見出し画像

世界一周@メキシコシティ #18

 日付

2024/5/25 〜 2024/6/4 (10泊11日)

費用

  • 宿泊費: ¥115,091(¥11,509/泊)

  • 食費: ¥14,455

  • 外食: ¥56,185

  • 日用品: ¥0

  • 交通費: ¥5,313

  • 観光費: ¥3,789

  • その他: ¥10,921

メキシコシティは探せば一泊5,000円くらいの家もありました!
治安が良くないエリアもあると聞いて、ダウンタウンに近いエリアの高層マンションにしました。結構良さげなマンションが10,000円強だったので、満足しています!

水道水が飲めない国なので、水をたくさん買う必要があります。OXXOというコンビニがいたるところにあるので、そこで水は買っていました。

交通費は、電車が50円、バスが60円と激安!人もたくさん乗っていて、治安も悪くなさそうだったので、頻繁に使っていました。

Airbnb

想像よりは綺麗な家でした!重厚な作りで、道の騒音もあまり聞こえませんでした。ただメキシコシティは夜中も早朝もうるさいです…!笑

トイレットペーパーが流せないトイレがメキシコシティにもあるそうです。マンションのトイレは、トイレットペーパーも普通に流せました。

網戸、エアコンがない宿泊先が多かったです。蚊がたくさんいるので、ムヒを持ってくることをおすすめします。

観光

ソカロ広場とメトロポリタン大聖堂
世界遺産のテオティワカン遺跡「太陽のピラミッド」
入場料は現金でしか払えないので注意。コロナの時期から上には、登れなくなったみたいです…残念
世界遺産のテオティワカン遺跡「月のピラミッド」
グアダルーペ寺院
結構な頻度でやっている礼拝も見ることができる!
国立人類学博物館
日曜は、メキシコ人のみ無料と聞いたが、日本人も無料だった…
基本スペイン語だけど、人間の歴史コーナーが面白い!
テンプロ・マヨール
工事中なのか中には入れませんでした。
ヴァスコンセロス図書館
個人的にはイチオシ!建物がかっこよすぎる…
ベジャス・アルテス宮殿
夜も美しい!
Post Museum
内装がかっこいい郵便局
日本への手紙を送りました〜
革命記念塔
上に登れるっぽかったです
ラテンアメリカ タワー
全面キレイな夜景を楽しめるスポット!気温が高い国のせいか少しだけもやがかかっていました
独立記念塔
大統領選挙前だったからか、階段には登れなかった…残念
シウダデラ市場
メキシコのおみやげはここで揃いそう!手作りが多くて、値段は割と高めだった

外食

La Opera

テキーラのショットを美味しく楽しみたい方におすすめ!

「モレ」
カカオの甘さがありつつ、ピリ辛料理!私はあんまり好きではなかった…
「スナッパー」というこっちのタイみたい!日本とタイと似ていまいした!
レストランの生野菜でもお腹を壊すことがあると聞いて、残しました…
メキシコいえばテキーラということで「マルガリータ」
テキーラショット
Don Julio Reposado を飲んだけど、めちゃくちゃ飲みやすかった!

La Corriente Cevicheria Nais

生魚を安心して食べたい方におすすめ!

タコの料理。名物とかではないが、美味しかった!
セヴィーチェ
生魚なので、少しお高めのお店で食べたほうが安心かも
メスカル
テキーラよりも少し香草の香りとクセがある感じ!どっちも美味しい!
大体お通しで出てくるやーつ
こちらもお通し

Café De Tacuba

おしゃれなメキシコ料理を食べたい方におすすめ!

揚げタコスとケサディーヤ
メキシコの郷土料理「Consomé con pollo, arroz o huevo」
本当はタマゴじゃなくてライスらしい
お通し

EL MOLO

チュロスとホットチョコレートといえばのお店!

LA CASA DE TOÑO

メキシコ料理全般を気軽に食べれるチェーン店

EL Progreso

世界の歩き方にも乗っているらしいメキシコのローカルタコス店!確かに、美味しかった!

当然、英語は通じません…お客さんに英語話せる人がいたので通訳してもらいました…笑

その他

着いてすぐはお腹壊しがちなので、最初はカフェに行きました
Taco Nacoという私のお気に入りのタコス屋
特に牛タン(Lengua)が美味しい!
日曜の朝食に食べると言われているメロンパンみたいなパン

おわりに

メキシコシティの感想はこんな感じでした…!

  • 治安悪いと言われていましたが、夜に出歩かなければ怖い感じはしない

  • 現地の野菜、水はお腹壊すかも!レストランは高いけど安心。

  • バス、タクシーはシートベルトがないので、事故ったり大怪我する。

  • 基本的に英語は通じない。簡単なスペイン語は練習しておくと、メキシコを楽しめる。

  • レストランにもモールにも強いエアコンがないので、暑い日はしんどい。Vipsというファミレスだけ寒いくらいエアコン聞いていた

日本と空気というか雰囲気が全然違うので、異文化感を味わいたい人は楽しい国かと思います!次はトロントへ🛫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?