見出し画像

初心者でも分かる!基本の3枚下ろし。おまけで鯛の味噌焼きのレシピ‼︎

皆さん、魚をよく買われるとき、買いたいけど3枚におろせないから

少し高くても、3枚におろされた切り身を買おうーとか思われたり、

三枚おろしに挑戦しても、身がぐちゃぐちゃになった経験はないでしょうか?

今回は基本のおろし方。3枚おろしを動画付きで、見ていただけると嬉しいです。

今日の魚は鯛です。3枚に魚をおろす事ができたら、ほとんどの魚は捌けると思います。

此方の鯛はもう、内臓処理をしてありますので、必ず、捌く前に魚の内臓や鱗をとり、魚を水洗いしてください。

画像1

捌く前に、頭を外します。

写真の様に頭に切り込みを両サイド入れて行き、頭を外します。

画像4

画像5

この頭は捨てずにあら炊きにすると、とても美味しく、ご飯の一品になります。

あら炊きのレシピも過去の記事で書いてますので是非、ご覧になってください。

さっそく、鯛を3枚におろしていきます。

私は捌くとき、捌きやすいように、包丁を入れるところに一度切り込みをいれます。画像をご覧ください。

画像6

 

包丁を入れたところから、骨にそって、包丁をすーっと入れると、びっくりするくらい簡単に魚をさばく事ができます。

反対側も同じように、自分が包丁を入れるところに切り込みをいれて、捌いて行きます。3枚おろしの基本は、腹を捌いて、背中をさばき、反対面の背を捌いて最後に腹の面を捌きます。

画像7

動画のように、尻尾から頭にむかって、すっと包丁をいれるとき、鯛の背びれに充分注意してください。刺さるととても痛く、腫れることもありますので、

怖い人は、ハサミでまず、背びれ等を切って、安全な状態で捌いてください‼︎

動画では、皮の引き方も載せてますので、見てみてください。

こつは、包丁を動かすのではなく皮を動かしてください。



ここで、混ぜるだけで、美味しい、味噌焼きのレシピをご紹介します。

捌いた魚で是非、味噌焼きを作ってみてください。

材料は此方です。

画像2


鯛の切り身1切れに対しての分量になりますので、量は調整してください。

みそ 3

砂糖 2

酒1

みりん1

全ての材料を混ぜ合わせて、魚の切り身を半日つくてください。

美味しい、少し甘めの魚の焼き物ができますよ‼︎

画像3

是非、参考にしてみてください。

ご覧頂き誠にありがとうございました。

画像8


もっと、もっと良い、レシピを提供できるよう、頑張ってまいります。よろしくお願い申し上げます。