いしも・ともり

★第10回ブックショートアワード優秀賞★ ★note創作大賞2024に挑戦中★ 応援よ…

いしも・ともり

★第10回ブックショートアワード優秀賞★ ★note創作大賞2024に挑戦中★ 応援よろしくお願い致します🙇‍♀

マガジン

  • PJ Novelフリー投稿マガジン

    • 93本

    PJ Novelとは「小説」を 軸に活動する “クリエイターズ コミュニティーです。 このマガジンにはメンバーの自由投稿作品を集めています。

  • てのひら小説作品集

    • 214本

    愛媛の作家によるてのひらサイズの短い小説。 500文字以下の小物に印刷したら映えるサイズ。 それが「てのひら小説」です。 1000文字超えてても2000文字以上でも「いや、これが私のてのひらサイズなんじゃい」と言い張る気持ちがあればそれでOK。 広がれてのひら小説の輪。

  • 朝、目が覚めたら…

    45歳主婦の中島美奈子は、ある朝、目が覚めると〇〇になっていた??朝はドタバタ。そんなことに構っている暇はない!主婦なら共感?! 奇想天外、神出鬼没?家族愛、親友愛あり。笑いあり、涙ありのドタバタコメディーです!

  • 毒の反哺ーどくのはんぽー【創作大賞2024】

    【創作大賞2024】毒の反哺 全話集❢❢  ある日、田嶋美月の親友、斎藤由奈が廃墟ビルから転落死する。自殺か他殺か?亡くなった日の行動を追っていく。その過程で、被虐待児の存在が身近にあることを知り、ショックを受ける美月。由奈もまた、暗い過去を持つ当事者だった。パズルのピースが揃った時、意外な結末を迎える。社会派×ミステリー❢

最近の記事

  • 固定された記事

毒の反哺 第1話 田嶋美月

 2018年6月2日㈯、親友の由奈が死んだ――。  私は田嶋美月、高校3年生。親友の斎藤由奈とは、同じ高校に入学して以来の親友だった。  とろくて、人と話すのが苦手で地味な私と、美人で活発で華のある由奈。対照的な二人が親友であることに、まわりはいつも不思議がった。私にとって、由奈は「憧れ」の存在だった。  そんな由奈が廃墟ビルから転落死した。その日は土曜日で、雨が降っていた。死亡推定時刻は、20:00すぎ。人通りの少ない場所にある廃墟ビルの外付け非常階段から上り、4階建

    • 【創作大賞感想】すべての子どもは消耗品じゃない/これでも母🐿みんみん様

      一気読みしました。文章を読むのが苦手な私が、読みやすい文章でした。 まずプロローグ。 我が子のかわいさ余って、これまで仲良くしていたお友達が発達障害だとの噂を聞いた途端、我が子に悪影響を与えないために「遊ばせない」選択をさせたことから始まります。 こども視点、お友達視点、お友達の母親視点、主人公視点が、リアルに語られていきます。飾らず素直な心で紡いでいく言葉にはリアリティがあり、うんうんと、うなずいてしまいます。 自分が当事者となって初めて、何気なく言った言葉や、やって

      • 多数派が持つ価値観や常識は多数派にとって都合がいいというだけのモノであって、違う世界に行けば、これまでの常識が一瞬で覆る。まずは互いに知ることから始めたいな。そんなお話。 「きょじんとこびと」 https://note.com/warauyo/n/n4e30b24534a9

        • 【超短編】きょじん と こびと

          巨人の村に こびとが暮らしていました。 巨人の村は 建物も大きく 道具も大きく 食べ物も大きく こびとにとっては とても暮らしづらい環境でした。 村で一番小さな家を探しましたが 扉の取っ手は届かないし トイレは大きすぎて落ちてしまう。 村で一番小さなフライパンを買いましたが 重くて持てないから料理はできない。 村で一番小さなパンを買いますが 食べきれなくて腐らせてしまう。 働こうとしましたが 「おまえにできる仕事なんてないよ」 と どこに行っても断られました。 仕

