マガジンのカバー画像

今週の水処理関連ニュース

236
毎週日曜日に水処理関連のニューストピックをお伝えします。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

今週の水処理関連ニュース20230430

今週の水処理関連ニュース20230430

さぁ、突入しました2023年のGW!
とはいえ、受験生がいる我が家は特に何もありません。笑。
日帰りで相模湖ピクニックランドに行く予定くらいです。(子供が小さい頃にやっていたアニメ番組「アイカツ」のコラボイベント行きたいって言ったくらい)

なので、今週もゆるゆると書いていきたいと思います。

下水処理で窒素・リン処理をしない方が良い事例ですね。笑
まあ、普通に考えれば、人から出たモノで人の口に入

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20230423

今週の水処理関連ニュース20230423

今日は朝から子供が見たいと言っていた「名探偵コナン」を8:00から映画館で視聴、その後帰ってきて、このnoteをアップしてから選挙に行こうと思ってます。

三菱ケミカルさんも頑張ってますね〜。バイオフィルム表面に直接酸素を供給しちゃおう!という、通常だと詰まりの原因となるバイオフィルムを逆手にとった方法。失敗から新たな発見が出たケースなのかな?

冷却水の運用もクラウド活用へ!
まぁ、こんなもん自

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20230416

今週の水処理関連ニュース20230416

早いもので4月も半分経過しました。もう、日々の時間の経過する時間が超特急です。。。
考えることが山積みで思考が停止しつつあったので、金曜日は早めにあがってスーパー銭湯でボーっとしてました。(サウナは熱くて苦手なので、お湯に浸かりながらゆっくりと、、、)
ちょっとは脳細胞が回復した気がします。

いわゆる汚泥減容化剤ですね。確かに汚泥量は減りますが、酸素供給のための曝気は必要になるでしょうから、バラ

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20230409

今週の水処理関連ニュース20230409

多くの人にとって年度末が終わり、いよいよ2023年度というところでしょう!(会社によって決算期は異なるけど)
私にとっても、昨日の基幹システムの夜間バッチ処理が正常に終わったということで、やっと気持ちを2023年に切り替えられそうです。

世の経理部門、経営企画部門の方々はまだまだ2022年度が残っていたり、2024年度の新入社員のことで頭いっぱいな人事部のいることでしょう。
色んな部署があって、

もっとみる
今週の水処理関連ニュース20230402

今週の水処理関連ニュース20230402

始まってしまいました。2023年度!色んなものを心機一転で今年度も暴れていこうと思います。
大きいものでは、本業の会社で「副業兼業申請」が通りました!これからは、正々堂々と「原田篤史技術士事務所」の代表として、色々と発信していきたいと思います。(つまり、今までと変わらないw)

他社の給与、やっぱ気になりますよね。。。笑
それにしてもこういう記事って、定年まで転職しないことを前提に語るんだよな、、

もっとみる