見出し画像

コロナ禍になってから、対面よりもリモートの割合が増えたわけですが、スカイプでの画面通話以外にも遠隔ヒーリングの機会も同時に増えました。

ちなみに遠隔ヒーリングの場合だとリアル対話ではなくて、当事者の方が就寝された後の真夜中か、もしくは昼間の場合には時間を合わせてベッドか椅子で寛いでもらっている状態で、こちらから一方的に氣をお送りするわけです。それを40分×3回(3日間連続かもしくは間何日か挟んでの3回)。

で、去年から皆さん圧倒的に自宅にいる時間が増えたわけでして、旦那さんがリモートワークになったとか、お子さんが休校で自宅学習中心になったとかとかetc… それに合わせて先の見えない不透明な状況の中、不安とか鬱々とした気持ちとか、どよーんとしたものやらストレスやら何やらネガティブな考え事や想い事からの想念体(エレメンタル)のゴミで、家の中がすごいことになっているクライアントさんちが多いなあ、と。

画像1

コロナ対策で換気はされているわけですが、肝心の「家族」があまり外に出ていないというか、精神も肉体も不活発なのが原因なのかなあ、とも思ったりします。そういう意味で忙しくする(活発に動き回る)というのと、日光に当たるのって大事なんですよね。それによって陽の氣を取り入れたり回すことになるから。

※どうでもいい話ですけど、一卵性双子の事例で一人はパイロットで地球を何往復もして、始終あっちこっち行ったり来たり忙しなく動き回っていて、もう一人は農業で自分の住んでいる場所(村)からほとんど出ず、家と畑の往復で長距離の移動をしないという兄弟を比較したところ、パイロットをしている弟の方が見た目も肉体年齢も10歳以上、若々しかったという結果があるそうです。同じ親、遺伝子を持ち、同じ年齢の二人であるのに老化の速度が違うというのかな。食生活の違いも影響しているのでしょうけど。規則正しい日常と食生活を送っている農家の兄の方が実年齢より老けているというのが何とも。物理学者によると、地球の自転より速いスピードで動き回っていると老化のスピードは遅くなるとか…。もしかしたら都会のお年寄りと田舎のお年寄りの老け方の違いもそこから来ているのかもですね。

去年blogに書いた事例にも、そういうのありましたっけ。家の中を息子クンが創造した、鯉のぼりとシャークちゃんが泳ぎ回ってた話。

まぁ息子クンが創った可愛いものだけでなくて、リモートワークになった旦那さんが、仕事のリモート会議中に上司や同僚に対して抱くあれやこれやなストレスや、繋がっている相手から自宅に飛んでくる想念のゴミも馬鹿には出来ませんのでした。

そんなんで、今は室内にたくさん、想念のゴミが溜まっているおうちが多いのかも知れません。出たり入ったりしていると、それ自体が「氣流」を作るというのもあるし、外にいる時間が多いと、そこで放流というか捨ててしまって家には持ち帰らないものもあるわけですから。でも、今はすべて家、ほとんど家で創られるというのかな、放逐しないまま家に持ち込まれるものも多いわけです。まさにエレメンタルもテイクアウト時代。

画像2

先日のお客様の家も、やはり普段は家にいない思春期の子供たちが創ったり引き寄せたりするあれやこれやなエレメンタル…本来は学校やバイト先などの外で放流されるはずの想念のゴミが、自宅に積もり積もっていました。そうですね、何しろ鬱々とした気持ちから生まれたものですから、湿っぽいエレメンタルなわけです。なので、家全体がプールになってしまったかのようというか、まるで水中にいるような感じ。物理的には空気は乾燥しているのに、梅雨の室内みたいになってしまっていたりする。

そうですね。こういう場合は風と火のエネルギーが必要だから(大き目の鉢植えの観葉植物も置くのもいいけど)、とにかく換気しまくって、キャンドルを灯すとか、対処法はあることはありますが、まあレイキヒーリングでもその方法はありますし…(3回やるうちの最初はまず家のクリーニングが欠かせませんけど<遠隔ヒーリング)

やはりエレメンタル製造機である住人のメンタルの状態を整えること、改善するのがベターですよね。

そして、氣を送っている最中、その方のガイドさん(白髪頭のご老人)、が出て来られまして、曰く…

「たまの気分転換として、一時間でもいいから、日当たり良く、気持ちの良い公園などの場所で、お弁当でもお茶や菓子でも持って、自分一人の時間を作るといい」とのこと。もしくはお気に入りのカフェやティールームなどでお茶するなどの時間を持つと良い…と。

ようするに、それがリフレッシュタイムになると、そういうアドバイスもらっちゃったりなんかして。確かにずっと家にいて、朝から晩まで家族と顔つき合わせていたり家事や家族のことを考えていると、息が詰まるというのもあるでしょうが、自分のことを考える時間というかそれ以前に心が休まる時間がありませんものね。主婦というものは。家族優先っか、家族の要求を満たすことばかりにかまけちゃうことになるから。特に子供いたりするとね。

強面なじーさんの癖に、気遣いアドバイスくれたのは謎でした。

そんな感じで、皆さんも適度にご褒美タイムやリフレッシュタイムを作って、気分転換や息抜きをされること、積極的に行って下さいましね。

心の澱、貯めこみませぬように。

画像3



もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