分野で
学べることが違って面白いです。

ビジネスモデルや
消費者心理を学ぶことで、
世の中のビジネス構造が
なんとなく理解できます。

これからは副業の時代です。

人により副業の適性が異なるので、
まずは色々やってみることを
オススメします。

オススメの副業についての記事も
現在執筆しています!

⑥転職活動を始める

仕事から離れていましたが、
2ヶ月程経ち働きたいと思い始め、
9月から、転職活動を始めました。

注意すべきことは、
"心が落ち着いてから、焦らずに"
転職活動を行うことです。

将来が不安ですぐに転職活動を
始める人が多く見られますが、
1番危険です。

転職先でもまた同じことを
繰り返せば本末転倒です。

マイペースで取り組みましょう。

僕の中で銀行への復職は
考えられなかったので、
転職を決意しました。

転職活動中にしたことは、

  • 転職サイトに12社登録(スカウト含む)

  • 6人の転職エージェントと面談

  • Excelを使って自己分析

  • 有料キャリアコーチングを受講

  • 50社以上エントリー

  • 20社以上転職面接

こんな感じで行動しまくりました。
数打ちゃ当たると思ってました。

僕は北海道出身ですが、
新卒は関西配属だったので、
東京に行きたい思っていました。

東京:北海道=9:1
で受けてました。

残念ながら
東京は全落ちしました(笑)


無事、内定へ

結果、広告会社への転職を成功しました。

この転職話についての記事も、
後ほど公開します!

僕は地元北海道の企業に転職しました。
Uターンってやつです。

僕が転職で1番大切にしたのは、

時間を作れるか

です。

銀行員時代は

残業、飲み会、資格勉強

に追われ、
望んだ時間を確保できませんでした。

転職先は年収ダウンです。

ですがそれ以上に良いことがあります。

それは「時間」を作れる環境です。

転職先の特徴は、

  • 9:00〜17:00勤務

  • 平均月残業12時間

  • 完全週休2日の土日祝休み

  • 飲み会かなり少なめ

  • チーム単位でノルマを設定

この環境に転職しました。

僕は自分の使える時間を、

  • 副業

  • 筋トレ

の2つに使うことにしました。

残業が少ないからと、
だらだらとYouTubeやネトフリを
見る生活は望んでいません。

とにかく稼ぎ体を大きくすることが目標です。


休職しても人生に全く問題ない


僕は休職した時間で、
色んなことに挑戦できました。

運よく転職も決まり、
無理せず休職して良かったなと
今では思います。

今、仕事が苦しかったり、
環境を変えたいなと思うなら、
変化するために行動すべきだと思います。

休職はレアなのでオススメは
あえてしませんが、
どうしても辛い時は
絶対に休んだ方がいいですよ。
 
健康第一なので。

転職が気になっているなら、
初めの一歩として

転職サイトに登録
・エージェントと面談
・再度自己分析してみる


など次に進む準備をすると良いと思います。

迷っている時間は勿体ないです。
今日が1番若いので。

キャリアの悩みは
仕事人生で大切な悩みです。

いったいあなた自身は
どんな人生を送りたいのか、
解像度をあげて考えると良いと思います。

次回は、
広告会社に転職した方法について”
紹介します!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?