見出し画像

子連れ2拠点生活の実際

子連れ2拠点、素晴らしいこともたっくさんありますが、もちろん、大変なことも多々あります。


そもそもなんで2拠点してるの?


良く聞かれます。


ただ単に函館が気に入ったから!


です。笑


もともとは1人目妊娠中までは海外と2拠点生活していました。


カンボジアと日本。


毎週どっちかの国にいる、移動の絶えない2拠点生活でした。


しかもベトナムとか出張はさみつつ。


1人目妊娠中はつわりあって体調的にもなかなかハードでした・・・


コロナ云々でその生活は終わり、今は0歳の息子と2歳の娘を連れながら
大好きな函館と地元東京の2拠点生活をしています。



最高なことは、なんてったって空気が美味しい!景色が最高!
石畳の道や教会が立ち並ぶ異国情緒ある街並み。
海も山も目と鼻の先。
街がとってもコンパクトで車で30分圏内で端から端までいけちゃいます。

そして美味しいものたくさん。素材が新鮮で安い。
魚介類はもちろんのこと、野菜も何食べても甘くてはじめは驚きました。

これ2拠点の良さっていうか函館の良いところですね笑

あまりにも好きでついつい・・・


2拠点の良さは、全く環境の異なる場所を移動することで
素敵な出逢いが増えたり
気分がリフレッシュされる
ことでしょうか。


東京はエネルギッシュで、仕事もプライベートも気合が入るというか。
よしやるぞー!とONになる。


そして函館は自然のエネルギーがすごいので
そして人が少ないので
雑念が消えてクリエイティブになる。


という感じです。
東京にいる時はオフラインで沢山人に会って、仕事をジャンジャン進めて。


函館にいる時は思考したり、アイデア出ししたり、未来なにしようか、計画立てたりしています。


さて、大変なことは、何より保育関係!

小さな子供の預けられる先。
そもそも2拠点生活するなんて社会が想定していないので、仕組みがない。

函館は子供が少なくて定員割れしている保育園もありますが、
休めても1ヶ月まで。とかルールがあったり。

東京は住所を函館に移したので認可は入れない。

子供の教育のことも考えてなるべく刺激的な環境で時間を過ごしてほしいなと思い、

東京にいるときは地元のインターナショナル保育園(プリスクール)に通わせつつ、

函館では保育園の一時利用(有料の保育サービス)を使わせて頂いています。こちらの園も環境が良く先生も素晴らしくとっても素敵なところ。


こうなると、大変なこと②はコストですね。笑

東京のプリスクールは休会できないところが多いので、通わなくても年間教育費がかかります。※園によっては通わない月に通園回数を少なくして費用を抑えてくれるところもあります。

そして函館での一時利用の保育費用。

あと我が家は東京と函館どちらも賃貸なのでダブル家賃。
(東京の家は函館の家賃の倍以上、なのに広さ半分・・・笑)

そして良く聞かれますが
もちろん、家具・家電など生活に必要なものは全て2つ買い揃えました。
大人は服も拠点ごとに買っておいたり。
子供はすぐサイズアウトしてしまうのでお洋服は持ち歩きます。


大変なこと③は家や車の維持メンテナンス。

これは我が家は夫の仕事ですが、
家も人が住まないと埃が溜まってしまったり、虫が侵入したり、
冬の時期の函館は雪に埋もれたり(そのためマンションに住んでいます)
治安的にも?長らく空けるのは良くないので、

夫が月に1回はどちらかいない方の家に行ってメンテナンスしています。


もっと大変なのは車です。

1ヶ月も置きっぱなしにするとバッテリーがあがってしまいます。
一度出産のバタバタで3週間置いておいたらバッテリーがあがってしまい、
色々検討した結果、東京に行く時は東京に車も持って行っています。

???

みなさん驚きますが笑

私たち車のため?あと子どもが騒ぎまくった飛行機のトラウマもあり
東京-函館は車移動です。

途中東北で宿泊&観光しつつ。

温泉行ったりその地の美味しいもの食べたり、結構たのしい車移動。


でも実際、フェリーで北海道から青森に渡って、本州をずーっと南下して

高速代、ガソリン代、交通費だけで考えても飛行機より車のほうが高くつきます。


こんなところでしょうか。


大変なこともありますが、それ以上に恩恵を受けていると感じています。


仕事で仕方ない時は出張にして、住む場所と時期は気分で決めて



保育園や関係各所には事前に年間スケジュールをお知らせしています。


友人も家族も「今どっちいるのー?」と毎回聞いてくるし


函館にも遊びに来てくれるようになったのがなんだか嬉しい。


函館の良さをもっともっとシェアしたいです。


ちなみに今は函館ですが6月は仕事で東京へ。夏はまた函館ライフです。


2拠点での気付きや想うことも今後綴っていきたいと思います。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?