見出し画像

[その3] 2ndインパクト レッドブルからのメール #RedBullSecretGig の話 2021.7.6


Red Bull × King Gnuの配信ライブ見ましたか?!
もう最高に格好良かったですね!!(≧▽≦)

めでたく情報解禁できるかと思いましたが、なに?7/22にまた裏側を放送ですって?!今回の配信でおしまいかと思ってましたが、また楽しみが出来ましたね!
ありがとう、レッドブルさん(≧∇≦)❤

というわけで、配信もされたのですが、ネタバレしても大丈夫そうなとこだけ公開していきますね。

配信では色んなシーンが結構カットされてたので、どこまで配信されるかわからないのですが、全部載せちゃうと皆さんの楽しみを奪ってしまうかなぁ、っていうのと、演出側の視聴者を楽しませたいって言う思いを無駄にしてしまうのも…と思ったので…(情報もう沢山出ちゃってますけどね^^;)

ほんとは早く全部知りたいですよね(。-人-。)
私も喋りたいです。もうちょっとだけね我慢します、スイマセン。

というわけで。
今回は、RedBull事務局からメールが来たお話です(^^)

■2ndインパクト
 レッドブルキャンペーン事務局からのメール

レッドブル第二弾キャンペーン、「A賞シークレット・ギグご招待(開催場所を探し出せ!)」の〆切も過ぎた2021年5月19日のこと。
やっと!ついに!!
レッドブルキャンペーン事務局から詳細のメールがきました!!待ってましたー(^^)/ワーイ

メールには、「開催日時」「集合場所」「注意事項」等々が書いてありました。
ざっくりこんな感じです。
 ↓↓↓

《要返信》
 ・ライブへ参加/不参加の最終確認
 ・Tシャツサイズ選ぶ:S/M/L(着丈等も細かく書いてある)
《集合場所》三笠ターミナル(神奈川県横須賀市)
《開催日》2021年6月5日(土)、翌日予備日
《時間》開演15時、終演16時
《持ち物》身分証、チケット、誓約書など
《服装》全身黒い服+お送りするTシャツを着て集合
《注意事項》チケット譲渡絶対禁止。中止や延期の場合事前にメールでお知らせます。配信が終わるまで内容について一切口外禁止。
等々・・・

やっとライブの日時がわかりました!仕事休みの日でよかった(^^)
ふむふむ。ライブ自体の時間は1時間か。(いやもっと長くてもいいんですけど)
集合場所は横須賀の三笠ターミナル!よしゃ、想定内(^^)富津じゃなくて助かった。(←うちから千葉はちょっと遠い。まぁ横須賀も遠いですけど^^;)

つか、三笠ターミナルって、軍艦三笠がある海の公園のとこやん!前に息子連れて遊びに行ったことあるところだ!

画像1

軍艦三笠(過去に遊びに行った時の写真です)

よし、うん!「集合場所」はわかった!
「日時」もわかった!!
で「開催場所」は、、、
…ん?えっとー…「開催場所」は?(๑°⌓°๑)?

メールをよーく読んでも、よーーーく読んでも、、、
あれ??書いてない??よね??
…どこでやるの?私の目が節穴??えっ老眼?!

…いや、やっぱ書いてない。
Σ(-᷅_-᷄๑)ムムッ、もしやまだこれシークレット?!

えっとー、『第二海堡』でもう間違いないですよね?(^▽^;)
第二弾の開催場所の謎解きキャンペーンで当選した方達は場所わかってるんだろうけど、第一弾のキャンペーンで当たった人は場所知らんし…いや、何回みてもメールのどこにも「第二海堡」の文字が無いねんな…(^^;

もうそこしかないと確信はしているものの、本当にそこでいいのかな?^^;)実は「猿島」ってことないよね?(集合場所になっている三笠ターミナルは、普段は猿島行きの観光フェリーの乗り場なので。)
いいんだよね?「第二海堡」って思ってて?いいよね?(^^;ちょっと心配。

念のため、もう一回↑このヒント動画を見て確認(^^;)

いや、メールに「開催場所」書いといてくれよっ!!(笑)
…とそのメールを受け取った時はめっちゃレッドブルに突っ込みましたが、もしかしたらまだ本当にシークレットだったかもしれないです。
第二弾キャンペーンのB賞(開催場所を探し出し、配信ライブの視聴権を当てる)の締切は、まだ先だったので。
うん。きっとそうだ。世界のレッドブルがそんな間抜けなメール送るわけない(笑)

■バッキバキのギッラギラで

そうそうTシャツのサイズどうしよう?返信しなきゃな。と思って、着丈とか袖丈とか、サイズ細かく書いてあるのをチェック。
…ん?これ長袖やんな?!
ほんで、きっとこのTシャツも黒なんだよね?(文字のみで書いてあり、色やデザインについては何も書いてない。)

えー、暑くならないといいなぁ(^^;)って…ちょっと不安が…
撮影があるから映り込まないように黒なのかな?って思いましたが、まぁ暑くても1時間なら何とかなるか。
お母ちゃんKing Gnu ダイエット部にも入部したし、体力づくりもして頑張ってるしっ、美容強化週間にも突入しとる!!( ̄ー ̄☆キラーン
(この話はすでに別のnoteに詳しく書いていますので、もしよかったら、「番外編1-KingGnuダイエット部の話」「番外編2-美容強化週間の話」をお読みいただければ幸いです。)

そしてこの「全身黒」というドレスコードね。
最初は手持ちの黒い服で間に合わせようかなー?って思ってたんだけど…

ねぇ、ちょっと見ました?このレッドブルキャンペーン締切最終日にでた動画?!

