見出し画像

日々徒然雑感雑記~10/22

先日、地元に行ってきました(実家には行かずw)。なので、産土様である千葉神社にも当然ながらお参り。駅前はまた雰囲気が変わっていました。いつもは誕生日の頃に産土参りをするのですが、今年は前倒し。御神水とお砂を頂いたなら、挨拶だけしてサクッとの簡単なお参り。年末にまた来れるといいけど。

ランチはお寿司を頂いたのだけど(他人の驕り)、写真撮り忘れました。久しぶりに焼酎を飲んだなら、酔いが回ってしまった。うーん、弱くなったなあ…。

画像7

帰りは、エキナカにあるユーハイムのこちらのお店でミートパイを購入。前回購入してとても美味しかったので。今度は2つ購入。

画像8

ちなみに関東では、東京駅のグランスタとペリエ千葉の二か所でしか売っていません。でも、ネット販売で冷凍のものは購入出来ますので、良かったらお試しあれ。

画像9

パイ大好きです💛 自宅でオーブンで温めて、熱いミルクティーと頂いて、気分はホクホク。やっぱ、美味しいっす~♪

画像5

前回、間違えて中国産を買ってしまったので、八街産の新落花生をゲット!やっぱ殻付きかな。食べたらやっぱ断然上手い! やっぱピーナッツは八街産。そして殻付きが一番美味しいです。そして冷蔵庫保存すると美味しくなくなるので、常温保存必須です。

んでもって、空入れに最適なのがコレ。

画像13

折り紙の箱折りにて作った、広告用紙の箱。不器用な私は折り方忘れちゃったよ~と嘆いていましたらば、クライアントさんがたくさん折って差し入れして下さいました。ありがたや、ありがたや。ちょっとしたテーブルで出るごみ入れに最適です。そのまま捨てられますし。みかんの皮や消しカスやらあさりの殻やら、重宝します。とにかくエコです。

それでも殻付きピーナッツを食べるときは、パンを食べるときのパンくずと同じく、家中がカスだらけになることを忘れてはいけないのであった。

画像6

友人のお土産用にミソぴーも購入。与三郎の豆にしようか迷ったんですけどね。とりあえずミソぴーっしょ(写真はピーみそになってるけど)。年内、友人に会いにまた行けるかな。いやさ行かないと。

しかし、この味噌ピー。給食ではお約束だったのですが、当時はなんでこんな甘いもの、ご飯のともなのよと思ったものです。今でもおやつですよね。

画像3

こちらは水道橋に行った際、東京ドーム併設のタコベルでトルティーヤをテイクアウト。ジャンクフードにはコーラですかね。とは言うものの、ラップサンドタイプのものをイメージしていたら、パオみたいな包み方でビックリ。ちょっと食べにくかったかな。

画像1

自宅ご飯。残り野菜に塩コショウ振ってハリッサとチーズ乗せて、卵落としてな適当キャセロール料理です。

そして我が家のオーブンは40年前の製品で未だ現役。さすが世界のナショナル。電子レンジはありません。

画像2

和食はどうしても茶系になってしまいますね。納豆は黒豆系で山葵と醤油で食べるのが好きです。

画像9

クレソンが見切り品価格で50円で売られていたので、クレソン&ポテト&ツナのサラダ。マスタードマヨネーズで和えるだけですが、美味しい。本来、クレソンを生のままで作るレシピだけど、傷み始めていたので念のため湯がきました。何しろお腹が弱いしね。雑菌には用心しないとね。

画像10

オニオンチャツネ再び。今回はカイエンヌペッパー多めにしてみたけど。どえうかしら。※味がなじむまで一日くらい掛かります。はい。新宿中村屋の味にだいぶ近づきました。

画像11

人参ときゅうりと大根が安かったので、アッチャール(インド風漬物)を作ろうとしたらば、フェネグリークシードが売って無かった。てなわけで、途中まで作っておいて、明日買いに行ってから仕上げるとする。スパイスを使うので、常備菜として浅漬けよりも日持ちするんですよ(冬なら10日位は持つかな)。ターメリック(うこん)も入れるから、肝臓にもいいしね。

そしてフェネグリークはシードタイプでは無くて、パウダーしか売ってなかったっっ うーん。インド料理のスパイス専門店でないと手に入らないのかな。とりあえずパウダー購入しましたけど。

てなわけで、来週はどこかでカレーを作らねばならぬww

画像12

豚ヒレ肉の塊が安く手に入ったので(この大きさで400円です)、何にしようか考えたあげく。ローストポークにすることにした。少しだけ残っていた塩麹の賞味期限が迫っていたので、塩麹と胡椒、ローリエとベランダ栽培のローズマリー、その他ハーブミックスを揉み込み、一晩漬けて明日、炊飯器で調理すれば簡単出来上がり。ソースは友人からもらった林檎すりおろしを用いて、アップルソースを作る予定。しかし、調理用のジップロックが無かった。これまた明日買いに行かないと。

画像14

一晩寝かせてから、炊飯器サイズに合わせて半分に切って、ジップロックに入れて、炊飯器に入れて熱湯を注ぎ、保温にして約40分。その後で、フライパンにてバターで焦げ目をつけます。

普通、フライパンで周囲を焼いてから、オーブンでローストするんだけども。ヒレは油身が無いから、その調理法だとパサつくのよね。特に安い肉はねー 高いお肉なら、んなことないけどさ。

画像16

たまには良いお皿を使おう。肉を焼いた後の肉汁が残ったフライパンで、冷凍していたシャンピニオンソース、そして瓶詰の擦りおろしりんご(無糖)を入れて軽く煮詰めてアップルソースの出来上がり。昭和の色褪せた写真な雰囲気になっているのはご愛敬。

残りは冷凍するかなー まあ、2.3日は冷蔵庫で持ちますけども。

画像15

冷凍していたパイナップルは、賞味期限のヤバいナッツ類とクランベリーや残りのすりおろし林檎やヨーグルトその他と合わせて、明日あたりマフィンにでもしますかね。幸い、小麦粉もバターも砂糖も卵も揃ってます。マフィン型も余っているのがあるので。パイナップルケーキにするには無い材料あるしね。いやさ、私は食べれないけど、ギフト用に。

最近はまっている動画。

こちら以前から知っていたけど、改めて色々見てみると、実に面白い。この方の説明口調、味が合ってとても好きです。料理の再現シリーズは秀逸で、お料理動画なのに夏目漱石的な文学チックと言うか、とにかく面白い。

あと、「一人前食堂」さんもはまってます。キッチンが素敵だし、語り口調も好き~

なんだかんだ料理系好きですねっっww

こちら、「テイストメイド ジャパン」さんのはリズミカルでテンポよくて、見てるだけで楽しいですよね。実際はこんな簡単には行かないけどww

てかー 料理とかお菓子作りとかやっぱ嫌いじゃないんだなあって、はい。そうですね。結局は食い意地が張っているので。来世はシェフとまでは思わないけど、朝ごはん食堂とか、ちょっとしたカフェご飯を出すこじんまりとしたカフェとか、やってみたいかも。

こうした一人暮らし系の動画は癒されますね。いいなあ、こんな感じののんびりしたスローライフ。思えば、ターシャ・チュダーさんみたいな生活は私の憧れでありました。自然がたっぷりなところで暮らしたいなあ。

そうそう。なかなか仕事関係の記事を書いてなくてすみません。水星逆行も過ぎたし、ぼちぼち書きますのでしばしお待ち下さい。

もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