見出し画像

【献立日記】メカジキのおろし煮と韓国風肉じゃが

2024.5.31(金)
東京 雨のち曇り 21℃

●メカジキのおろし煮
●韓国風肉じゃが
●ワカメのサラダ
●きのこの佃煮
●豆腐の味噌汁

夕食の献立

そろそろお魚を食べないとな。
そんな金曜日の夕食です。

この所、忙しさで献立に頭が回らず、しばらくお魚を食べていませんでした。


この日は在宅で仕事。パソコン作業をしながらホットクックを稼働させ、野菜メインの作り置きを2品作りました。明日以降の自分を楽させてやろう、という計らいです。

まずは肉じゃが。韓国風にしてみました。
焼き肉のタレを使って煮込み、コチュジャンを添えて食べます。

2品目はきのこの佃煮。じっくりことことホットクックが煮てくれました。
味濃いめにして、一週間くらいかけてちょっとずつ食べる予定です。


そして、今日のメインはメカジキ。
さっぱりとおろし煮にします。
長ネギはぶつ切りにして、グリルでこんがり焼いてから煮ると、甘くて香ばしくてトロトロ。主役の座を狙わんばかりの美味しさです。

サラダにはワカメをプラスして、ごま入りのチョレギドレッシングをかけたら、
「まごわやさしい」をコンプリート。

ま(豆)→味噌汁の豆腐
ご(ごま)→ごま入りドレッシング
わ(わかめ)→ワカメサラダ
や(野菜)→サラダほか
さ(魚)→メカジキ
し(しいたけ)→きのこの佃煮
い(いも)→肉じゃがのじゃがいも

よしよし。なんという満足感。
バランスのよい食事を作ったら、食べる前から健康になったような気がします。

メカジキのおろし煮

材料(3人分)
メカジキ…250g
大根おろし…100g
ネギ…1本
塩胡椒…適量
片栗粉…適量
(調味料)
水…200cc
だしの素…小さじ1
醤油、みりん、酒…大さじ2
生姜すりおろし…小さじ1/2

1.メカジキは両面に塩胡椒をして、薄く片栗粉をまぶし、フライパンで焼く。

2.ネギはぶつ切りにして、魚焼きグリルで焼く。

3.メカジキの両面に焼き色がついたら、調味料と大根おろしを投入。焼けたネギも入れる。
大根おろしは添える用に少し残しておく。(お好みで)


ホットクックで韓国風肉じゃが

材料
じゃがいも…300g
玉ねぎ…200g
人参…50g
ひき肉…100g
焼肉のたれ…大さじ3
酒…大さじ1.5
コチュジャン…お好みで

内鍋に全材料を入れたら、
「No.001(肉じゃがコース) 」でスタート。
約35分で出来上がり。

※我が家は娘に配慮して、コチュジャンはあとで付けて食べる方式にしましたが、一緒に入れて煮ても美味しいです。

ホットクックできのこの佃煮

材料
きのこ…300g
醤油…大さじ4
酒・みりん…各大さじ3
砂糖…大さじ1

内鍋に全材料を入れたら、
「No.027(きのこの佃煮コース) 」でスタート。
約30分で出来上がり。


いただきます。

メカジキのおろし煮、思いの外家族に好評でした。
あまり大根おろしが得意じゃない夫と娘も、これなら美味しいと言って食べてくれました。

色んなものをちょっとずつ。
からだに優しいお夕食でございました。

ごちそうさまでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,584件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?