みふゆ

2022年1月26日_連れ合いの誕生日/一粒万倍日 noteデビューしました! 発信の…

みふゆ

2022年1月26日_連れ合いの誕生日/一粒万倍日 noteデビューしました! 発信の筋トレとして毎日投稿していきます。雑感が主。 読書、プログラミング、時事ネタ、投資関連もあるかも? 以前もブログを始めようとしたことはありますが挫折数回。『楽しんで発表し続け』ます。

最近の記事

#14 表計算ソフトを信用しきれないアナログ

♡みんなのフォトギャラリー、いつもお世話になっています。 ありがとうございます♪ このイラストのようなマンガあったら表紙買いするな…うっとり(^^b♡  前回、『やっぱり毎日書くのが最強☆』みたいな感じで書いてましたが、うっかりあっという間に10日も経っていましたね…あれ?本人体感では3日くらいなのだが…(苦笑) ○○なつもりって怖いですね… デジタル化してもやっぱり電卓  世の中リモートワークも進んでいるしDXって言葉も聞かれて久しいし「いまだに請求書紙なの?」とか言

    • #13 量か質か

      こんにちは。みふゆです。 ネタが無くても さて、『毎日note書くよ!』と一念発起して始めたわけですが やっぱりネタがある日とそうでない日がある。 たった10本のうちでも、何書こうかなーと悩んで深夜オーバーになったりして(苦笑) 毎日書かなくてもいい? 同じく最近ブログを始めた連れ合いは、『毎日書かなくてもいいんだよ』と言う。 むしろブログでは毎日じゃないほうが良いらしい。 毎日書くか、あるいは自分のペースで納得いくものを書くかというのは、 一見『量か質か?』のよ

      • #12 運転は好きですが

        【愉快なタグがあったので使わせてもらいました(^^♪】 寒いですね! 当地では今朝うっすらと雪が積もりました。 そんな日でも連れ合いは出かけたがるので運転役としては一緒に出掛けます。 当地に越してきた当初は『こんな田舎なんだから免許取るのは当たり前!』とさんざんハッパをかけましたが結局取得しませんでしたね、我が連れ合いは…。まあ、年齢とか視力とかいろいろ理由もあったことだし。 運転は苦にならないと言っても 自分が病気の時にも自分で運転して病院に行くのは情けないものがありま

        • #11 鹿とぶつかった話

          とある真夜中… 数カ月前のある晩秋のこと。 深夜の0時を過ぎたころにやむを得ない用があり、車で近所のコンビニへ。 距離は1kmくらいで片道5分ほどの場所です。 帰路、助手席の連れ合いが『あ、シカ』と言った途端、それが目の前に飛び込んできた。急ブレーキ踏む間もないようなタイミング。 鹿は道路の左側の歩道にいたのだが、何を思ったかまっすぐ道路を横切ろうとしたので鹿の横腹に正面から当たってしまった。 ちなみに車は軽のハイトワゴン(スペーシア)だったので、ちょうどバンパーが鹿の背

        #14 表計算ソフトを信用しきれないアナログ

          #10 続いてる

          ☑今回はスピリチュアル系のお話が入っています。苦手な方は回れ右でお願いします note10本目です! 1日1記事になっていないところが残念だけど、まずは一合目越えた? いや、まだ麓にたどり着いたくらいかな…(笑) ところで一昨日、スピリチュアルアドバイザーの紫陽花ユミさんのカウンセリングを申し込みました。 LINEを登録したら、ちょうど3月分の募集を始められたので、思い切って申込みしました。 できるだけ早い日にちにお願いしたかったけど、申込みフォームの相談内容をうんう

          #10 続いてる

          #9 変わり目

          節分ですね。ということは明日は立春。 我が家では立春からがほんとうの新年、ということにしている。 もちろん12月31日の大晦日に年越しそばを食べるし、1月1日はお正月としてお屠蘇飲んだりおせち料理(最近は母親宅でお取り寄せ)も食べる、気が向けば近所の神社まで初詣でに行く。 それでも毎年必ず、旧暦にしたがって立春以降に初詣でをする。 連れ合いが『いろいろ変化する夢を見た』と言うのでふーん、と思っていたら夜になってニュース見ながら『あ、節分だったね』と改めて気がついて、『だか

          #9 変わり目

          #8 ファンレター

          ファンレターを出してみた 先週、とあるマンガ家の先生にファンレターとプレゼントを贈った。 2年前に年賀状を出したらとても素敵な返信をいただいて、その後もお便りいただいたりしていたのに、こちらからはすっかりご無沙汰してしまっていた。 クリスマスにカードを送ろうとして用意していたけど間に合わず、当然年賀状も出しそびれ、ようやく『えいやっ』と、バレンタイン目指してチョコレートを同封して発送できた。 喜んでくださるといいなあ。 ファンレターのちから 筆不精なものでついぞファ

          #8 ファンレター

          #7 GitHubにpushできない!

