マガジンのカバー画像

ビジネスアイデア(アプリ以外も含む)

111
アプリを中心としたアイデアをまとめておきます。 深夜テンションで書くことが多いので適当なものが多いです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ゲーム開発の面白さ

ゲーム開発の面白さ

最近、(趣味レベルで)ローグライクゲームを作っている。

風来のシレンのようなマップをランダム生成するプログラムを書いているところだ。そろそろ煮詰まってきてちゃんと動くようになってきているが奥が深い。

ランダム生成されるわけだが、全部プログラミングしておく必要がある。(AIが考えて作ってくれているわけではない。)

例えば、行き止まりや交差点の数をランダムに決める。(0から3個とか。)
じゃあ0

もっとみる
(ポエム)実家じまいをアイデアで解決したい話

(ポエム)実家じまいをアイデアで解決したい話

一応メモがてら記事にしておく。
この話は今すぐどうこうという話ではない。そもそも親が生きているんでね。
とはいえ、実際親が死んだら実家を相続することになることも確かだ。私の実家は田舎にあり大きい方である。独身の私が一人で住むには無理がある。
最低でも5人ぐらいは余裕で暮らせる、メイとサツキの家みたいな状態である。
こういう場合、基本的には売却することになるのだと思うが、こちらから売ろうとすると安く

もっとみる
(ものづくり)三日坊主を治す方法

(ものづくり)三日坊主を治す方法

小説を書いたり、ゲームを作ったり、音楽を作ったりとパソコンとネットが普及してから個人活動が盛んになっている。でも、しっかりと完成させる人はかなり少ない。進捗ブログみたいなものを作って頑張ってみても途中で挫折している人の方が圧倒的に多い。実はその三日坊主(途中で挫折する)はすでに解決済みの問題であるから、どうやって三日坊主をやめるのかを解説する。

最後から作るいきなり結論を書くが、三日坊主を治す方

もっとみる
(書評)TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術

(書評)TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術

読んだ。
中身は、当然だが休息に関する話が多い。
睡眠と運動がメインだ。天才や偉人たちの日課や仕事のやり方が書いてある。結構分厚いが読みやすいタイプの本。まあ私は8割ぐらいは知っている話だったので斬新なことは特に無い。

睡眠時間が減ると、癌になりやすくなるらしい。
最近、食生活も含めて若い世代で癌になる人が増えているという。

・睡眠不足
・運動不足
・超加工品ばかり食べている

きっとこのトリ

もっとみる
(超基本)プライドを捨て、小さく始めて完成させよ

(超基本)プライドを捨て、小さく始めて完成させよ

いきなり超大作はできない。漫画ワンピースだって20年以上連載しているがまだ完結していないじゃないか。サグラダファミリアは何年やっているんだ? 品川の工事は?(いつもやってるイメージだが私は関東に住んでいないから知らん。)

冗談を書いている場合ではない、ものづくりをしていて「諦めました」って人が毎年たくさんいるのはなぜか。いきなり超大作を作ろうとしているからに他ならない。長編小説をいきなりは書けな

もっとみる