しらゆき

日常で気になった事柄を忘れないように書き綴ります。単なる日記です。過去日記のURLも載…

しらゆき

日常で気になった事柄を忘れないように書き綴ります。単なる日記です。過去日記のURLも載せておきます。 http://wealthbasis.livedoor.blog

記事一覧

2024年9月15日

今振り返ると、今日は十五夜だったなと思います。   今いる人たちと楽しく過ごし、みんなが笑って、元気に、そしてお互いに分かち合えることが大切だと感じます。   時…

しらゆき
2週間前
3

門脈とは

胃と小腸で、タンパク質をアミノ酸にすると思います。肝臓では、アミノ酸を血漿タンパク質に合成するかと思います。食べた物は小腸で吸収された後に肝臓に行くのですか?小…

しらゆき
3週間前
3

課長としてすべきことをAIに聞いてみた

以下が、課長として注力すべき具体的なアクションプランのまとめです。 1. 経営視点の強化   - 学習時間: 週に3時間(火曜日と木曜日の夜に1.5時間ずつ)   - 学習内…

しらゆき
1か月前
8

新任課長となって4ヶ月と少し

異動しての課長任用とのことで、この4ヶ月の間、慣れない生活を送ってきました。4ヶ月も経つと、なんとなく、こうすれば良いのではないかと、見えてくるところもあるのです…

しらゆき
1か月前
4

勇気を持てるようになる方法11選

勇気は鍛えてわいてくる 勇気は生まれつきではなく、筋肉のように鍛えることで強くなります。無謀な挑戦ではなく、勇気ある行動を少しずつ増やすことが重要です。 リスク…

しらゆき
4か月前
5

ビジネス書って

振り返れば学生の頃は熱心に本を読むというタイプの人間では無かったような気がします。それが社会人になって、働き始めた時に、自分の無知さを思い知り、少しでも仕事に活…

しらゆき
4か月前
8

父親との会話

課長になって、半月ほどが過ぎた。 異動を伴う課長昇格であったため、今までと変わることが多く、いろいろとままならない。 業務内容についてキャッチアップしたり、部下を…

しらゆき
5か月前
4

スマホの写真

最近、スマホの容量が結構いっぱいになってきて、動作が気持ち的にもっさりしてきた気がしましたので、子供達との思い出の写真をパソコンとクラウド領域にバックアップし、…

しらゆき
8か月前
3

記憶が薄くなっていく

困るね。 最近、自分の記憶力が落ちてきた事に、恐怖しかない。 自己啓発本を読むと、考え方とか、こうすれば上手くいく、みたいなものが、沢山あるわけだけど、それって…

しらゆき
8か月前
3

塾を辞める

新しい塾に通い始めた娘は、1年間、真面目に勉強に取り組んできた。しかし、最近になって、宿題をやらない娘に、母親が厳しく注意すると、逆ギレしてしまうようになった。 …

しらゆき
1年前
3

投資を始めた日を振り返る

投資を始めて数年が経ちました。未だに退場せずに、なんとか投資を続けています。そんな私が、今まで、どのように投資と向き合ってきたのか、記しておこうと思います。きっ…

しらゆき
1年前
4

文章を書き続けると

文章力がアップするらしい。 ただ、書くだけではダメで、読むこと。 そして、もう一つ、感受性?表現力を磨こうとする姿勢が、大事みたいです。 姿勢です。自分は、すごい…

しらゆき
2年前
4

後世に伝えられる事

 何かを後世に伝えたい、残したい、と思った時に、その上手な残し方が分からないとしても、そのタイミングで残し方を学ぶための時間がないことも考えられる。  さらに、…

しらゆき
2年前
3

勉強していると時間がなくなる

仕事上で競争優位に立つために、家でも勉強することはあると思います。ただ、家で勉強すると、何が困るかって、家族の時間が減るわけですよね。仮に、単身であれば家族の時…

しらゆき
2年前
4

サイクリングがしたい

 テレワークとして仕事中ではあったが、スマホを確認したところ、注文していた本が届いたことが分かった。早く届かないかな、と気にしていたこともあり、就業時間中ではあ…

しらゆき
2年前
6

人は悩みを生み出す物です

 仕事をしている時に、自分の今後のスキルをどのように向上させられるのか。新しい担当では、残業が少ないから、給与が減るけど生活していけるのか。人間関係で困らないか…

しらゆき
2年前
8

2024年9月15日

今振り返ると、今日は十五夜だったなと思います。   今いる人たちと楽しく過ごし、みんなが笑って、元気に、そしてお互いに分かち合えることが大切だと感じます。   時々、何かの癖のようなものが出てしまい、それが誤解を生んでしまうことがあるのではないかと考えています。そういった誤解や不要な摩擦を避けることが大事だと思います。   私自身、時々、人に対して強く出てしまうことがあります。とはいえ、かなり控えめだとは思いますが、それでも気をつけなければ、周りの人との関係が悪くなってし

