マガジンのカバー画像

私も日本の教育・学びに関わらせてください

112
日本の教育や思い、気がついたことを綴ります
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

生徒はもちろん、先生も保護者も「行きたくなる学校」ってどんなものだろう?と考えて企画したイベントでした。

生徒はもちろん、先生も保護者も「行きたくなる学校」ってどんなものだろう?と考えて企画したイベントでした。

ご登壇いただいた方々との付き合いは長く、しかしながら、適度の緊張感を保ちながら、学校や幼児教育、海外の学校事情、起業、心の葛藤、、、いろんな話をする間柄です。そんなある日、別々に会話をしていたこの3人と学校の空気?のようなものについて話をしていました。そこで出来上がったのがこちらのイベントでした。参加いただいた方には教員の方々が多かった上に、保護者、生徒、とリアルに「学校現場の方々」にご参加いただ

もっとみる
物理教師(男性)が別の高校の生徒に「あなたは育児休暇をとりますか?」と質問する。生徒はなんと答えたと思いますか。10秒考えてください、10.9.8.......0!正解は?

物理教師(男性)が別の高校の生徒に「あなたは育児休暇をとりますか?」と質問する。生徒はなんと答えたと思いますか。10秒考えてください、10.9.8.......0!正解は?

2022年2月のある夜、高知県立嶺北高等学校公営塾燈心嶺でオンライン授業が行われました。授業の最初は甘えるような女の子(スピーカの長女、3歳)は徐々に「いつもはもう寝る時間なのに、パパ、もう寝ようよ!!!」を連発し、パパ先生はオンラインの画面越しに並ぶ生徒と娘の間に板挟みになると言うシチュエーション。これが真実なのです。みんなのお父さんやお母さんもそんな中で子育てをしてきたんだよーーーー、と言うリ

もっとみる
【探究アカデミア】数学嫌いが、数学を好きになっちゃう授業って?

【探究アカデミア】数学嫌いが、数学を好きになっちゃう授業って?



精華学園探究アカデミー東京校は今回はdeepな話題に挑戦しました。数学です!私は高校3年の4月は理系でした。数ⅡBまでは数学は得意中の得意だったんですね。ところが、高3の数Ⅲからはとんでもなく苦手になってしまい、文系に転向しました、、、なぜ大好きだった数学が嫌いになったのかは、今でも原因究明したいと思っていたのです。そして、「数学はやはり大切!」と言う風潮になってきたので迷いなくこのタイトルを

もっとみる
2/21は静岡サレジオ中学校で「しあわせってなに?」の授業を実施。久々の中学生に私もワクワク!

2/21は静岡サレジオ中学校で「しあわせってなに?」の授業を実施。久々の中学生に私もワクワク!

クニ先生こと山田先生は静岡サレジオ中学・高校の数学の先生だ。初めて会ったのは、3年ほど前の教育イベントだった。その後私はデンマークに留学に行き、自分で授業コンテンツを作ったり、日本中の学校に届けることになった。昨年の3月に起業して、精華学園通信制高校東京探究アカデミー校の親子の学びアドバイザーをしながら自分の参加したいオンラインイベントを企画して実施していた。そこに常連先生として参加くださったのが

もっとみる