見出し画像

私にとって「書くこと」とは。


先月の話だ。

知り合いの経営コンサルタントさんの2時間セッションを受けた。最近モヤモヤした日々が続き、仕事に関して相談してみようと思ったからだ。

その女性コンサルタントさん、見た目はきれいなのだが、どっしりとした低い声でなんともたくましい。初めて声を聞く人にとっては、威圧的にさえ感じられてしまうかもしれない。

私は以前からオンラインでその声、姿を拝見していたし、知人を通してその人となりを知っていた。最近のモヤモヤを、どしっとしたパワフル感で払しょくしてもらいたい…なんて思いも抱えながら、お願いしたのはここだけの話。


2時間のセッション、たくましい声に圧倒されるか…と思いきや、実に楽しいひと時だった。むしろ、私のモヤモヤした気分が晴れて、元気をいただけたくらい。


コンサルタントからの一言「あなたにとって文章って何?」


その時に聞かれた質問のひとつが、これ。

「あなたにとって文章って何なの?」


皆さんにとって、文章とは、書くこととは何だろう?


その時の私の答えは、「私にとっての文章は空気」だと。

何とも「ぬかにくぎ」のような印象だが、私にとっては至極全うな返しと思っている。


私にとっての文章は空気。空気は、普段は「あって当然」の存在。ごくごく身近にあって、人が生きるためには欠かせない。もし空気(文章)がなければ、きっと私(私の心)は死んでしまうだろう。

そんな風にすら思っている。

だって、文章(言葉)がなかったら、自分の思いは表現できない。人とのコミュニケーションもうまく成立せず、思いを伝え合うこともできない。もしそれが現実となれば、なんて空虚な世界なんだろう。

考えただけで切なくなる。


私にとって「書くこと」は「生きること」なのか


文章が空気であるならば、

私にとって文章を書くことは、この世に生きることだ。

人はこの世に生を受けたその瞬間から、息を吸って吐いて、命をつなぐ。もし、呼吸をすることをやめてしまったなら、その命は尽きる。

文章を書くことは、言わば「自分がこの世に生きている証」のようなものでもあろう。とてもおこがましいことではあるが、こうしてほんの些細なところで自分の言葉を表現する。それがたった一人にでも読んでもらえたなら、私が今、この世に生きていることを証明してもらえている。

「生の証人」だ。

今はこうして一個人でも言葉をのこせるような場所がある。それは文章をこよなく愛する人にとって、とても幸せなことなのだと痛感する。


私は今日も書く、そして明日も。


最近、

「どうして書くんだろう」

「何を書きたいんだろう」

「なぜ書く仕事をしているんだろう」

「私が書く仕事なんてしていていいんだろうか」

などなど、心の中がモジャモジャになっている。

すぐにすっきり晴れるわけではないかもしれない。明日になったら、また違うモジャモジャが現れるかもしれない。いや、これからずっとモジャモジャと共に生きていくのかもしない。


けれど、私は今日もこうして文章を書いている。そして、きっと明日も書くだろう。

目指すゴールはどこなのか?どんな文章が書けたらすっきりするのか?

それはわからない。

けれど、息をするかのように、今日も私のそばには文章がある。


この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に………おいしいコーヒーを飲みたいと思います。(^^♪