マガジンのカバー画像

(馬鹿みたいに長い)旅日記

58
馬鹿みたいに長い旅日記です。web時代に逆行して写真は少ない、というか最後のほうに少し載せてるだけです。動画もたまにあります。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

2020年3月 前橋旅4

2020年3月 前橋旅4

(←←前橋旅1) (←前橋旅3)

 いざ「酒仙館」へ。

 入口の戸を引くと、まずは小ぶりな本棚がお出迎え。ちらっとしか見てないが飲み屋関係の文庫本が多かった印象。そうして奥へと進むと、カウンターに座席が連なり、先客は夫婦だろう二名。そしてカウンター向こうに年長の女将。

「いらっしゃい」

 まずは臆することなく、先客の二つ隣の席に腰掛けます。カウンターの上にはラップをかけられた煮物などの大皿

もっとみる
2020年3月 前橋旅5

2020年3月 前橋旅5

(←←前橋旅1) (←前橋旅4)

 朝7時に起きる。
 ここ最近、ぐっすり眠り呆けることが少なかったら、まだまだ布団の中で春眠を貪りたいのだけれど、でも旅先の朝にこそ、ぜひやりたいと思っていたことがあるので、もぞりと起きる。そうして、シャッとカーテンを引いて、部屋の中にまぶしさを招き入れる。
 視線を駅前通りへと転がせば、「群馬デスティネーションキャンペーン」の幟が、見るからにバタバタと音を立て

もっとみる
2020年3月 前橋旅6(完)

2020年3月 前橋旅6(完)

(←←前橋旅1) (←前橋旅5)

 さて、赤城フーズの工場を出て、再び駅方面へと戻ります。
 次の予定は群馬県庁です。群馬県の山本一太知事と面会をし、群馬の観光施策について協議する予定、というのはもちろん嘘で、県庁の展望台が有名なので行ってみようかと。

 戻りは行きとは違って線路沿いの道をひたすら西へ。というかこの道、ただただ真っ直ぐだし、最初からこのルートを選んでた方が快適だったな。日差しも

もっとみる