見出し画像

日々徒然雑感雑記4/3~桜も終わり

今日は寒いです。ぶるぶる。寒の戻りではあるけれど、雨なので、桜も散ってしまいそう。昨日までがMAXでしたかね<花見

地元の江戸川橋は江戸川公園が桜の名所ではあるんですが、丁度の盛りには行けてなくてっっ 気が付けば、終わりですね。

ただ、入り口のところの枝垂れ桜が満開でした。普通は枝垂れ桜の方がソメイヨシノより先なんですけどね。うん、綺麗だ。背景が高速道路なのがアレだけど。

陳麻婆豆腐にて、本日のランチ+ミニ麻婆豆腐
豊川稲荷(赤坂見附)に行くときにはこちらでランチがお約束です
麻婆豆腐だけだと量が多いし辛くてしんどいので、この頼み方が正解
西新宿とお台場にもお店ありますが、
赤坂東急プラザのこちらのお店に行くのが多いかな
麻婆豆腐は四川飯店より、陳麻婆豆腐の方が好きです
ショウウィンドウのディスプレイが春らしくて素敵でした
時間が早かったので日枝神社にも足を延ばします
途中、さくら坂の桜並木
赤坂って、何故か私には相性がいい土地なんですよね
住むには価格が無理杉ですけど
関口教会の桜
奥は司祭さんたちの寮です
ルルドの泉(レプリカ)
オトノハカフェが並んでては入れなかったので
関口パンのイートインコーナーにて
こちらも混んでいました

さてさて、どうでもいいことですが。
節約生活ということで、安いときに購入した肉や野菜を冷凍したり、食品を無駄にしないために、あれこれ工夫を凝らしていたりします。食材の段階のものはジップロックで対応していますが、グラタンとかその手のものを冷凍するのにどうしよう?と考えていて、それ用のアルミの器とか売ってないかなあと探していたのですね。お皿ごと冷凍するのはアレなんで。

池袋パルコの中にセリア(100円ショップ)が入っていたので購入
巣鴨のセリアは知っていたのですが
こちらは広くて商品が豊富
ダイソーやキャンドゥより、お洒落でいいなってモノがたくさんあったりして

で、これを利用することにしました。グラタン用ではないけど…

あ、写真が小さくなっちゃった
こんな感じです
右はシェパーズパイ 左はチキンとジャガイモのグラタン
ラップしてアルミホイルでくるんで、重ねて保存しました
そのまま、オープンで焼いて、食べれます 便利だー
野菜は大き目なタッパをやはりセリアで購入して
種類別にこんな感じに収納保存することに
湿らしたキッチンペーパーを敷いてかぶせて…
ニンニクや青唐辛子、ショウガなども、まとめてタッパで収納です

今まで、新聞紙にくるんで紙袋に入れてみたり、籠を使ったり、あれこれしたけれど…これで野菜室の中で干からびさせたり、野菜が行方不明になることはないかなあ。

そして今まで千葉に帰省するたび、購入していた
ユーハイムのこのミートパイですが
3/31で閉店ということでラストチャンスなのでした<先日
まあ、東京駅もしくは通販ではまだ買えるのかもですが…
販売終了ではないと思うのですけども
ちょっとかなぴー

まあ、ものすごく激うまってほどではないと思います。私が好きな味だったというだけで、、、、はい。

んでもって、私は鉄道好きなので(プチ鉄子・新幹線と特急電車に乗るのが好きなだけ)…スーツさんファンだったりするのですが…先日、スーツさんが一日駅長さんになっている動画の中に、代々の駅長さんの名前が駅に展示?されているのを知ったりして。
母方の祖母の弟(大叔父)が国鉄時代に広島駅の駅長をしていたことがあるそうなので、もしかして広島駅にもあるのかなあ?って…(宮原姓) 見てみたいけど、行く機会ないなあ。赤ん坊の頃に、たぶん一度くらいしか会ったことのない人だけども。

そして、とあるクライアントさんから、「自分のホロスコープを読めるようになりたいので教えて欲しい」とのご要望頂きまして。
私は占星学を教えるのはあまり、得意では無いので…セミナーとかワークショップは難しいのですけれど。はい、私より占星学を教えるのが上手な人はたくさんいますから。それに、占星学は本当に覚える範囲が広くて、きちんと勉強しようと思ったら、めっちゃ広範囲な知識のある大変な学問なんですよね。ぶっちゃけ、大学の勉強並みですもん(実際、海外では大学の専攻分野でもあったりする)。哲学と数学と天文学、曆に神話学や象徴学や神秘学とかなんかの知識も必要だし(PCとネットの時代になってからは、占星学ソフトとかのお陰で楽になりましたけど、昔は緯度と経度の計算とか、時差計算とか、色々と大変だったんですわ)。

基礎基本と言っても、裾野も広いし、奥行きも果てしないもので。それを解りやすく簡単に教えるのは、難しいって挫折したかなあ。

なので、どこからどこまでの範囲をどこからを入口として考えるかと悩むわけですが、まあ、一対一なら、その人の知りたいこと…して、その方自身のネイタルチャートを読むっていうことを目的としたものならば、まあ範囲も絞れるので出来るかー…みたいな? という話になりました。
そのようにアバウトな感じならば、出来るかなあ、ということもあり。

そんな風に、「教えて欲しい」ってこと、私が教えられそうなことならば、ニーズにお応えするようなこともしていたりします。ぼちぼち。
ただ、人数揃えては、もうやんないですね。基本マンツーマンかなあ。セミナーとかイベントとか講座にすると、日程調整とかもうめんどくさいんで。

もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