見出し画像

焼き紫蘇巻きというもの

これ、初めて見たのは、上野村の道の駅。まず食べ物だよね、紫蘇の中に味噌とかきのみ…美味しいし私たち好きなはず‼️という確信。
レジでおばさまに初めて見ました、なんて話しつつ。これが本当に大好きなものになって、スーパーでも見つけて買うようになりました。美味しい。食べたことなくて、紫蘇と味噌が好きな人は是非。つまみとしても、漬物のように白ごはんのお供にもおすすめです。

中はこんな感じ。写真くらい‼️


そして、偶然見つけたこんなもの。長芋がもう切ってあって出汁の味がついていて付属の鰹節をかけて食べる?これも私たち絶対好きなやつ…そして楽…素晴らしい。カゴにドン。
見た目の色は出汁がついてますしみてます、という感じはゼロ…でもしっかり味ついてます。ついつい後を引くうまさ。

あと、ラム肉焼いて食べました。焼こうとフライパン入れた時点でボロボロで、写真諦めました。なぜだ。

台風が近づいているせいか、夫は頭痛がひどく、もう夢の中。頭痛つらいとき、気休めでも冷えピタ貼ると気持ちスッキリして好きです。気持ちの上でも。確かに気圧辛い。

私は、昨日練習でちょろっとやっちまったなぁと思ったことがあり、久しぶりに整体へ。アキレス腱は問題なさそうで何より。やったー‼️しばらく整体きちんと行こう…。やってもらうと不思議なくらい楽になりました。調子乗って動き回らないようにしよう…。

治ったらちゃんと、ふくらはぎの柔軟をするんだ…。習慣に、するんだ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?