見出し画像

久しぶりのビッグウェーブ


台北も最近気温が下がってきて、ホットラテが美味しいです。(*^^*)



時の流れ


9月1日にストレートパーマをかけた私の髪の毛。

癖毛ちゃんが言うことを聞かないぐらい根本からどんどん伸びてきて、

あ、もう2ヶ月経ったのか、と時の流れの速さに気付かされました。笑



変化


同じく9月初旬に、私生活で大きな変化が起こり、この2ヶ月間は、

ここ数年で精神的に一番のビッグウェーブが来ています。笑

そろそろ殻を破って新しいステップだー!と、自分が思い切って

起こした環境の変化だったにも関わらず、

これで本当によかったのだろうかと不安になり、自分を責め、

食べ物が喉を通らなかったり、眠れない夜を過ごしたり、

干からびるまで泣いたり、人に会える状態ではなくて学校に行けなかったり。


少し良くなっても、次の日にはまたどん底にいるような気分で朝を迎えたり。


数年前もこんな波がきてたけど、

2年前に親元を離れて大学生活を始めてからは初めて。

ここまでなんとか順調にやってきた分、一気に爆発してしまい、

過去を振り返っていろんな感情が溢れてきました。


この2年間、

だいぶ自分のセルフケアやメンタルケアを怠っていた自覚もあり、

というのもここまで全く立ち止まらずに突っ走ってきたような感じなので、
(よくやってきたな。笑)

久しぶりのメンタルブレークダウンに上手く対処ができなくなってしまいました。


私はHSPだと以前から自覚があったにも関わらず、

それを無視して大学生活を送ってきました。

なぜそうなったのかは分かりません。

少なくとも、20歳の私の方が自分の感情によく耳を傾けていました。


繊細だからこそ自分のケアに人一倍気を遣った方がいいのに、

大学に入ってから自分のための時間を作る努力をしなくなって、

自分との向き合い方も忘れ、

少しずつ自分が削れていってしまったのではないかと思います。


自分もボロボロで、

この変化に対してもどうしたらいいのか分からず、

漠然とした不安に見舞われた2ヶ月間でした。


峠は乗り越えたものの、まだ正常とはいえず、ゆっくり回復中ですが、

やっぱりこれでよかったんだ、私の選択は間違っていない

と少しずつ確信できるようになりました。



これから


一つ手放すと、たくさんのものが入ってくる。

と、どこかで目にしました。


確かに、私の生活には今多くの新しいことが入ってきています。


新しく知り合った人や新しく習慣化したこと、

行ったことのないところを探索しに行ったり、

食べたことのないものに挑戦してみたり、

少しずつだけど前に進んでる、そう思います。



将来どんな職業に就くか、どんな大きなことを成し遂げられるか、より

人として成長する、そして豊かな人になっていきたい

それが私の人生の目標の一つです。


私はグングン成長中しているんだなと今を噛み締めて、

これからどんなことが私を待ち受けているか楽しみに、

一日一日を生きていきたいと思います。


みなさん、いろいろありますよね。

一緒に少しずつ辛い時期を乗り越えて前に進めたら嬉しいです。


2023年11月12日 日曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?