見出し画像

みっしょん 第8話「勇者一行の戦い 鋭い目の男」 補足&解説

みっしょん 第8話「勇者一行の戦い 鋭い目の男」の補足や解説など

誰のために書くのか、という感じも若干ありますが、自分の備忘録のために残しておこうと思います。
キャラクターの設定や話の展開は時間に追われると、自分でも忘れてしまいがちですからね。


まずはChatGPTにあらすじを書いてもらいました。

登場人物

牛方若矢(うしかたわかや)
概要
主人公。
異世界に召喚された少年で、魔王を倒した英雄として知られている。
魅了の能力を持っているが、自分の意思とは関係なく発動してしまうことがある。
現実世界ではあまり目立たない存在だったが、この異世界では多くの女性に注目されている。

ファブリス
概要
勇者パーティーのリーダーで、勇者の剣を持つ。
戦闘能力が高く、ネズミの大群にも冷静に対応する。仲間や帝国兵ともすぐに打ち解ける人柄の良さを持っている。
披露した技は「シャイニングブレイブーブー!!」


エレーナ
概要
勇者パーティーの一員。炎の魔法を得意とし、戦闘では強力な火力を提供する。戦闘中には積極的に攻撃を仕掛ける。ファブリスの言動に対してツッコミを入れることが多い。
披露した技は「ファイア」


カルロッテ
概要
勇者パーティーの一員。格闘技を得意とし、戦闘では近接戦闘での攻撃を担当する。ネズミの大群にも動じず、勇敢に立ち向かう。
披露した技は「帝国の格闘技(技名無し)」

リズ
概要
勇者パーティーの一員。魔法を得意とし、特に聖なる力を使った攻撃が得意。
披露した技は「ホーリー・インパクト」

鋭い目の男
概要
酒場に突然現れた謎の男。無表情で冷静な態度を保ち、若矢に鋭い視線を向ける。戦闘には参加せず、自分の世界を持っているような雰囲気を醸し出している。


あらすじ
若矢はファブリスたちが待つ町の酒場へ向かう途中、町の女性たちから注目され、自分の「魅了」の影響を受けていることに気づく。
酒場ではファブリスたちと楽しく過ごしていたが、町の食糧倉庫が巨大ネズミに襲われているとの報告を受ける。

ファブリスたちは勇者パーティーとしてネズミを撃退し、その勇姿を目の当たりにした帝国兵や町の人々は感嘆する。
その後、再び酒場で飲み直す中、若矢は女性たちに囲まれ質問攻めに遭う。

一方で、鋭い目を持つ謎の男が酒場に現れ、彼の存在が一瞬の緊張をもたらす。
男は帝国兵に絡まれたが、一触即発の状況を避けて酒場を去る。
若矢はその男に不安を感じつつも、女性たちとの会話を楽しむのだった。

登場人物の補足&解説

鋭い目の男
概要
酒場に突然現れた謎の男。無表情で冷静な態度を保ち、若矢に鋭い視線を向ける。戦闘には参加せず、自分の世界を持っているような雰囲気を醸し出している。

楽しく飲んでいた、若矢たちの前に現れた男。
雰囲気が異質であり圧倒的な存在感を放っているが、若矢の魅了やらファブリス一行の活躍やらで、あまり彼に関心を向ける者はいなかった。

普段であれば絶対に絡みたくないような、目つきの鋭さと異質な雰囲気を放っているが、帝国兵はよほど酔っぱらっていたのだろう。

彼と若矢の視線のぶつかりは、恐らく彼が若矢に何かを感じ取ったからでしょう。
そして若矢の方は、自分から目を逸らすことができなくなってしまいました。

ファブリスたちを煽るような発言をしていますが、決して大事にしようとはせず、酒場の店主に迷惑料を払う面もあるなど、ただの危険な人物では無いようです。

第8話「勇者一行の戦い 鋭い目の男」 全体的な補足

まずは、新たな敵「ネズミ」の登場です。
このネズミは、こちらの世界と比べてかなりの大型です。
しかもちゃんと集団で生活するので、一斉に巨大ネズミの大群が襲い掛かってきます。怖っ!

応戦しようとした若矢やビブルスたち帝国兵ですが、ここはファブリス一行が引き受けました。
それぞれの技を放ち、食糧倉庫を襲撃していたネズミの群れを一掃します。

ちなみにこの時、ファブリスだけが場違いな技を出しています。
エレーナは基礎レベルの炎魔法「ファイア」、リズも初心者レベルの聖属性魔法「ホーリー・インパクト」、カルロッテに至っては固有技すら繰り出していません。

しかし、ファブリスの「シャイニングブレイブーブー!!」は勇者の剣の力を用いた必殺技の1つであり、本来であればボスレベルの敵に対して使用される技であり、ネズミの群れに対して使用するのは完全なオーバーキルです。

恐らく彼がこのようなことをしたのは、若矢だけじゃなくて俺たちもやれるんだぞというところをアピールしたかったからでしょう。

結果は大成功で、そのあと酒場で飲み直した時には、ファブリスたちの周りにもたくさんの帝国兵たちが集まるのでした。

しかし、その戦いをどこかで見ていた鋭い目の男に
「……たかがネズミ数十匹倒しただけだろ? ネズミごときに随分と本気だったみたいだしな」
と言われてしまっており、ファブリスがカッコつけていたことは、バレバレだったようですね。

女性たちによる、若矢のチヤホヤ具合はわざとです。
彼自身も魅了の力に対して、満更でもなくなってきています。

若矢のハーレムぶりがうざく感じた皆さま、大丈夫です。
私自身読み直してイラっとしているので(笑)

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!