マガジンのカバー画像

かんがえるひとと写真

5
運営しているクリエイター

記事一覧

小さな春みぃつけた

小さな春みぃつけた

今年はあったかくなるのが早い。
嬉しい。

冬はおしりに根っこが生えて、どこに行く気も起きないのだけど、
春になると途端に心が元気になって、体が軽くなる。

カメラを首にかけて、
小さな春を探す。

にゃんていい日だ

にゃんていい日だ

先日久しぶりにカメラを持って散歩をした。
ねこに出会った。

布製の首輪をしたそのねこは、近所のおじさんと一緒に歩いていた。

写真撮ってもいいですか?
おじさんに問うた。

「この子年寄りなの。人間で言うと80さいのおばあちゃん。そこのマンションで飼われている子なの。一人で歩いてたら危ないから、道で出くわしたら一緒に歩いてあげるようにしてるの。」

撮っていいともダメとも言わず話し始めた。

もっとみる
私の世界の主役は君だ!

私の世界の主役は君だ!

カメラを構えて街を歩いていると、普段なら見落としてしまう「人・モノ・瞬間」にも、実はスポットライトが当てられるのだなと気づく。わたしがその一瞬を主役にできるのだ。全知全能シャッターの神様だ。

今日は私が自然のスポットライトで主役を生み出した写真をいくつか。

明日は、誰を何を主役にしよう^ ^

まんぼうとは?な浅草

まんぼうとは?な浅草

本日は浅草へ。

まんえん防止期間中とは思えない賑わいでした。

着物女子とカメラおじさんが大量発生

なにゆえスプリンクラー

威風堂々くるぽっぽー

撮られてますぅ?

飛行機、鳥の群れ、スカイツリー

世界は人の数だけある。

世界は人の数だけある。

新年あけましておめでとうございます。

昨年末、私はカメラを買いました。

富士フイルム社製のXE-4というボディに、フジの純正レンズ35mmF1.4、通称神レンズと呼ばれるレンズを装着して、街へ繰り出しています。

世界を自分の視点で、画角で、色で、自由に切り取る魅力に取り憑かれています。

最近撮った写真たちを少しだけ。

↓水色の本屋の前に水色の自転車@神保町

↓少年たちに差し込む日差しが

もっとみる