マガジンのカバー画像

ゲーム関連/e-Sports関連

32
ゲーム関連やe-Sports関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#Apex

ALGS Year3終了したので振り返りしよう

ALGS Yearの振り返り 結果とかはKobeさんやLiquipediaを参照ください。感想をつらつらと。 …

わっく
9か月前

2022年のe-sports業界と2023年に向けて

2022年の出来事ざっとですがFPS界隈を中心に2022年のe-sports関連の出来事を振り返ってみまし…

わっく
1年前
5

Apexに関するユーザアンケート調査を見てみた

アンケート項目①:バトルロイヤル以外のモードについて Apexといえばバトルロイヤルゲームで…

わっく
1年前
4

流行るゲームってなんだろうという疑問

ゲームの種類の分類のしかたを考える ゲームの種類の分類を考えてみましょう。 ゲームショッ…

わっく
1年前
3

RAGE Apex Legends 2022 Summerの現地レポート

初のApexの大型オフラインイベント! コロナ禍で長いことオンラインに閉じていたゲーム界隈で…

わっく
1年前
7

ゲームのプレイヤーと動画と配信の視聴者の人数割合について考えてみる

前回「ゲーム配信とゲームの盛り上がりについて改めて考えてみる」という記事を書いたときに「…

わっく
1年前
7

ゲーム配信とゲームの盛り上がりについて改めて考えてみる

ゲーム実況者がゲームを盛り上げる時代 最近、新しくゲームが発売される時、ゲーム実況者に案件として有償でゲームをプレイしているところを配信してもらう、という手法が多く見られます。ZETAの関さんが案件のやり取りの情報をうっかり漏らし、あるゲームを数時間配信する案件でX00万円という多額の報酬をもらっていることが明らかになり、話題になりました(夢があり素晴らしい)。 一部のブランド力があるタイトルの続編(ex.ポケモン)などの例外を除き、新しくゲームを発売する時に、プロモーショ

ALGS Year2 振り返りメモ(APAC Northのみ)

各チームの成績を振り返る前に 一人の競技シーン好きとして、競技シーンについて色々と述べる…

わっく
1年前
5

ALGSチャンピオンシップ(世界大会)が終わって

世界大会の結果を簡単に振り返り 日韓勢にコロナ感染者が続出し、デュオでの参加やコーチを入…

わっく
1年前
5

Apex年間王者を決めるALGSチャンピオンシップがいよいよ始まる

ALGS Year2チャンピオンシップ概要 色々と記事を検索するとまとめて書いてくれている人が多い…

わっく
2年前
3

Apex スプリット2プレイオフ(世界大会)が終わって

世界大会の結果を簡単に振り返り 初日から熱戦を繰り広げた世界大会ですが、APAC Southチーム…

わっく
2年前
9

ALGS スプリット2プレイオフ(世界大会)に向けて

ALGS スプリット2プレイオフ(世界大会)の基本情報 ・いつやるの??(日本時間) 4/29:グ…

わっく
2年前
9

観戦者(ファン)もゲームの理解度が上がると見える景色が変わるはず

スポーツ観戦者(ファン)の観戦のあり方 私はJリーグやサッカー日本代表、海外サッカーの観…

わっく
2年前
15

Apexの世界大会開催が決まり想うこと

4/29〜5/1の世界大会とは・・・ 4/29〜5/1の日程でストックホルムで世界大会が開催されます。Apexでは約2年半ぶりに世界一を決める大会が開催されます。 ALGSシーズン2のスプリット2プレイオフという位置付けで、この世界大会の後にチャンピオンシップという世界大会がまだありますが、何はともあれ待ち焦がれていた世界大会です。 出場枠はNA,EMEA,APACnが10枠、APACs,SAが5枠と決められており、正直APACn優遇されていますが、日本勢には頑張ってほしい