見出し画像

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>原宿・竹下通りを行きかう女性達3題

「渋谷・青山・表参道・原宿界隈」のスケッチポイント

 下に訪れたスケッチポイントを示します。

訪問したスケッチポイント

今回で渋谷・表参道・原宿エリアのスケッチ紹介は終わりです。前回に引き続き、原宿・竹下通りのスケッチを紹介します。

原宿・竹下通りを行きかう女性達3題

(1)原宿・竹下通りを行きかう女性達I

原宿・竹下通りを行きかう女性達I (2014)
ワットマン F2 ペンと透明水彩

 竹下通りは、本当は男性も通るのですが、各地から出てきたと思しき若い女性を描かなければ竹下通りになりません。
 2階のお店に上がる階段の踊り場から通りを見下ろす形で、行きかう女性達を描きました。

 向かいのお店の商品を手に取って物色している女性はある程度立ち止まっているのでまだ描きやすいのですが、左右に通り過ぎる女性たちは、あっというまに視界から消えるので、大変で、なんとか自分の記憶を頼りに描いたり、次に通りかかった女性の姿を前に描いた女性に継ぎ足して一人の人物にすることもあります。

(2)原宿・竹下通りを行きかう女性達II

原宿・竹下通りを行きかう女性達II (2014)
スケッチブック B5 ペンとインク

 通りに立ってのラフスケッチです。

(3)原宿・竹下通りを行きかう女性達III

原宿・竹下通りを行きかう女性達III (2014)
スケッチブック B5 ペンとインク

 (1)の絵を描いた同じ階段の踊り場からラフスケッチしたものです。3人の女性が、階段の下で、登ろうかどうしようか話し合っている姿です。

(おしまい)

 前回の記事は下記をご覧ください。


この記事が参加している募集

#オンライン展覧会

17,252件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?