マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

新品の靴が偶然同じメーカーが続くのと卸す前のひと手間

先日に気づいた底が抜けた靴の買い替えをしました。 靴はここ何年も同じブランドを買い続けています。特に決めているわけではないのですが、偶然同じブランドになっています。 それは「HAWKINS」(ホーキンス)。元々はイギリスのメーカーのようですが現在はABCマートのブランドです。 スニーカーからパンプス、サンダルまで色々種類があります。 今、私がもっている3足の靴のうち、2足がHAWKINSです。ヒールのないパンプスと底が抜けたスリッポン。そして今回買い替えた靴もHAWKINS

ファッションや小物で取り入れる「好印象」

前回の投稿の診断で「あなたの第一印象」がなんとなくわかったら、次はシーンによって「見せたい自分」の演出の仕方をカラーコーディネートで演出してみませんか。 色が与える「印象」を利用して 自分のイメージを言葉を使わず視覚的に訴える事ができます! 有名な話、アメリカ大統領はケネディ大統領時代から着用するネクタイの色を色彩心理学に基づいて変えています。大統領お墨付きの効果があるという証明になりますね・・!意外と色彩心理学はあちらこちらに応用されているので探してみるのもまた楽しいで

個性とはを考えたら、すこし生きやすくなった。

本当に同じ景色を見ていることなんてあるのだろうか。 景色に限った話ではないけど。 たとえば、浜辺ですぐ隣にいる友人に、 「海が綺麗だね」 って言ったとして、 「うん、そうだね」 と答えがかえってきたとして。 そしたら、 きっと相手も同じことを思っていたんだなあって。 でも海のどこを綺麗に感じたかなんてわかんないはずなのに。 海の色か、波の起こり方か、水平線か、はたまた砂浜と海の境界線なのか。 同じものを見ているようで、厳密には見ていないのかもしれない。 だからといって、

イエベやらブルベやら

イエベ、ブルベという言葉を知ってから数年経つ。美容には人並み程度に、少しは関心を持っているつもりだが、このイエベやらブルベやらについては全く興味を持ってこなかった。というか、あまり信じていなかった、という言い方が正しい。 念の為説明しておくと、イエベ=イエローベース、ブルベ=ブルーベースの略である。肌や髪、瞳の色などが黄味寄りなのか青味寄りなのかによって、服やメイクなどの似合う色が違うということだ。 なぜこれまで興味を抱かなかったかというと、肌の色?髪の色?そんなの関係ね

月星座と、他人の目と自分の目のズレ。〜衣服は絵画か、着るものか

昼寝したから寝れない( ; ; ) ふと、ファッション指南をされてみて、他人の目と自分の目はこんなにズレているんだな…と気づく。 洋服について。無地のものを買わないと、柄on柄になってしまう…! とどこかでずっと思ってたけど、無地を買うのはときめかないので、つい花柄など買ってしまう、と思ってました(花柄は好きなのですが)。 が、アドバイスに従って無地を買ってみて、揃ってくると、今までトゥーマッチだったなと気づいた。 圧倒的に、衣替えの時に、洋服を「絵画」みたく楽しんでた

マスカラは愛の戦い

マスカラをするかしないかで、最近毎朝悩む。 私は目が小さくて細いのが、コンプレックスなので、アイメイクはしっかりしたい。 その上、まつ毛は下を向いていて、割と毛が強情なので、ビューラーで上げたあと、ホットビューラーで固定し、もう1回ビューラーで癖つけして、マスカラをつけて、再度ホットビューラーする。 結構な手間だ。 マスカラをつけない自分を考えられないと思っていた時期も長くある。 でも最近、面倒くさい。 マスカラの手順を省略すると、化粧の時間が3-4分は短くなる。

お洋服の循環の輪

こんにちは。とっても久々のnoteになります。 今日は、noteで繋がっているりゆーすさんのnoteをおすすめしたくて記事を書きました。 子供や自分の着なくなった洋服って、皆さんはどうしておられますか? 子供の服は、小さな子のいるお母さん友達に渡したり、集会所のようなところで、あげますくださいの会のようなところがあるのでそこに出しに行ったり。靴は海外に本当にお渡ししに行っておられるところを探して、送ったり。 それでも自分の服はなかなか誰にも渡せないまま。 とはいえ古

