見出し画像

今年やりたいことを100個考えました

少し遅いですが2024年のやりたいことリストを書きました。

やりたいことリストは、自分のやりたいこと、欲しいもの、挑戦したいことなどを書き出すことです。

書き出すことでその夢を叶えるために行動してみようという意識が出たり、やりたいことってなんだろう、好きなことってなんだろうと考えて自分と向き合うことができます。

実際に叶ったら嬉しいし、自信にもなるのでオススメです。

私は去年の夏頃に初めてやりたいことリストというものを知りました。

その時はやったところでなにかあるの?と思いながらも、とりあえず試しに書き出してみることに。

検索するとやりたいことを100個挙げると書いてある記事がたくさんあったのでその通りにしました。

やりたいことを考えてひねり出して100個書いて……そのまま放置笑

年末に存在を思い出していくつ達成したのかチェックしてみると、15個ほど叶っていました。

どれも小さなことです。◯◯に行きたいとか、◯◯食べたいとか。
小さなやりたいことですが、意外と夢って叶うものなんだなとこの時実感しました。

夢と言うと大きなことで、なかなか叶うことがないというイメージでしたが、大きさは関係なくてどんなに小さなことでも夢は夢だし、叶ったら嬉しいものです。

この気持ちから、今年もやりたいことリストを書こうと決めました。

やりたいことを紙に書き出すことで忘れてしまうこともないし、いつでも見返すことができる。そして叶ったら印をつけるのですが、その印が増えるたびに嬉しくなります。

今年も小さい夢ばかり書きましたし、今の私には正直無理だろうということも書きました。
でも自分が本当にやりたいことを知れただけでも価値はあるのかなと思いました。

私は100個書きましたが、書けなくてもいいと思いますし、思いついたら足していくでもいいと思います。

ぜひ、試してみてください。


ちなみに、今年のやりたいことリストには【海に行きたい】【猫カフェに行きたい】【マックのグラコロを食べる】【デスクが欲しい】とか書きました。

来年までにどれだけ叶ってるかなー?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?