見出し画像

新潟ハーフマラソンを走ってきた話

2週連続でのハーフマラソン。走ってきました!
ちなみに前回は立川シティハーフマラソン。感想はコチラ。

いよいよ本格的なマラソンシーズン到来!という感じですね。

アラフィフのわたくし、気力や体力の衰えを実感する日々。それでも気力体力のあるうちはポテポテ走っていたいものです。
そして今年は数多くのマラソン大会にエントリーし、新潟県内のあちこちに出かけ、今まで出会えなかった新潟の魅力にも触れていきたいと、そんなことを思っているのです。

で、2023年最初の新潟のレースは4年ぶりの開催となった
『新潟ハーフマラソン』
無事に完走できました。
完走の感想をおしゃべりしている今週のポッドキャスト📻

前日は雨模様、そして当日の朝も肌寒い新潟でしたが、走りはじめるころには陽射しもあり、気温もちょうどよく、最高のコンディション。
遠くには雪をかぶった山々の姿。そしてこれぞ新潟という田園風景広がる中を走り抜ける爽快なコース。

とは言え、記録更新を狙っていた私は最初からオーバーペースで呼吸もペースも乱れるばかり。
それでも沿道の声援やラン友との再会に嬉しくなって、けわしい表情を浮かべながらも途中途中思わずニンマリして、これがいい感じのリラックスになりました。

無事完走し、糖質をゲット!

当初、走り終わったらゆっくり体を癒そうと思っていたのですが、ナレーションの仕事が入っていて(定期的に収録があることを失念してまして、完全に私のスケジュール管理のミス)フィニッシュ後はすぐに会場を後にするという、あわただしい日曜日。

それでもかえって体も温まっていて、声の出も悪くなく、収録も順調に進み、やってまいりました!レース後の至福のひととき。
しっかり給油しました🍜

給油🍜

ウェストポーチに忍ばせていたスマホでの計測は⇧な感じ。
1キロ4分半を切るペースで走るのは今の自分の限界。
ホントに死ぬ気で走っていました。

そんなようじろう選手の今回の記録はコチラ!

突っ込みすぎて後半失速してる…

今年の1月に出した1時間34分36秒の自己ベストを7秒更新!
おめでとうございます!ありがとうございます!

スタートダッシュを決め、死ぬ気で走った今回のハーフ。
果たしてスタートダッシュが功を奏して自己記録更新になったのか?
はたまた、余力を残して後半のスパートをかけられれば更なる更新を狙えたのか?
それはよくわかりませんが、無事に帰還し、ベストも更新し、その後の仕事も気持ちよくできたし、ラーメンも美味しくいただけたので、満たされた一日でした。

大会運営のスタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、沿道から声援を送ってくださった皆さん、ありがとうございました。
とても素晴らしい『新潟ハーフマラソン』でした。

そしてともに走ったランナーの皆さん、お疲れさまでした。
皆さんナイスランでした。

箱根を走ったゲストランナー、生で見たかったけど見れんかった…。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,032件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?