マガジンのカバー画像

自己改善のこと。

7
運営しているクリエイター

記事一覧

もの凄い嘘つきに会いました。2023.夏

もの凄い嘘つきに会いました。2023.夏

今回は嘘つきの話。
わたしの中では結構衝撃的でした。

書いたかもしれないのですが、前に働いていた会社やその周りの会社の人たちは、過去に詐欺の前科がある人たちが居た。
詐欺とは、嘘をついて他人から本来なら支払わなくてもいいはずの金品を巻き上げる行為。
要はお金目当てで嘘をついている。

マッチングアプリなどにたくさんいる、やりもくという人たち。
セックスのみが目的ですよーって事なんですけど、自分で

もっとみる
似た様な恋愛を繰り返す人はどうしてか?

似た様な恋愛を繰り返す人はどうしてか?

みんなこの人生で、課題を持っていると思う。
普通に生きていてもなんらかの問題や、乗り越える事がとても大変なことも起こる。
乗り越えたと思ったら別の課題が降りかかってきたりもする。
なんなら、同時進行もありえる。
わたしだってそう。

乗り越えたと思ったのに。
別の課題ではなくて似た様な課題が突きつけられる場合は、前回の課題でなんの成長も遂げられなかったという事。
たしかに時間により解決する。
人の

もっとみる
気温まで上がる前に、ちょっと熱く語らせてもらいます。

気温まで上がる前に、ちょっと熱く語らせてもらいます。

大体の人が当たり前になにかしら不安だ。

健康のこと、将来のこと、仕事のこと、家族のこと、金銭的なこと、人間関係や恋愛のこと。
他にもあると思うけど。
不安要素にがっつり目を向けたら、誰しもが何かしら不安があると思ってる。

目を背けたい現実もあるし、逃げ出したい時もある。
実際に現実逃避したり、逃げ出すこともあるだろう。
人間はそこまで強くはできていないし、確定した未来なんてそうそうない。
一見

もっとみる
しあわせとは。

しあわせとは。

こんにちは、whoです。
今日はなんか、しあわせについて考えていたのでそんな記事になると思います。

しあわせ。
一体なんなんだ?
しあわせの正体を言ってしまえば、しあわせだなって感じられる心があるかないかで、状況や状態ではありません。
まあもちろん、しあわせを感じやすい状況や状態はもちろんありますけどね。

人間はみんな幸せ探しゲームに参加してるんだと思ってる。
しあわせの絶対的な定義がないし、

もっとみる
ミッション:スパイファミリーから恋愛を学べ。

ミッション:スパイファミリーから恋愛を学べ。

人気アニメ「SPY FAMILY」
皆さんは観ましたか?
わたしは最近友達に勧められて観てる。

アニメ流行ってますけど、アニメデビューです。
ちびまる子ちゃんとかドラえもんとかそういうのは観ていましたけど、大人になってからは初めてアニメ観ました。

スパイの父と殺し屋の母。
任務のために偽装結婚をしたのですが、お互いにその正体は知らない。
人の心の声が聞こえる、孤児院から貰われてきた娘アーニャ。

もっとみる
誰もが知りたいみたいだから、冷却期間期間のこと。

誰もが知りたいみたいだから、冷却期間期間のこと。

「冷却期間はどれくらい取ればいいですか?」
よく聞かれます。
正直な答えは
「んーそんな事は人による。わからん」
です。

冷却期間の定義をまず設定しておきますね。
別れてから次に復縁したい相手に連絡するなり、アクションするまで、おとなしく存在を消し、まるで死んだかの様にしている期間とします。

はじめ冷却期間という言葉を聞いた時は意味がわからなくて、復縁ブログを読み漁ったところ、ほとんどのブログ

もっとみる
復縁においての自己改善の重要性。

復縁においての自己改善の重要性。

わたしの職業のひとつは復縁屋です。
その中でも得意なのが、自己改善アドバイスと工作だと自負している。

復縁をするには、自己改善がとても重要だと思っています。
「復縁」というからには、前には繋がっていたという前提がある。
繋がっていた縁が、なぜか切れてしまった。
それを結び直すことが「復縁」です。
切られたくなかったのに、切られてしまった人が復縁を望む。

切れてしまったという事は、そこには必ず理

もっとみる