メイクレッスンでテンション上がった

授業の大隈塾はなくなったけど、 学生たちの中ではまだ「大隈塾」は続いていて、 サークルみたいにして学びの活動している。 自分たちが講師役を務めることもあれば、 ファシリテーターとしてワークショップをやるときもあれば、 外部からゲスト講師をお招きするときもある(ようだ)。 昨日は、学生パルの「メイクレッスン」。 パルはあるときメイクをしてもらって、 自己肯定感がぐーっっと上がったことをきっかけに、 メイクをすることに興味を持ち、 友だちといっしょにいろいろと自分なりに学んで

「ママどうしてマニキュア塗ってないの?塗ってあげるね!」

最近プリキュアを見始めて、 キラキラしたものに興味を持ち始めた娘。 CMで流れる子ども用のコスメセットを欲しいと言い出したり、 朝に保育園のお友達が足にマニキュアをつけてたから、 して行くと駄々をこねたり。 3才で、もうそんなことに興味を持つんだなと思っていました。 わたしも主人も、まだ早いんじゃないかな〜? と思っていた中で実家に帰ったときのこと。 わたしの母はコスメ好きで沢山マニュキアやら化粧品を持っています。 目を離した間に、母はそれを娘につけてしまっ

[決算カンファレンスコール] $ULTA Ulta Beauty (ULTA) Q1 2022

オペレーター こんにちは、Ulta Beautyの2022年度第1四半期の業績についての電話会議にようこそ。念のため、この電話会議は録音されています。それでは、投資家向け広報担当副社長、カイリー・ローリンズさんをご紹介します。 ローリンズさん、ありがとうございます。どうぞ カイリー ローリンズ -- 投資家向け広報活動担当副社長 ありがとう、ジョン 本日はUlta Beautyの22年度第1四半期の財務および営業成績についてご説明させていただきます。この電話会議では、

明るい服が着たくなる^^

最近30度近いブダペスト。 こちらの人々は、ド派手なピンクや露出の多い服装も多くてね。 あー、見ているだけでも華やかだなぁと思っていたら。 夫から、 「みんなお腹を出しているファッションしてるよ。 年齢もやせてるかも関係なく。あれしてみたら?かわいいんじゃない?」 と言われた。 言われたときは、 ええー!お腹を出すファッションなんて!! 若い人とやせてる人しかダメに決まってる!! と猛烈な拒否反応が出たんだけど… 確かに町ゆく人を見ていると、 誰も何も気にせずにあ

ブルベ冬の就活メイク

 お久しぶりです。長かった就活もようやく終わりました。私が就活を始めるにあたってまず躓いたのは、就活メイクです。というのも、就活メイクで勧められる色は大体イエベ春向けなのですが、私はイエベ春の色をつけると顔色が死にます。ベージュブラウンのアイシャドウにコーラルピンクのリップなど苦手な要素しかありません。しかし、得意なブルベ冬の色は派手で濃いめの色ばかりなので、普段のメイクのまま行く訳にもいかない状況でした。自分なりに試行錯誤して、就職課の人からも太鼓判を貰えたナチュラル就活メ

新しい靴が素敵な場所に連れてってくれるというけど、嘘だね。

新しい靴。 いいねえ、新しい靴。 新しい靴を履いたら、 素敵なところに連れて行ってもらえるもんね。 とか言いますけど、 嘘だね。 靴は素敵な場所なんかに連れてってくれません。 どんだけ新しい靴でも、いけません。 素敵な場所に連れてってくれるのは 自分自身。 靴なんかに頼らずに、 自分で自分を素敵な場所へ連れていけるような 強さと行動力を手に入れたい、 そんな話でした。

376.いつもと違うを楽しむ

こんにちは 早起きまるみです 今日は仕事が休みだったので、気分転換に商業施設をハシゴ 私は服が好きなので、服屋さんを物色 好きなブランドは、アーバンリサーチ・シップス・シューラルーetc 正直、独身時代みたいに手当たりしだいには買えないし、 アーバンリサーチとかはお高めなのでセールで買ったりとか ベースは、ユニクロだったり、シューラルーだったりするけど、 最近いつものところで着たい!と思う服が減ってきた ということは、そろそろ新たな開拓をする必要がある! この面倒くさいを