見出し画像

価値観が違うから人は争う

価値観の違いは争いを生みます。

まずは身近なものとしてケンカに目を向けてみましょう。

ケンカはだいたい相手に「ムカつく」から起きます。

その「ムカつく」という感情は、相手が自分と違うから起きます。

相手がするなんらかの行動を
自分には理解できないときに
人は「ムカつき」ます。

言い換えれば、
価値観の違いを感じたときに
人は「ムカつき」ます。

このことはもっと大きな視点で見ても当てはまり、
戦争なんてのは
まさしく価値観の違いから引き起こされるものでしょう。

人は違うから争うのです。
悲しい現実ですが、
人間が人間である限り戦争はなくならないでしょう。

「価値観とは何か、価値観の定義」の続きです。


続きはこちらから。

以前投稿した「争いもイノベーションもみんな「価値観」が違うから生まれる」から抜粋しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?