マガジンのカバー画像

みんなのフォト繋がりマガジン

1,261
笑い猫の描いたお絵描きを使用してくださったnoteをこそっと収納させていただきます。どういう風に使っていただいたのか気になりまして。また新しい出会いを期待して。(有料記事アダルト…
運営しているクリエイター

#自分

人生で最も大事な能力の一つ、「自走力」

みなさんこんにちは。現在、東京大学工学部B3の佐藤咲祐です。 普段は、AI受託会社で開発や営…

佐藤咲祐
1日前
2

初めまして(個人的には再始動)

初めての投稿となります。このnoteってのも、使い方も全然わからないけど、自分で何かを創作し…

papu
1日前
4

マインドセットから紐ほどくいじめと復讐 そこにあること。

マインドセット(P240 )いじめと復讐 拒絶についてもう一度考えたい。 ひとから冷たく拒絶さ…

meta
2日前
1

リア充に限ってSNSをやってない理由

リア充はSNSをあまりやっていません。 なぜかというと、現実世界が十分充実しているので、そ…

山田相州
6日前
1

詩、孤独に楽に。

私には友はいない。 多分いない。 自分では、わからない。 こちらは友だと思ってた。 大事な…

小波弥生
7日前
5

武道に目覚める

近所にあった「江戸川総合体育館」で行われていた空手クラブ「正晃館空手道場」過去の事件のせ…

作家の本田健さん、ぼくのメンター

 一番好きな作家さんである本田健さん。ご自身も機能不全家族出身であることを著作で明らかにし、アダルトチルドレンを完全に解決して、幸せな家族と共に、 幸せな作家生活を送っておられます。お父さんがアルコール依存症になったり、滅茶苦茶な家族時代を過ごし、今はご両親が他界され、 回復を遂げた今は、両親のいいところしか思い出せないと語っています。 そんな彼は人と言うものに高い洞察力を持っておられて、多くの方のメンターになっておられます。 ご自分で動画に出て、多くの人が抱える問題

4/12 【こんな男になりたい、という人の共通点。】

誰にでも、1人や2人は憧れのような存在がいるはずだ。 憧れるという行為についても、たくさ…

軽い考え事

たまたま、この三連休は仕事になりそうである まぁ、休みすぎなカレンダー作りが進んでいる日…

mothi73
4か月前
3

若き日

こう言うもんなんだ と 言い聞かせてた 本当の気持ちを押し殺して 日々の工場勤務 自分の心…

ポロ
6か月前
11

2002年からの武術エッセイ

20年前、私が手にした武術という魔法の杖は、幻想にすぎなかった。 ただ、日々の生活の中で弱…

rintyu
6か月前
4

自分らしく生きることが幸せに繋がる

自分らしくって?  生きていて幸せを感じない人はたくさんいます。どうしてでしょうか? 自…

masa
6か月前
33

最近始めたUber eats配達員

約2年前に営業の仕事を辞めて、リラクゼーションに手を出したり、Webデザイン系に手を出したり…

戌神こてつ
6か月前
9

心の浮き沈み

 うつ病になってから自分の心の浮き沈みが激しく、とても疲れてしまいます。  うつ状態から少し回復してくると謎に「出来そうな気がする」と思ってしまう事があります。何がとかは特にないのですが変なやる気が出てきます。  そんな状態の時は朝から散歩をしてとてもやる気に満ちているようにみえるのですが、パソコンを開き仕事を探していると途端に現実に戻りそこから先へ進めなくなってしまいます。自分に出来そうな仕事をと考えている内に”何も出来ない自分”が現れ、キーボードを打つ手を止めてしまい