あらあら。新井先生の腕筋が今日も素敵。常田さんのクシャっとした笑顔も可愛いわぁ(#^.^#) 勢喜遊さんのサングラスも、安定の突っ込みどころ満載。井口さんのしどろもどろな良いお声でのお話も。みんな素敵(笑)

井口「どんな人が来るんだろうね?」
はいはいはいー!(*゚∀゚)ノ!ワタシ、ワタシー!!行きますー!!(≧∇≦)♥

井口「バッキバキのギッラギラの『楽しみー( ✧Д✧) !!』って感じの人ばっかり来るのかな?♥」
って、ほら、井口さんも、バッキバキのギッラギラで来てねって言ってるし(*≧∀≦)キャ(←言ってねぇ)

で、なに?しかも、
井口「全員ハグする予定!」
ですってぇー?!ヒャー楽しみすぎるー!!!(≧∇≦)♥♥♥(←言ってねえ)

(すいません、メンバ全員大好きですが、お察しの通り中でも井口さん推しですw鬼才はイケメンすぎて直視したら目が潰れるし、勢喜遊は絶対優しくて面白くて同じクラスにいたら絶対人気者だし、結婚するなら断然新井さんで幸せ確定なんだけど、でも井口さんの天才なのにちょっと自信なくてくすぐる所とか、思いやりあって面白くしようと頑張ってるのによく空回りしてて、歌うとマジDIVAなところとかがもう最高に好きですっ(≧▽≦)!←突然の告白っw)

そして間近で会うかもしれん King Gnuのメンバーに、
「おっ!ヌーのファンって、年齢に関係なく、やっぱイケてる人多いねぇ( •̀∀•́ )✧」
っとかさぁっ!!思われたいじゃんかぁ!やっぱり?!!
ねぇっ、ねぇっ、ねぇーーーっ!?!?(*ノωノ)キャー(妄想が暴走)

というわけでやっぱ買うことになるんですよ。服。決定(笑)


■世界は思いやりで回っている

にしてもだよ。
この動画で勢喜さんから「平和の象徴になればいいな」って。そんな言葉がサラッと出るのは、普段からそういう思いが根底にあるんだろうなぁって。
一番見た目がとんがってるけど、実は一番まじめでちゃんとしてるのは、勢喜さんなんじゃないかなぁ?と、思う場面が多々あります。
当たり前の優しさを当たり前に持ってて、それをかっこつけずに素直に自然に出せる方、というか・・・。たぶん同じクラスにいたら勢喜遊好きになるんだ。

新井さんや常田さんの、キャンペーンにハズレてしまった方への気遣いもさ、本当に優しいよなぁ(´;ω;`)
言葉選びも慎重に、みんなが傷つかないように、ファンを大切に、っていう思いがひしひしと伝わってくる。
この若さでさ、そこまで思いを巡らせることができるものなの?って。こういう彼らの人間的な魅力にもいつも感心させられてしまいます。

私もね…ちょっと当選して浮かれてたなぁって…
当選した時はあまりにもびっくりして、全然深く考えずに呟いてしまったけど、イイネ沢山いただいた反面、「ちくしょー!!」って悔しがった人も沢山いただろうなぁ、って。思うのですよ…だってみんなKing Gnuに会いたい一心で、本当にいっぱい買ってたよ、レッドブル缶を。ねぇ、レッドブルさん、ローソンさん。←
私なんてこの年まで生きてこの程度ですよ…と、ちょっと反省ヾ(_ _。)ゴメンナサイ…
その代わりっていうんじゃないんだけどさ、今回現地に行けなかった人にも、せめて追体験してもらいたいなぁっていう思いもあって、こうして書かせてもらってます。

なにしろ、「世界は思いやりで回ってる by井口理」 デスカラ。

いただいた幸運は、みんなにも回さないと、って思うんです。「与えられるものこそ与えられたもの~♪」って藤井風さんも歌ってますしね。(藤井風さんも大好きです^^)

私が出来ることなんて大したことは無いんですけどね。
へたくそな文書で、いらん情報もめっちゃ多いけですけど(^人^;)
ほんと読んでくれてありがとうございます。

「世界は思いやりで回っている」
という言葉で締めた井口理のANN0。
毎週木曜深夜、めちゃくちゃ楽しかったなぁ


King Gnuの魅力ってさ、音楽が最高なだけじゃなくて、人としての魅力も素晴らしくて。語り出すと止まらないのでそれはやめときます(笑)
早く関ジャムでKing Gnu特集「王ジャム」(キンジャムと読む)回を見てみたいものですね。
どうかお願いします、関ジャム様。

音楽を含め、彼らの発信する様々なものから、学ぶことや気づくことが沢山あります。

メンバの親御さんたちに、どうやったらこういう才能豊かで心優しい子たちに育てられるのか、いつか機会があれば是非伺いたいものです。

その音楽も言葉もすべてが深く心に刺さります。


そしてレッドブルへメールを返信してから数日後…
Red Bull キャンペーン事務局から荷物が届きましたよ(≧∇≦)!!


続く

番外編もよかったら読んでくださいね(^^)↓

↓King Gnu ダイエット部の話

↓人生初のマツエク、ハイフ、インナーカラーの体験談

↓シークレットギグに向けて作ったアクセの話💍