門脈とは

胃と小腸で、タンパク質をアミノ酸にすると思います。肝臓では、アミノ酸を血漿タンパク質に合成するかと思います。食べた物は小腸で吸収された後に肝臓に行くのですか?小腸と肝臓の結びつきが分かりません。 門脈系って、どのようなものですか?管みたいになった臓器?なのでしょうか。 門脈系には動脈、静脈の区別はありますか? 門脈という名の血管、という解釈で良いですか? 胃と小腸は物理的な繋がりがあるが、小腸と肝臓は物理的な繋がりはないが門脈と呼ばれる血管を通して繋がっているという理

課長としてすべきことをAIに聞いてみた

以下が、課長として注力すべき具体的なアクションプランのまとめです。 1. 経営視点の強化   - 学習時間: 週に3時間(火曜日と木曜日の夜に1.5時間ずつ)   - 学習内容:     - ビジネス書の読書(経営戦略、財務諸表の読み方)     - オンラインコースで経営基礎の学習 2. 技術スキルの向上   - 学習時間: 週に2時間(土曜日の午前中)   - 学習内容:     - 最新技術のキャッチアップ(クラウド、AI、データサイエンス)    

新任課長となって4ヶ月と少し

異動しての課長任用とのことで、この4ヶ月の間、慣れない生活を送ってきました。4ヶ月も経つと、なんとなく、こうすれば良いのではないかと、見えてくるところもあるのですが、それでも未だに新しい取り組みが多く、慣れていない生活が継続しているところです。なんと言っても、休みが取れていないところ、ここは大きなポイントなのかと思っています。この4ヶ月間、年休は1度も取れていないです。つい先日、3日分の夏休みを取得しようと試みましたが、1日は取れましたが、2日は止むなく出社となってしまいまし

勇気を持てるようになる方法11選

勇気は鍛えてわいてくる 勇気は生まれつきではなく、筋肉のように鍛えることで強くなります。無謀な挑戦ではなく、勇気ある行動を少しずつ増やすことが重要です。 リスクについて考える 挑戦できない理由を見直し、リスクを書き出して再評価します。失うものが本当に必要か考えることで、挑戦しやすくなります。 目的を明確にする 行動の目的を明確にすることで、リスクを取る動機が強まり、必要な勇気が少なくなります。 内なる批評家に意思を明確にする 自分を否定する「内なる批評家」に対し

ビジネス書って

振り返れば学生の頃は熱心に本を読むというタイプの人間では無かったような気がします。それが社会人になって、働き始めた時に、自分の無知さを思い知り、少しでも仕事に活かせるものはないのかと、ビジネス書を読むようになりました。それから何十冊というビジネス書を読み漁り、今でも気になるタイトルがあると読みたくなります。 ただ、ビジネス書って、誰にでも読んでもらえることを想定した抽象的な内容がほとんどで、気づきを与えるというところでしかなく、より実践的な話になると、自分で工夫したりするこ

父親との会話

課長になって、半月ほどが過ぎた。 異動を伴う課長昇格であったため、今までと変わることが多く、いろいろとままならない。 業務内容についてキャッチアップしたり、部下を管理したり、慣れない社内システムを利用しての契約対応を進めたり、と早々から多難の道を歩んでいる。 分からないなりに、投げ出さずに、精進を続けているのが現状だ。 そんな最近、用があって実家を訪れた時に、親父と会話する機会があった。親父も大分、歳をとり、毎年一緒に行っていたゴルフももう無理なのかな?と思わなくもない一面

スマホの写真

最近、スマホの容量が結構いっぱいになってきて、動作が気持ち的にもっさりしてきた気がしましたので、子供達との思い出の写真をパソコンとクラウド領域にバックアップし、消すことにしました。 いざ、消そうとすると、バックアップを取っていたにも関わらず、寂しい気持ちになりますね。子供達との思い出が消えてしまいそうな、そんな気持ちになりますね。 切ない気持ちを味わいながら、子供の成長を感じつつ、まだ子供と接する時間が残されていることに、ありがたさを感じながら、子供とのかけがえのない時間

