見出し画像

星を使って生きるってどんな感覚?




占星術において「星を使う」というフレーズをよく耳にしますが、
星を使うってどういうこと?と思いますよね。

占星術が単なる占いではない理由がここにあると思っていまして、占星術は文字通り「星を使って生きる」ことができるツールだと私は認識しています。

では具体的にどのような感覚かというと、
例えば私のネイタルチャートの水星が天秤座で5ハウスに位置しています。

これはどういうことかというと、
表現の力(水星)を
創造的な分野(5ハウス)で使うことが
私にとって心地よい状態。
という感じになります。

そしてこれを意識しながら日常に活かしていくことで、人生の発展を感じられるわけです。

5ハウスは誰かに向けるというよりも、どちらかというと独り言のような感じでしょうか。
自己満的な感じになりますので、まず発信する表現が自分自身が楽しんでいる必要があります。

私の体感では、
ツイッターでもインスタでもブログでも、
私の勝手気ままな自己満発言(学びを得たあとの発表みたいなやつ)を、
誰かが発見してくれて、その人の中でまた自己理解が起きている、という感覚なのかな?と感じています。

星を使って生きることのメリットとしては、予め自分の素質を理解しておくことで、自分を無駄に使うことが減ります。

多くの人が自分が向いてないことに時間を費やして、貴重な人生の時間を無駄にしてるじゃないですか。

恋愛や結婚だって、理想ばかり高くて自分のダメなところを認めずに無駄に何人もデートを重ねて時間とお金を費やしてしまうじゃないですか。

占星術はけっこうリアルを突き付けます。
人間は自分のことが一番理解できていないものです。

・自分を客観視したい
・対人関係の悩みを減らしたい
・未来を予測したい
・自分を成長させたい

こんな思いを持っているなら、きっと占星術を楽しく使うことができるでしょう!

🧬鑑定のご依頼はこちらから


#占星術
#西洋占星術
#天王星
#星読み
#自由
#占星術勉強中
#占星術初心者
#占星術初心者向け
#自己成長
#自分軸
#対人関係の悩み
#人間関係の悩み
#未来予測
#占い師
#福岡

私の拙い文章にあなたの大事な時間とお金を使っていただき本当にありがとうございます。頂いたサポートは作品の制作費としてありがたく使わせていただきます。もっともっと素敵な作品をあなたにお届けできますように☆