見出し画像

noteをはじめて二週間

こんばんは。

noteをはじめて二週間ぐらいたったので、いったん振り返る記事を書いてみたいと思います。

まずここまでの感想としては難しい、だけど楽しい♪

最初は文章を書くなんてできるかな?と不安でした。
絵を描いたりペンでこまごま書くのは好きだけど、自分が思っていることを文章にするのは思ってる以上に難しい。

情熱だけで書き進めると読みにくいものができあがったり…。
(先日大好きなオロナミンCと私の思い出を書いたのですが、瓶の写真ばかりであまりに狂気的だったので消しました。。)

読みやすくて面白い文を書ける人を本当に尊敬します! 

私も今後どんなnoteを作りたいのか考えているんですが、まだ明確には決まっていません。テーマが絞られていたほうが読みやすいんだろうなと思うけど、今は書きたいことがありすぎて思うがままに書いているところです。

わたしがやってみたいこと

私の好きなコンテンツにさくらももこの【富士山※】という雑誌があります(※さくらももこが編集長として雑誌の形態を模した一人雑誌)。この雑誌のなにがすきかというと企画・取材・執筆・漫画・イラストのほとんどをさくらももこひとりで手掛けて作成しているところです。

内容も多岐にわたっており、ちょっとした読み物から、ビートたけしや作者の身内が出てきたり、急にコジコジの新作が読めたり…。
読者を楽しませたいというのもあると思うんですが、さくらももこの気になることはこんなんだから暇だったらのぞいてみてよっていうラフな感じと、その割りには濃密な内容が好きです。


何者でもない私ですが、私も自分の世界を深めていってそれを楽しいと思ってもらえるようなものが作れたらな~。


文章を書くのもイラストを描くのもそう得意というわけではないですが、
自分の描く絵が好きだし、もっと文章もうまくなりたいと思っています。
いつかはそれを組み合わせて面白いものが書きたいです。

何を書くか考えるのも楽しいし、しばらくは色々と試行錯誤してみようかな!

現在書いているもの

・男性にむけてスキンケア方法(美容部員の知識を活かしたくて…)


・ハロプロの思い出(ハロオタなのでどこかにぶつけたくて…


・【漫画】たのしいひとりたび(また旅行したくて…)

•大好きな文房具について(書いてて幸せな気持ち)

飽きっぽい私にしては頑張った!

ここまで読んでくれてありがとうございました。

それでは失礼します。










この記事が参加している募集

今こんな気分

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?