マガジンのカバー画像

wisteria の英文法・語法note

26
私wisteriaが英文法・語法について書いたnoteを集めたマガジンです。趣味の映画と絡めて書いてあるものが多いです。新しく投稿し次第追加していきます!
運営しているクリエイター

#ブックレビュー

私wisteriaのここ3ヶ月の人気ブックレビューと語学エッセイ3選

私wisteriaのここ3ヶ月の人気ブックレビューと語学エッセイ3選

今年2024年の3月半ばからnote投稿をはじめて約3ヶ月ということで、少し振り返りを。

岡山在住の英語講師。私wisteriaの今のところのnoteの方針は、英語中心に語学書・参考書のブックレビューや学習法・エッセイを投稿すること。

6月中旬現在、全部で57記事書きました。
その中でまず、人気のブックレビューを3選紹介します!

第3位

追記であげているように著者の北村一真先生からも言及!

もっとみる
【参考書】『The Rules 1』関正生【ブックレビュー】

【参考書】『The Rules 1』関正生【ブックレビュー】

いまや受験生の英語長文問題集の定番となった感もあるこちらのシリーズですが、私も学生たちと一緒に読み込んでみて、なるほど、基礎文法・英文解釈をある程度身につけた人が最初に取り組むのに相応しい参考書と思いました。

以下に素晴らしい点をあげると、

1.長文のテーマが面白いし新しい

アメリカのスポーツ、カナダの移民政策、医療、広告、マイクロプラスチック汚染、動物、エッセイ風文章などなど、どのテーマも

もっとみる
【英語本】『英文読解を極める』北村一真【ブックレビュー】

【英語本】『英文読解を極める』北村一真【ブックレビュー】

つい先日のkindle版セール期間中に購入した北村一真先生の新書本。

著者の北村先生の本は『英文解体新書』とベストセラーにもなった『英語の読み方』を読んだことがあって、重厚で読み応えがありながら読者へのサービス精神にも溢れる作風が特徴。ただ本書については新書ということもあってか、かなりあっさりとした仕上がりの印象ではありました。

それでもセールの縁もあり買って読み終えたことだし、個人的に印象的

もっとみる