マガジンのカバー画像

2405企画「偏愛」

59
Webライターラボメンバーが書いた「偏愛」コラムをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

偏愛!

久々の投稿です。今回は #Webライターラボ2405コラム企画  現在国内でライターの所属が多い …

やっぱりかわいい子が好きなんです。〜大人にこそ別マをおすすめしたい〜

ときめき、感じてますか?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ときめき、トキメ…

えい
1か月前
18

ぼくの偏愛。パンはパンでも「○パン」

noteに投稿する記念すべき1記事目は、ぼくの偏愛について。 「ちょうどいま暇だからみてやろ…

ココ
1か月前
24

音楽が好きだった話

偏愛コラム、書きたいな〜 なんて思いつつ、冷めた私の心を探っても好きなものは見当たらなか…

のん
1か月前
19

偏愛〜私と音楽〜

2024年5月におけるWebライターラボ企画のテーマは「偏愛」。 音楽における私の偏愛対象は作曲…

ダンパー長野
1か月前
27

私の偏愛「アイスダンス」

私は20年以上のフィギュアスケートファン。フィギュアスケートと言えば、羽生結弦選手や浅田真…

バンギャル歴15年の私が本命盤への「偏愛」をやめられない理由

「本命盤」ってなんだ? と思った方がいるかもしれない。 本コラムでは「本命盤=1番好きなバンド」という解釈で使っている。 推す界隈によって表現が異なるのだと理解してもらえたら嬉しい。 (もちろん「推し」でも全く問題はない。あくまでも個人の趣向である。) いつもは伝わりやすさ重視で「推し」と表記するが、今回はヴィジュアル系への愛を込めて「本命」と表記させていただきたい。 さて、さっそく私が偏愛し続けている本命盤を紹介したいと思う。 私の本命盤は、NIGHTMARENI

20年分の愛を

週明けから雨でどんよりですね〜、あおいです。 さて、一昨日(5月18日)は わたしが所属してい…

あおい
1か月前
48

THE BLUE HEARTS

クソッタレの世界 すべてのクズどものため キ〇〇イ扱いされた日々 当時の僕にとって、ブルー…

中村昌弘
1か月前
78

いつもそこにはチョコレート

Webライターラボの偏愛企画。 読んでいて、とても楽しい。 日常の何気ないことでも「〇〇さん…

秋山みか🍁
1か月前
19

私が偏愛したバンド「SUPERCAR」の思い出

私の趣味のひとつが音楽鑑賞です。さらに私は昔から文章を書いたり読んだりするのも好きなので…

【私の偏愛】歴史は生き方につながる

偏愛。 私が偏愛するものは「歴史」だ。 そして、偏愛によって生き方が変わった人間である。 …

くるみ
1か月前
60

いつだって俺らの誇り

最初に言っておくと、私はあまり物事に関心がない。冷めているわけではないけれど、面白いと思…

ケイ
1か月前
22

モテたくて自炊をはじめた男の末路

おそらくあなたのスマホ、もしくはPCの画面には飲食店のではない、ただ少し「映え」に気を使ったパスタの写真が表示されているだろう。 キラキラしたワーママ主婦が作った料理、では全くなく、独身30代男性のたいぞーにより製作された料理だ。 社会人になり、親に食事を作ってもらう習慣がなくなったたいぞー。そこで考えたのが、 『料理できる男ってモテるんじゃね??』 「料理ができる男はモテやすい」という思考回路で自炊を語る方は男女問わず少なくない。しかし某料理のおにいさんの言葉を拝借