インターンシップとオープンカンパニーどちらに参加するべき?~就活で後悔したくなければ何でも参加するべし!
こんにちは!綿半採用担当のK.です🍀
本日はインターンシップとオープンカンパニーについて書きました。何に参加すればよいのか悩んでいる方はぜひ読んでみて下さい!🚙=3
「インターンシップとオープンカンパニーの違いってなに?」「エントリーしてみたけど内容も分からないし参加する勇気がないな…」「参加して何も得られなかったらタイムパフォーマンスが悪いし、もっと調べてから決めようかな…」
なんて悩み、ありませんか??
重要性
これを読んでいる皆さんの中には、「エントリーしたけど、インターンシップやオープンカンパニーに参加するのはなぁ」「志望度が低いから参加しても意味ないかも」「地元だからエントリーしたけど、希望する業種じゃないから参加するのもなぁ」なんて思っている方もいると思います。
ちょっと待って!!!!
エントリーしたのならぜひ参加してみてほしいです!!!!!
なぜなら参加することによって、自分の将来の姿がより明確になるからです。そして後悔のないよう、企業を選んでほしいと私は思っています。
※私は難なく歩める道を選んでしまい、結果仕事が合わずに苦労しました。
下記の記事で企業選びの失敗した事と大切にしていた事をまとめましたので、良ければ読んでみてください🍀
参加するとその企業についてだけではなく、社会とは何かを知ることが出来たり、社会人と働く感覚を知ることもできたりします。
また、就活をしている実感も湧きやすくなり、働くという意欲も育っていきます。
そんなチャンスが多くあるイベントに参加しないのはとてももったいないです。興味のない業種でも驚く発見があるかもしれません。
ぜひ、参加を検討してみてください。
ここからは、みなさんが少しでも参加してみようと思えるように、簡単にインターンシップとオープンカンパニーについてまとめました。
参考になれば幸いです🍀
インターンシップとは
結論から一言で言いますね。
インターンシップとは、皆さんが実際に経験して企業や社会を知るための場所です!!!
そんなことわかってるよ!という人もいるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると…私が泣いて喜びます😭
綿半で例えてみましょう。
綿半の店舗はたくさん点在しています。店に入店して様子を見ることもできます。HPを見れば企業理念や事業内容も書いてありますし、社員のコメントも見ることが出来ます。ネットで調べると評判も出てきます(ヒヤヒヤ…)
ですが、実際の仕事内容はどこまでわかりますか?
働いている側の姿って細かいところまで想像できるでしょうか。
そう考えると意外と分からないものですよね。
インターンシップでは、企業の仕事を実際に働くことで知ることが出来ます。
実際に働くことで肌身で体感でき、より多くの事を獲得できるチャンスがあるのがインターンシップです。
インターンシップに参加しよう、そう思いエントリーした人の中には、インターンシップにも様々な種類があるのを目にし、「何を選べばいいの」と悩んでしまった人もいるかと思います。
長期インターンシップ…短期インターンシップ…
…エトセトラ🦀(渚にまつわるエトセトラです…ご存じですか??)
調べていると、こんなサイトを見つけました。↓
このサイトに詳しく書かれていましたので、もし興味があれば読んでみてください🍀
ちなみに私自身は、どんなインターンシップを選んでも良い(大丈夫)だと思っています。自分が参加したインターンシップのやり方や内容が自分の思っていたものと違っていたとしても、それも自分のやりたいことを見つけるひとつの基準になると考えているからです。
ぜひ、自分自身の企業選びの軸を見つけるためにも、インターンシップには参加してほしいと思います。
※もし、「自分の知りたいことも分からない…」なんて人は、オープンカンパニーに参加してみてください🍀
インターンシップへの参加はこんな人におすすめ☆
・気になる企業の雰囲気を知りたい
・仕事内容を明確に知りたい
・会社で働くということを実感したい
・参加した人と交流し、情報共有したい
・社会人と話す機会を増やして慣れたい
・就活の雰囲気に慣れたり演習として参加したい
・自分のやりたいことを明確にしたい
オープンカンパニーとは
続いてはオープンカンパニーについてです。
会社説明会と似たような内容になることが多いですが、実は目的が違います。
会社説明会の目的は、採用に関する情報提供や応募獲得です。つまり、そのまま選考へ繋げたい、選考へ進みたい人へ提供する場です。
オープンカンパニーの目的は、企業や業界の情報提供による学生のキャリア形成支援です。
つまり、皆さんの就活や将来に役に立てることを提供する場になります。
オープンカンパニーへの参加はこんな人におすすめ☆
・自分のやりたい職業をみつけたい
・企業選びの選択肢を増やしたい
・複数の会社を見ていて時間がない
・スキマ時間を活用したい
・簡単に企業のことを知りたい
・インターンシップに参加するかの判断にしたい
インターンシップとオープンカンパニーの違い
そして、みなさんも一番の疑問について私なりに2つの違いをまとめました。
●インターンシップ
オープンカンパニーよりも専門的な職業体験をすることができ、より企業についてや自分の将来について考えることが出来るようになります。
さらに、インターンシップ参加後にその企業の選考を受けた場合は、企業によってはインターンシップ時の様子を考慮して選考することがあります。
※綿半はインターンシップの実施はないのでご安心を😂
●オープンカンパニー
インターンシップと比べると職業の内容は薄く、かゆいところに手が届かないようなものになります。しかし、メリットも当然あります。まだ自分がどの企業がいいのか、どんな職業があるのかがはっきりしていない場合はメリットになります。時間も短期で済むので、多くの企業を知りたい方にピッタリです。
さらに、オープンカンパニー参加後にその企業の選考を受けてもその時の様子は一切考慮されず、選考を受けることになります。
どれだけ情報をつかんで就活をしていくかによって就活の大変さや結果が変わります。
どちらにもメリットデメリットがありますが、ご自身の状況とご自身が知りたいことを考えて選択してほしいと思います。
さて、少しは参考になりましたでしょうか?
「ちょっと自分のために参加してみようかな?」と、心が揺れたあなた!
綿半でもオープンカンパニーとインターンシップに代わる1Dayお仕事体験を受付&実施中です。
綿半の1DAYお仕事体験
下記の記事では過去に実施した内容をまとめています。こちらを参考にしていただき興味がありましたら、ぜひご参加ください。
インターンシップとは違い、1日で済む職業体験です。
複数回出席すれば、さらにより深く小売業や綿半の仕事について知ることが出来ます🐻
そして今回は商品開発の職業体験コースもあります!
綿半はPB商品がアツい🔥🔥🔥
どのような過程で作られていくのかを体験できますよ☆
みなさんに会えることを楽しみにお待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後も綿半採用担当noteでは、綿半に関する話題や就活生に向けた記事を公開していきますので、宜しければフォローまたはスキをよろしくお願いいたします。
綿半採用担当 K.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?