        • 固定された記事

        毒の反哺 第1話 田嶋美月

        • 【創作大賞感想】すべての子どもは消耗品じゃない/これでも母🐿みんみん様

        • 多数派が持つ価値観や常識は多数派にとって都合がいいというだけのモノであって、違う世界に行けば、これまでの常識が一瞬で覆る。まずは互いに知ることから始めたいな。そんなお話。 「きょじんとこびと」 https://note.com/warauyo/n/n4e30b24534a9

        • 【超短編】きょじん と こびと

        マガジン

        • てのひら小説作品集
          214本
        • PJ Novelフリー投稿マガジン
          93本
        • 朝、目が覚めたら…
          3本
        • 毒の反哺ーどくのはんぽー【創作大賞2024】
          15本

        記事

          おはようございます✨ たおたお様が作成してくださっている#創作大賞ランダムセレクション100に、今日たまたま(笑)選ばれました♪しかも1番目♪たおたおさん、ありがとうございます✨ https://note.com/taotao_marudora/n/nca5f9d5da6ce

          おはようございます✨ たおたお様が作成してくださっている#創作大賞ランダムセレクション100に、今日たまたま(笑)選ばれました♪しかも1番目♪たおたおさん、ありがとうございます✨ https://note.com/taotao_marudora/n/nca5f9d5da6ce

          『魔女と輝月糖』 オールカテゴリ部門で参加することにしました♪ 種をまかないと、花は咲かないもんね😆応援よろしくお願いします♪ https://note.com/warauyo/n/nc104aad13416

          『魔女と輝月糖』 オールカテゴリ部門で参加することにしました♪ 種をまかないと、花は咲かないもんね😆応援よろしくお願いします♪ https://note.com/warauyo/n/nc104aad13416

          「好き」と「得意」は似て非なり。 料理は割と得意だけど好きじゃない。できればやりたくない。食べることは好き。 文章を書くのは苦手で下手だけど好き。 「好き」で多くの時間を費やせば「得意」になるのだろうけど、確実にそうなるとも限らない……。好きと得意どっちが幸せかなぁ……

          「好き」と「得意」は似て非なり。 料理は割と得意だけど好きじゃない。できればやりたくない。食べることは好き。 文章を書くのは苦手で下手だけど好き。 「好き」で多くの時間を費やせば「得意」になるのだろうけど、確実にそうなるとも限らない……。好きと得意どっちが幸せかなぁ……

          【短編小説】魔女と輝月糖#創作大賞2024

          世界一の魔女がいた 勉強なんてしたことがない 生まれた時から  強い魔力 美貌 センスを持ち合わせ どんな魔法もチョチョイとこなせた 世界中の権力者や大富豪が  魔女を崇め 賞賛し 大金を積んで こぞって 跪いた 魔女は人が望む願いを  なんでも魔法で解決した 魔女にとって  魔法はなんでもないことだった 毎日 たんたんと 魔法を使った 魔法を使うと 勝手に感謝される  勝手にお金が入る 煌びやかな宝石も 豪華な食事も 立派なお城も 世界に一つしかない珍しいものも

          【短編小説】魔女と輝月糖#創作大賞2024

          私は語彙力が乏しい。美しい日本語を使い切れない。本を読むのも苦手。(漫画は大好物) そんな私が小説なんて書けるわけない…。と思っていたけど、そんな私だから、中学生でも読める文章が書ける「強み」だと考え直した。最近、ステキな文章を書くある方も同じようなお考えで嬉しかったなぁ♪

          私は語彙力が乏しい。美しい日本語を使い切れない。本を読むのも苦手。(漫画は大好物) そんな私が小説なんて書けるわけない…。と思っていたけど、そんな私だから、中学生でも読める文章が書ける「強み」だと考え直した。最近、ステキな文章を書くある方も同じようなお考えで嬉しかったなぁ♪

          【超短編小説】貯心箱

          あのね みんなね 2つの入れ物をもってるんだよ 知ってた? ひとつはね 透き通った珊瑚色の四角い入れ物 うれしい時やたのしい時 ウキウキした時やワクワクした時 ボタンをポチって押すとね 入れ物の中にキラキラがたまっていくんだ もうひとつはね 深い碧色の四角い入れ物 かなしい時つらい時 くるしい時さびしい時 ボタンをポチって押すとね 入れ物が濃く重くなるんだ —―珊瑚色の入れ物がいっぱいになるとね 『シェアしますか?』 って文字が浮き出てくるの 『はい』ってボタンを押すと

