見出し画像

オンラインセミナーで今日学んだこと

こんばんは。
とてもいい研修を受けられて、新年からの仕事が楽しくなりそうなリモートワーカーNです。

会社の教育の一環で受けているセミナー(録画したもの)でとてもいいことを言っていたので、書いておこうと思います。

1.月に1回の自分戦略会議
これ。今まで考えたことがなかったけれどとてもいいなと思いました。
書籍とかWebで発信しているものとか、いろんなものを集めて戦略会議のときに一気に読む・見る・聞く。
こうすることで、情報の比較や判断基準決めが合理的にできて、その後の仕事・プライベートにとても役立つとのこと。
絶対やる。めっちゃいい。
これってきっと家族会議の自分版ですよね。
どこに旅行にいくか、子どもの誕生日プレゼントをどうするか、とか話し合うときに色んなものを比較検討して。
(旦那は全然無関心だから、ほとんど私が決めてしまうけど)
戦略会議でその後の方向性とか、その月に何をやるか、とか決められるようにしていく。
2023年の目標その1!!

2.マニュアルで引継ぎした人が効率よく仕事できるように
これは、割と当たり前に思うけど、マニュアルを作るときにそこまで時短を意識していなかったり、効率よくってことは考えずにとりあえずやり方を順序だてて・・・となりがちな気がするので、今後、マニュアルを作成するときには効率よくなる方法を意識して。
普段の業務で色々試して、時短の方法を模索しようと思う。
2023年の目標その2!!!

当たり前だけど、意外とできていないことに気づかされた研修で受けてよかった。

また来年もリモートワークで仕事がんばります!
それでは!!

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,711件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?