見出し画像

お年玉で、子どもがほくほく!

今年は、両家に帰省しなかった我が家。

困るのが、『お年玉』です。

誰にも会う予定はないので、娘(6歳)はきっともらえません。

ただ、ちょうどお金に興味を持ち始めたので、できればあげたいところ

夫婦でそれぞれに準備して、元旦に渡しました。

▽以下の記事を読んで、親がひとつづつ準備しようと思いました▽

中身は小銭なのですが、500円玉を入れていた夫のポチ袋より、100円玉を5枚入れていた私のほうが、喜んだという発見がありました。

わーい!ガチャガチャができる』という理由で(笑)

100円玉であれば、両替しなくてもガチャガチャができることが嬉しかったようです。

❄️⛄❄️⛄

その後、お届け物を受け取ってびっくり。
私の母と姉からお年玉が届きました!

急遽、会うことになった私の兄夫婦からもいただき、これから義母や夫の叔母からも届くらしい連絡が来ました。

お年玉って‥

郵送でも届くものなんですね!(笑)

私の幼少期には経験がないので驚きました(・・;)

❄️⛄❄️⛄

見事、6歳にしては、大金を手に入れた娘。

一気に使わせるのが怖いので、大半はお預かりしています。

娘には『ママ、使わないでね』と念押しされながら(信用無し。笑)


今年は、月々のお小遣いを渡す予定はないので、1年かけてこのお年玉を使わせてみようと思います。

全部ガチャガチャに消えてしまうかもしれないけれど。
辛抱強く見守る予定です(^^)

■□過去記事のコメント返信■□

さぼ姉さん
NICE ツッコミ(笑)
いつか書きます!
スパルタでしごかないように、気を付けますね!(笑)

❄️⛄❄️⛄
最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!
では、また明日♪

※頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください。
<詳しくは、コチラ
❄️⛄❄️⛄

▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?