          カリキュラムのやり直しをしていて、新しくリポジトリ作ってgitpushしようとしたけれど、なぜか失敗してしまう。 トークンもちゃんと作っているのに。 <fatal: Authentication failed for…>となってしまうのでこの部分で検索してみた。 上記のようなブログがあり、懇切丁寧に解説してくださっているので明日はこれを参考に再挑戦してみる予定。 本日は以上。

          #7 GitHubにpushできない!

          #6 新キーボード

          息子のリクエストでPCのキーボードを新しくした。 RASER、かっこいいですね。EN配置でテンキー無し。 家ではテンキーがなくてもさほど困らないのでOKしました。 コンビニ受け取りでさっき貰ってきたのだが、外箱をさらに 大きな板目紙で固定し、内側がプチプチの袋に入っていて、その梱包の頑丈さにちょっと驚く。 お高いキーボードはすぐ狂ったり壊れやすいからね、と連れ合いの談。 開封の儀は特にせず、セッティングも子におまかせ。サンキュー! 持ってみると重い。普通のキーボードの倍

          #6 新キーボード

          #5 けんちん汁と薩摩汁

          ごはんは毎日作るけど料理センスはイマイチな私でも、 時々は手を掛けて作ってみたくなります。 最近は数多あるレシピサイトに頼ることも多いですが、 「具だくさんの汁物を作ろう!」と思いたち、 久しぶりに料理本を開いてみました。 『日本の家庭料理独習書』土井善晴 著(高橋書店) 煮物、焼き物、揚げ物、蒸し物などさまざまな料理の基本的な説明やコツ、ごはんの炊き方からハレの料理、だしの取り方、下ごしらえ、切り方まで網羅されているバイブルみたいな本です。 私はこれで土鍋でご飯とお粥を

          #5 けんちん汁と薩摩汁

          #4 コセキのはなし(分籍のすすめ)

          分籍したことがある 先日、馴染みの美容師さんに大ウケしたので書いてみる。 30才前後の時に、『分籍』をした。 大学進学のため上京し、そのまま東京都内で就職したが、いろいろと行き詰って一度実家に帰り、地元で再就職。 本当はしばらく引きこもろうと思っていたけど、父親が断固させてくれなかった(笑)。 ただし再就職先は親族の関係の会社だったのでほんと甘ちゃん。 なぜ分籍? なぜ分籍したかというと、実ははっきりしたキッカケがあったわけではない。 妹も進学と同時に上京し、その

          #4 コセキのはなし(分籍のすすめ)

          #3 今回は完全に日記(雑感)

          早くもネタがなく毎日投稿が危うい。(苦笑) 書こうと思っていることはあるが準備中。 今日はRubyの学習をしていた。毎日やっているがこの所進めていない。 過去の単元を繰り返して3回目くらいの復習になるがまだ応用はきかない。 ルーティングについてもう少しじっくり見直そうとしたが座っていられなくて終了。 プログラミングにしろ文筆にしろ体力が必要と痛感。エアロバイクを再開することにする…

          #3 今回は完全に日記(雑感)

          #2 本『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(ナナロク社)

          どんな本? 著者 /木下龍也、岡野大嗣 二人の若手歌人が男子高校生として、それぞれの夏の七日間を描いた短歌集。現代歌集としては異例の1万部を突破。 初版は2018年1月7日発行、同月26日に第二刷重版。 ふだん短歌など読まないし詠まないのですが、これは発行当時Twitterで見かけて購入。買っておいてよかった。 読んでみた まず感じたのは一言でいうと「男子高校生って不穏…」でした。 【不穏:[名・形動]おだやかでないこと。状況が不安定で危機や危険をはらんでいること。

          #2 本『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』(ナナロク社)

          #1 始めて続ける

          『努力=習慣にすること』 日付が変わってしまったが今日(1/26)の、連れ合いから子への言葉。 努力はつらい思いをすることではない、毎日欠かさず続けるのが努力だというのが連れ合いの考え。 高1の子は自己肯定感が低く自分では『努力できない人』と思っている節があるが、連れ合いにしてみれば「毎日2時間ゲームに集中して、ブラインドタッチとテンキーが使えるようになっているのだってものすごい努力だよ」と言う。 (なので我が家ではゲームは禁止しない。終了時刻を守らない時は翌日禁止した

          #1 始めて続ける