          【超短編小説】貯心箱

          マガジンに入れていただきました♪

          神崎さやかさんの  『また読み返す創作大賞応募作』に仲間入りさせていただきました♪ ありがとうございますm(__)m  神崎さんは、創作大賞2024 エッセイ部門で参加されています。  文章が柔らかく、優しいお人柄が出ていてとても癒されます。 ★思い切って自分の時間を作ることで、心のゆとりを取り戻したお話。 手放すこと、余白を作ることで、新たに得られるものは何もにも替えがたい大事なものだったようです。納得。丁寧な暮らし、憧れます。 ★もう一つは、68歳のお母さまがYou

          マガジンに入れていただきました♪

          食いしん坊のいしもともりです😋いくら食べても満たされないお腹です🫄 最近、物価高で、商品の『大きさ』や『数・量』がすごく減ってますよね😭うん、それはわかる。メーカーさんも大変よね。納得できる。 でもね…… 『質は落とさないでほしいの〜』 美味しいは幸せ❤ 生きがいなのだ❤

          食いしん坊のいしもともりです😋いくら食べても満たされないお腹です🫄 最近、物価高で、商品の『大きさ』や『数・量』がすごく減ってますよね😭うん、それはわかる。メーカーさんも大変よね。納得できる。 でもね…… 『質は落とさないでほしいの〜』 美味しいは幸せ❤ 生きがいなのだ❤

          毒の反哺について

          『毒の反哺』のテーマは『児童虐待』です。 その中でも『虐待の負の連鎖』について深く考え、執筆しました。 軽々しく扱って良いテーマではないため、上手く描ききれるのか、 また重いテーマなので、読者さまに受け入れられるのか、 様々な視点や考えがあるからこそ、誤解を生まないか、 正直、不安でした。 残酷な描写をして、虐待が いかに理不尽で無慈悲なものなのかを伝える作品はよくあります。これまでも、様々な切り口の視点や意見を見聞きしてきました。見たり読んだりするだけでも、つらく、しん

          毒の反哺について

          おはようございます♪ 今日は、ワンコのシャンプー日和♪ (苦手なシャンプーが終わりほっとしているところ…このあとはまた嫌いなドライヤーでした😅) 次はプロにお願いしなきゃな…😅 今日もみなさま、良き1日を😊

          おはようございます♪ 今日は、ワンコのシャンプー日和♪ (苦手なシャンプーが終わりほっとしているところ…このあとはまた嫌いなドライヤーでした😅) 次はプロにお願いしなきゃな…😅 今日もみなさま、良き1日を😊

          おはようございます😊 今ならケンタが160円引き❢ということで食べました😁 久々に買ったら、カーネルさんのイラストが写実的になっとる😳 物価の上昇で致し方ないですが、バーガーはかわいらしいサイズになってました……🥲 ※写真は、ペッパーマヨツイスターセット🤭

          おはようございます😊 今ならケンタが160円引き❢ということで食べました😁 久々に買ったら、カーネルさんのイラストが写実的になっとる😳 物価の上昇で致し方ないですが、バーガーはかわいらしいサイズになってました……🥲 ※写真は、ペッパーマヨツイスターセット🤭

          ニット帽の縁繋ぎ

           「栗山さーん、今年のクリスマス会のバザー、何にしますか?」  ここは介護施設はるかぜ。栗山道子は、週に2回ここでデイサービスを利用している。先の介護職員の優子の質問に答える。 「そうだねぇ。毛糸の帽子でも編もうかねぇ。」  毎年開催されるクリスマス会では、利用者が手作りの物や不用品を持ち寄ってバザーを催し、その収益を児童養護施設に寄付している。 「毛糸の帽子、いいですねぇ。道子さんがいつも被っている帽子、めちゃ可愛いですよね。 私も欲しいなぁ!あ、でも、クリスマス

          ニット帽の縁繋ぎ