見出し画像

すべて政治が悪い


 皆さん、こんにちは。東京行きの夜行バスの中でコレを書いてます。木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 はい。そんな訳でワタクシ、自分が制作に関わったクラフトコーラを売り込むために、東京へと向かってる途中なんですけれども。ええ。(記事を完成させ、手直ししてるのは帰宅後の京都)

 夜行バスが結構強烈な渋滞に巻き込まれている模様。カーテンが開けられないので確認できませんが、ネットの情報によると渋滞してるみたいです。
 てか、ノロノロのろのろノロノロのろのろと、ブレーキとアクセルをくりかえすので、めっちゃ寝づらい。寝てたら気にならなかったんでしょうけど、寝損ねたために寝付けなくなってしまいました。
 って言ってたら、ようやく進んだ。今。(結果、3時間の大渋滞でした)

 しかし、寝付けないし、書き始めてしまったのでこのまま書き続ける事にしよう。

 そう。こんな渋滞に巻き込まれたのも、ワタクシが寝付けないのも、



 (´°Д°)」ぜんぶ
 政治が悪いのだ。



 (´・Д・)」 …。



 (´・Д・)」いや、違う。
 別に政治は悪くない。


 いや、より正確に言うと、そりゃ現在も別に良い政治って訳ではないんだろうけれど、


 アナタの身の不遇と、
 政治の関連性は1%未満。


 おそらく、99%の人の関連性は1%未満だ。
 つまり政治は、数ある要因のひとつではあっても、原因などではないのだ。

 先に、誤解なきように言うと、ワタクシは熱心な与党支持派ではない。思想的にも中道左派だと思う。他がいないだけで、どちらかと言うと与党批判側である。
 現総理の支持派でもない。あ、現総理は知り合いのY田さん(良い人)に似てるので、嫌いになれない、と言うのはあるが。


 それでも、ワタクシは総理も与党も擁護したいと思うのである。


 擁護する理由は簡単だ。
 ワタクシは、彼らが真面目に仕事して、ちゃんと国益を考えて、日本と日本国民のことを第一に考え、政治をしているかどうかなんて


 (´°Д°)」知らないもん。


 うん。知らんよ。
 でも、逆に言うと、不真面目な態度で、国益を無視し、日本と日本国民を蔑ろで私腹を肥やしてるかどうかも、


 (´°Д°)」知らんのよ。

 知りませんとも。


 てか、皆さまはご存知なので?
 どうやって何処からそんな情報を? その情報の信憑性は?

 まあ、貴方の仕入れてる情報が正しいならそれはそれでイイんですけど、ワタクシにはそんなルートがありません。

 なので、わからない部分は知識と経験と想像とを総動員して埋めるしかない訳なんですけれども。ええ。

 で。ワタクシの知識や経験と想像をブレンドして推察した結果、


 文句は言いながらも、
 割と皆ちゃんと
 仕事してたりするのよ。


 そりゃ、確実に不真面目な奴や使えない奴がいる事でしょう。
 あるいは、職場によって空気も違うし、業界全体が淀んだ雰囲気の所もあるだろう。
 しかし、不真面目な奴がいても、真面目な奴がカバーしたり、使えない奴より使える奴がガンガン稼いでたりするもんなのだ。
 中にはビッグモーターみたいに余程ダメな業界もあるが、濁った空気を変えようとしてる奴がいたりして、案外なんとかちゃんと回っているものだと思うのである。てか、あのビッグモーターでさえ大半は真面目で善良な社員だ。
 悪人ばっかりが政治家になるなんて事はないし、腐り切った業界は何処かで掃除されるのだ。
 腐ったまま放置して続けられるほど世の中は甘くない。

 つまり、まず第一に、悪政が行われているとは限らない。
 こんな風に言うと、必ず「〇〇の政策はどう考えても駄目だろ」「〇国に対して、あの対応はありえない」なんて反論が来るのは容易に想像できますが、


 (´・Д・)」門外漢に何がわかると言うのでしょう?


 これまたワタクシの知識と経験から想像しますが、世間評価も経済評論家も社員も反対した会社の方針ってので、


 (´・Д・)」うまく行った
 ケースはあるんですよね。


 つまり、経営陣はちゃんと正しい舵切りをしたのに、世間は間違いだと評価したのである。こーゆー事は割とある。

 そして、大成功や大失敗は話題になるが、普通に滞りなく成功したら、


 (´・Д・)」誰も話題にしない。


 それに、あなたのお仕事でもこーゆーパターンがあったりしませんか?


 (´・Д・)」絶対に失敗するのに
 しがらみがあって断れない。


 政治だって皆さんの仕事と同じような事だらけだと思うんですよ。ええ。
 
 では、最初の話に戻しますが、99%の人間にとって、政治の影響なんて極小でしかないと言う点です。


 政治が良くなりゃ、個人の給料が上がるでしょうか?
 政治が悪くて、個人の収入が下がるでしょうか?


 無論、長い目で見りゃ影響はありますが、結局のところ、才能がある奴は不景気でもそれを逆手にガンガン稼ぐ。好景気ならもっと稼ぐ。
 悪いけど、政治が悪いから自分のうだつが上がらないなんて言ってる人は、


 (´・Д・)」政治が良くても
 文句しか言わんのよね。


 ただ、政治が良くて、景気が上がって、稼ぐ奴がアホみたいに稼ぐ事によって、文句しか言わない人の給料も上がる事にはなるんですが。それって順番的には一番最後なのよね。

 最後。

 で、コレを問いたいのだけれど、貴方の仕事の成果が出るのはいつですか?

 例えば、物販で商品の並べ方を変えた。その客ウケがいいのか悪いのか、客受が良くても売り上げが伸びてるかどうか。
 いや、それより良いディスプレイはあるんじゃないの? 元に戻した方がいいのかも?


 その仕事、結果が出るのは何日後?
 何ヶ月後? 何年後?


 大変口が悪くて申し訳ないが、


 やったら終わり、やりっぱなしの仕事しか、させてもらった事ないんですか?


 政治なんて明日にも結果が出るようなドラスティックなやり方は出来ないし、やったら独裁やで。

 以上をもって、「別に政治は、ギャーギャー騒ぐほど悪くない」というワタクシの意見を終わる。
 誤解してほしくないが、ワタクシは政治批判をするなと言ってるんじゃない。無関心よりはよっぽどいい部分はある。
 それどころか、その批判が的外れだとしても構わない。だって政治には素人なんだし、間違えるのは当たり前だ。無論、合っててもいい。

 いや、足引っ張んなとは思うが。

 そもそもワタクシだって、政治が悪くないなんて思ってもいない。
 何が言いたいかと言うと、

 それって
 政治批判じゃなくて
 自分の不遇を
 政治のせいに
 してるだけ
 なんじゃない?


 って事である。

 ネットを見てると、とにかくそーゆー人を見掛けるが、政治や政治家を腐して、自分が賢くなった気でいるなら、

 (´・Д・)」 馬鹿だなあ。

 って思うんですよ。ええ。

 そしてワタクシはと言うと、政治家を批判して偉くなった気でいる人を腐して、


 (´・∀・)」 偉くなった気に
 なって悦に入ってます。


 (´・∀・)」 人を見下すのは最も安上がりな娯楽。

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、ワタクシの事を見下してくれてもいいので投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には東京行の話が少しだけ書かれています。


ここから先は

101字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。