記憶が薄くなっていく

困るね。 最近、自分の記憶力が落ちてきた事に、恐怖しかない。 自己啓発本を読むと、考え方とか、こうすれば上手くいく、みたいなものが、沢山あるわけだけど、それって健常者とか、若い子向けだな、と思う。 ある程度、歳を重ねると、当たり前のことに感じてしまうせいか、頭に入ってこない。それか老化で、物覚えが悪くなってしまったのか、記憶に残らない。 困った困った。

塾を辞める

新しい塾に通い始めた娘は、1年間、真面目に勉強に取り組んできた。しかし、最近になって、宿題をやらない娘に、母親が厳しく注意すると、逆ギレしてしまうようになった。 「何故やらない?」 「うるさい、黙って!」 この言葉に母親は激怒し、娘は塾を辞めることになった。 塾に通うことで、家族関係がギスギスしてしまい、娘の性格も擦れたようになってしまった。親としては、塾に通わせた時間やお金が無駄になってしまったことが悔しかったが、娘の気持ちを尊重し、塾を辞めることに同意することにし

投資を始めた日を振り返る

投資を始めて数年が経ちました。未だに退場せずに、なんとか投資を続けています。そんな私が、今まで、どのように投資と向き合ってきたのか、記しておこうと思います。きっと、振り返った時に、笑い話の一つにはなるかと思います。    2018年3月、妻に勧められて株式投資を始めることにしました。この時、ウルフ村田という人と、トンピンという人が、twitterを利用して、ニチダイという銘柄を話題にしていました。妻はその話題をキャッチし、ニチダイを買えば儲かるから買おうよ、と私に勧めてき

文章を書き続けると

文章力がアップするらしい。 ただ、書くだけではダメで、読むこと。 そして、もう一つ、感受性?表現力を磨こうとする姿勢が、大事みたいです。 姿勢です。自分は、すごい文豪だという思い込みが、大事らしい、思う事で、実現するっていうことは、良くあること。 確かにな、と思うところはある。 好きな人に告白して成功するのも、ある意味、成功する、という思い込みだ。可能性は、ゼロに近いとしても、告白しないと、本当に0だ。 だから、何事も、自分ならできる!と思うことが大事なのだと思う、あとは、信

後世に伝えられる事

 何かを後世に伝えたい、残したい、と思った時に、その上手な残し方が分からないとしても、そのタイミングで残し方を学ぶための時間がないことも考えられる。  さらに、残そうと意識できていない事があった場合、なおさら残すことなど難しくなるだろう。  では、そういうことを残せるように準備しておくことはできないのだろうか。手っ取り早く残せることと言えば、おそらく日記くらいだと思う。  日々、何を考えながら生きていたのか、どういう問題にぶつかり、どのように対処したのか、そのとき何を感じ、ど

勉強していると時間がなくなる

仕事上で競争優位に立つために、家でも勉強することはあると思います。ただ、家で勉強すると、何が困るかって、家族の時間が減るわけですよね。仮に、単身であれば家族の時間とか気にせずに、自分で出世したいとか、お金儲けたいとかで、色々と勉強してもらうことはOKかと思うわけですが、結婚して子供がいたりすると、勉強している時間分、家族サービスというか家族と接する時間も減ってしまい、家族がいるのに、なんか気持ち寂しいよね、みたいな感じになったりもするのだと思います。 ただ、そこら辺は天秤な

サイクリングがしたい

 テレワークとして仕事中ではあったが、スマホを確認したところ、注文していた本が届いたことが分かった。早く届かないかな、と気にしていたこともあり、就業時間中ではあったが、マンションの入り口にあるポストまで、本を取りにいくことにした。  小学校から帰ってきていた娘が家にいたので  『一緒に取りにいくか?』と私は娘に声をかけた。娘も久しぶりに父親と会話をしたいと思ってくれていたのか、いいよ、と一緒についてきてくれることになった。  『夕方だけど、晴れていて、まだ暑いな』私が娘に話し

人は悩みを生み出す物です

 仕事をしている時に、自分の今後のスキルをどのように向上させられるのか。新しい担当では、残業が少ないから、給与が減るけど生活していけるのか。人間関係で困らないかな、とか悩みが頭をかすめた。  思い返せば、前の担当にいた時も、悩みを感じていた。協力会社の人達が、自発的に仕事をしない。コロナが流行っているのに出社しなくてはならない。それらが面倒になって、異動を決めたわけだが、結局、異動しても、なにかしら悩みはあるわけだ。  ふと立ち止まって、過去を振り返った時に、いつでもそこには