デジタルマーケ”カイゼン”コーチ_はしもとみき

デジタルマーケ”カイゼン”コーチのはしもとみきです。デジタルマーケティングの戦略をご提…

デジタルマーケ”カイゼン”コーチ_はしもとみき

デジタルマーケ”カイゼン”コーチのはしもとみきです。デジタルマーケティングの戦略をご提案しています。デジタル広告の少額運用も承っております。「Webマーケティング企業に転職したい」「インハウスで運用したいので、ウェブマーケティングを知りたい」という方には初歩からお教えしています。

マガジン

最近の記事

ネット広告で予算が少ないと購入/資料請求といったCVにしたとき結果がでない理由

こんにちは!デジタルマーケ”カイゼン”コーチのはしもとみきです。 ネット広告で月予算が少ないときに結果がでない理由・・・それを説明できることが多いです。 Facebook広告の場合、 予定CPA(1CVあたりの費用)×200 これが予定している月予算より小さいときです。広告運用するときに運用目的を設定するのですが、それによっても違いますが、目安として考えやすいので、この説明は有効だと思います。 たとえば、予定CPA(目標CPAではありません。実際に1CVあたりにかか

    • インハウスでデジタル運用型広告を検討するとき、あなたは実際何を重視していますか

      こんにちは!デジタルマーケ”カイゼン”コーチのはしもとみきです。 最近、感じていることがありましてそれは「デジタル、ネットのお仕事しているけど、やっぱり最後は人間個人としてお仕事をしたいかだな」と。 最近インハウスで運用をしたい会社さんが多く、特に結構そういう募集を見ています。 言われた通りに設定して毎日管理画面見て「結果出てないな~」と思ったら金額変えて(←これは決してよくない※しないといけないときもあるが)、月始めにレポート出す。そして上司から(クライアントから)言

      • 検索して調べるときはどういうマインドですか~その広告クリエイティブはユーザーと合っていますか?

        こんにちは!デジタルマーケ”カイゼン”コーチのはしもとみきです。 ネット広告をお教えしていて気付いたことがあります。 このことは以前私も失敗したので(クライアントさんにきちんと説明できなかったのです。。。)覚えていた事例です。 高額商品(何千万円かかるものです)の資料請求(もしくはセミナー誘導)を検索広告で獲得しようというものです。 単語設定によって広告文を変える必要があると思います。 事業会社さんが広告を作成する際にどういう内容がいいかと聞かれるので「ユーザーさんの

        • ネット広告で「結果が出ない」と悩んでいる方へ

          こんにちは。はしもとみきです。 デジタル運用型広告で力を入れず”結果”がでればいいですよね~ 実はこの「結果」をきちんと定義することが一番難しかったりするんですよね~ 「Google広告、Facebook広告、Twitter広告はいまは誰でも本当に簡単に広告が出せます。」これは事実です なにもわからなくても出稿できます。LINE広告でも何も考えずに出稿していらっしゃる方はいました。今回LINE広告はおいておきますが(設定画面を使う必要があるので実はちょっと難しい)上記

        ネット広告で予算が少ないと購入/資料請求といったCVにしたとき結果がでない理由

        マガジン

        • デジタル広告
          5本

        記事

          「インターネット広告、外注したくないけど」…その本当の心はどこですか

          こんにちは。デジタルマーケ”カイゼン”コーチのはしもとみきです。 いま、Googleの検索広告がかわってきています。みなさんがお持ちの検索広告をはじめとした運用型広告のイメージは 「クリックされたら広告費がかかる」 「検索広告はどんな人でも1ページ目に表示されないといけない」 などではないでしょうか。確かにその通りではありますが、そればかりではありません。 「広告運用を外注したくない」「ネット広告運用代理店は運用してくれない」 こういう話も聞きます。 わたしはこ

          「インターネット広告、外注したくないけど」…その本当の心はどこですか

          「行動する」とは実際どういうことなのか?

          こんにちは。アクション”決断力”コーチ 橋本美紀です。 今日は「行動」について考えたいです。 「行動」というと、「息をする」というような人間の生理学上潜在意識的に行われるものではなく、自分が思考しているものについて行われるものが多いです。 例えば 運動なら”走る” ダイエットなら食べない など辛そう。。。と私は思ってしまいます。 (ちなみにそう思うのは、私の思考がそうさせています。) 辛そう。。と思うと人間、力がでません。 力もでなければ、感情的にもその行動

          「行動する」とは実際どういうことなのか?

