見出し画像

【旬短歌】トマトと私

君が見ていない間にゆっくりと腐敗してゆくトマトと私


太陽がとろりと溶けたママレード君のパンに塗りつければ8時


青稲が可視化する風浴びて行く直線・平面・無限なる空



フォロワーさんの記事で短歌や俳句を見かけて、そういえば一時期ちょっとだけ短歌書いてみたことあったな、と思い出し、ノートを発掘できたので供養がてらに置いて……おくだけのつもりで記事を作っていたのですが、短歌で参加できるこちらの企画があることを知って、厚かましくも応募させて頂きたく……!!

多分夏っぽい(?)のを3首選びました。

全く何の勉強もせず、「短歌って、確かこういうのだよね!」という雑な認識だけで書いたものですが、その内ちゃんと勉強しつつ、コツコツ書き続けてみるのも楽しいかもしれない。
また思いついたら書いて&参加させて頂きたいと思います。


<8/4追記>
「旬杯短歌審査員rira賞」3位、受賞しました!!
身に余る光栄に打ち震えております、ありがとうございました!!


<7/31追記>
「勝手に十六夜賞(短歌編)」に選んで頂きました。ありがとうございました!!

頂いた賞状を3種類全部ぺたぺた(強欲)。

誉められると調子に乗るタイプなので、味を占めてまた短歌に挑戦しようと思っています。単純です。
noteでは日頃、自分の記憶や思考を書きまくるスタンスでの投稿が多いのですが、創作もやっぱり楽しい。
自分の概念を再構築するための「書く」と、趣味としての「書く」、どちらもやっていけたらなと思っています。がんばります!


<8/1追記>
「勝手にふぅ。賞 短歌部門」にも選んで頂きました。ありがとうございました!

そして頂いた賞状がこちら。

そして更に!「勝手に大橋ちよ賞」にも選んで頂けました!!


<8/10追記>
『勝手にのんちゃ賞』にも選んで頂きました。ありがとうございました!!

そして素敵な風景まで…!
これですこれ、まさにこんな風景のイメージで作った短歌でした。
「凄い、伝わったー!!」と感動しております。

色んな方に読んで頂けて、しかも賞まで頂けるという幸運…!!
誉められると調子に乗るタイプなので(二度目)、本当に調子に乗ってきてしまいました。どうしよう。書くしかない。そうだ短歌書こう。そんな気持ちです。

本当に本当に、ありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,627件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?