見出し画像

実は温泉では疲れは取れない

睡眠不足はほろ酔い状態と同じくらい覚醒度が低下(中略)睡眠が乱れると(※扁桃体の乱れにより)相手の感情を正確に認知する観察力が落ちます(中略)カルシウムは精神安定作用 ※引用者加筆.

認知行動療法では、これ以上起きていられないほど眠気を感じるまでは、ベッドに横たわらないように指導(中略)これが睡眠不足の人への指導とまったく異なる点
睡眠が乱れると相手の感情を正確に認知する観察力が落ちます

最新の神経科学で「寝て考えたほうがよい」という問題解決のための金言の正しさが証明されている(中略)『睡眠こそ最強の解決策である』でウォーカー教授は、非常にリラックスした状態のレム睡眠中に、脳は、メモリーバンクの内容を自由に結びつけて、関係性の薄い別々の情報の断片をつなぎ合わせることで、意味のあるものをつくることに夢中になっている、と指摘している。「レム睡眠で夢を見ているとき、脳はこれまでに蓄えた膨大な量の知識を吟味し、そこからある規則性や共通点を導き出している

松果体は睡眠を促すメラトニンというホルモンを分泌(中略)松果体を構成する成分が珪素↓
セロトニンはトリプトファンだけでは生成できません。ビタミンB6やナイアシン、葉酸、ビタミンCといったビタミンが必要↓

メラトニンは別名「睡眠ホルモン」(中略)活性酸素を退治してくれるのがメラトニン

メラトニンは免疫力や抗酸化力を高め、抗がん治療や放射線治療の効果を高める(中略)抗がん剤や放射線治療の効果を高めるメラトニン

メラトニンの服用の仕方には、ちょっとしたコツがあります。正式な服用の仕方は、舌の下に入れます。こうすれば、舌の下の毛細血管を通じて、メラトニンが脳に直接運ばれていくからです。この方法を使えば、1回に服用するメラトニンの量は、1錠の4分の1から2分の1でしょう───苫米地英人博士(著書名失念)

スピルリナには、セロトニンの生成に不可欠なトリプトファンを含む九つの必須アミノ酸もすべて含まれている↓
笑いはセロトニンの分泌をうながし、気持ちを明るくしてストレスを減らしてくれます。さらに、NK細胞やリンパ球などの働きも活発化してくれる↓

メラトニンは、昼の覚醒を演出するセロトニンを原料に作られる(中略)メラトニンの原料は実は、セロトニン

実は温泉では疲れは取れない(中略)温泉に入った後によく眠れるのも、先にご紹介差し上げた疲労回復の専門家・梶本修身氏によれば、「疲れがとれてよく眠れたのではなく、温泉で余計に疲れたから、いつもよりよく眠っただけ」という(中略)温泉に入ることは、運動しているのと同じ(中略)入浴に入眠効果があることは事実です。ただ、一点勘違いしやすいのは、放熱で脳の温が下がるから眠れるのではなく、入浴で上昇する脳の温度を正常値まで下げる働きに伴って睡眠が誘発されるということ(中略)体温が下がること自体に入眠効果があるのではなく、入浴後上昇した脳の温度を下げる働きよって寝つきがよくなる(中略)ぬるま湯に浸かって自律神経を休ませることが大切

自然療法の基本原理は、刺激と反応の相互作用です。この原理は、ほかの伝統的な治療法と同じです。たとえば水治療では、冷水や温水を使って体に的確な刺激を与え、その刺激によって体に変化を生じさせます(中略)温熱療法はミトコンドリアを活性化させる

セルライトを消したいならば、血行や代謝をよくする豆類や野菜類を中心とした食事に改めるとよいと思います。温冷入浴法も効果的です。これは温水と冷水を交互に浴びる入浴法───藤田紘一郎教授(著書名失念)

引用者は2002年に念願の温冷浴設備を作り、登記したが、東日本大震災で書庫と設備を失った


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?