          巣ごもりしているからこそコーチングは必要です

          在宅で作業しているとどうしても「人と話さない」状態になり、自己研鑽がすすまなくなります。こういうときに「コーチ」という存在が必要になってくるのです。 #COMEMO #NIKKEI

          巣ごもりしているからこそコーチングは必要です

          行動が思考を変えるのは、マネーも恋愛もすべて同じ

          こんにちは。アクション”決断力”コーチの橋本美紀です。 世の中にはいろいろなコーチコンサルがいますが、結果を出すためには行動をしないといけないのです。 何かがブロックになっている人こそ何もできないで「できない、できない」というのです。少しでも前に進みたいと思えば、できることを少しでもしたほうがいいのです。 続けているだけで感情が前向きになってくるでしょう。

          行動が思考を変えるのは、マネーも恋愛もすべて同じ

          今月は続けるから次の段階に行きたい

          こんにちは。アクション決断力コーチ 橋本美紀です! 今日もまずはスマホから投稿です! やっと、ルーティンワークになりつつありますが、ここで気を緩めるとおそらく続かないのが習慣化です。 アクションはしてきましたが、まだ違和感しかありません。ルーティンになってないのです。だから、身体に染み込ませるには、とにかく毎日しないとです。 自分を楽にする習慣はすぐ続きます。大変だけと、必要な習慣をつけるのが必要なときもあります。 それを根性でしないのが、続けるコツだと思います。 これ

          今月は続けるから次の段階に行きたい

          社会起業は根付くのだろうか

          こんにちは。アクション”決断力”コーチ 橋本美紀です。 きょうは「社会起業」について考えたいです。社会起業、ソーシャルビジネスときいてもピンとこない方が多いのでは。社会福祉と何が違うの?といわれると、ビジネスという面だと思います。 ビジネスして稼いでもいい、ということがないとやはり社会起業は根付かないと思います。日本のマインドは「困っている人には無料で手を差し伸べる」のが美徳というこのマインド、1杯のかけそばが流行しましたが、そういうマインドセットを全国的にもっているから

          あなたの行動は、コンフォートゾーンの外を出ていますか

          こんにちは。アクション”決断力”コーチ 橋本美紀です。 目標を達成したくて、習慣化したくてアクションをしている人で結果がでなくてあがいている人、いませんか。 実はその行動、あなたの気持ちがいい行動に戻していませんか? 成長したい、と思っていたときにいつものあなたの行動に戻していたのでは、いつまでたっても成長しないです。習慣も、やってはダメだった、続かなかったとなってしまうのは、人間は「もとに戻りたがる」習慣があるからです。 そこには「コンフォートゾーン」という自分が快

          あなたの行動は、コンフォートゾーンの外を出ていますか

          行動はワクワクであれば、自分から時間つくります

          こんにちは。アクション”決断力”コーチ 橋本美紀です。 今年に入って、私が続いていることがあります。それが、このnoteへの投稿と、寝る前に「ミリオネアマインド」という本を読むことです。 投稿は、昨年もチャレンジしていたのですが、じつはうまくいっていませんでした。1か月は続けましたが、それ以降はできなくなってしまいました。 というのも、義務感で投稿をしていたので、1か月終わってからやめてしまったのです。。。 このnoteは、反応があったり、バッヂがあったりで、続けるマ

          行動はワクワクであれば、自分から時間つくります

          習慣化するには「当たり前」にしないといけない

          こんにちは。アクション”決断力”コーチ 橋本美紀です。 今日は、芸人のCOWCOWさんを見ながら思い出したので、この話題にしました。 COWCOWさんといえば、海外でもはやった「あたりまえ体操」。お笑い論を語るのではなく、「あたりまえ」について考えます。 「右足だして左足だすと歩ける、あたりまえ体操」 とありますが、生まれたての赤ちゃんは歩けません。当たり前じゃないんですね。 人間が進化&成長の段階で歩くということを当たり前にして「手」を使えるようにしたんですね。

          習慣化するには「当たり前」にしないといけない

          他人がゴールを決めても動けません

          こんにちは。アクション”決断力”コーチの橋本美紀です。 人が決めたゴール、会社が決めたゴールにしたままだと、目標達成ができないと思いませんか。 コンサルだと、「コンサルがしろ、というからしないといけない」ということになると、結果がでないのです。やはり、自分の問題にまでしないと行動にふみだせません。パワーもでないと思います。そもそも、やっていてもつまらないと思います。だからこそ、目標は、自分が決めないといけないのです。 会社に目標があるのはあたりまえですが、その目標を自分

          あなたの人生のミッションは抽象的?具体的?

          こんにちは。アクション”決断力”コーチの橋本美紀です。 先日は、人生にミッションがあるかないかをお聞きしました。 あなたに人生のミッションがあるなら、その内容は具体的ですか? 私が思うには、ミッションでも具体的でなくてもいいと思います。 具体的ということは、すでに自分の手中にあり、目標というレベルではないでしょうか。 抽象的であるからこそそのミッションに向かってコーチとともに向かって行動しないといけないのではないでしょうか。 行動ができるようになってきて、ミッショ

          あなたの人生のミッションは抽象的?具体的?

          社会起業はNPOだけではない

          こんにちは。アクション”決断力”コーチの橋本美紀です。 先日は「社会起業はボランティアではない」に続けて、NPOだけではないこと、もっというと、NPOだという考えをかえさせたい、というのが今日のタイトルです。 私はあるところで基金の支援先を探す、決める仕事をしていたときがあります。そのころ思ったのが、 ”NPOはたしかに掲げていることはすばらしいかもしれないが、人の善意をあてにしすぎかな” ”NPOとさえ言っていれば美談で何をしてもいい” と思っている団体があって、