マガジンのカバー画像

人生のヒントかもしれない

31
あおやぎが「人生において忘れたくない」と感じた気持ちをしまってます。
運営しているクリエイター

#君のことばに救われた

だれかの心に。

だれかの心に。

先日、自分が夏までお世話になった革鞄屋さんの、新店舗に行ってみた。

自分が働いていたお店にいた方のひとりが、その新店舗に異動したと聞いていたのだ。

新店舗はたくさんのお客様で賑わっていて、異動したその方も忙しく、しかしいきいきと働いていた。

お邪魔することはあらかじめ伝えていたので、私を見つけるとすぐにそばに来てくれた。

他のお客様の様子を互いに気にしつつも近況を話し、聞く。

新しい環境

もっとみる
メディテーションを体験したら、翌日に変化があったかもしれない話

メディテーションを体験したら、翌日に変化があったかもしれない話

金曜の夜、「メディテーション」というものを体験してきた。

場所は表参道、A5出口から徒歩数分。静かなところにひっそりとある会場。

さてメディテーションとは、…とご紹介したいのはやまやまなのだが、今回はさっそく『他力本願』というカードを切りたい。

トップ画像を私が真似したのでまぎらわしいが、このNobuさんの投稿を読んで『Medicha』でのメディテーションの流れと雰囲気を味わっていただきたい

もっとみる

特性はその人の全てじゃない

私は、視覚障害をもつ人がたくさんいる職場で働いています。
彼らはその職場において、主に視覚を使わないプロとしての仕事をしていて、見える人も見えない人もフラットに接する環境です。

私自身は目が見えるスタッフですが、フラットとは言っても見えないスタッフに対して、最初はどう接していいかわからない場面が多々ありました。今でも迷うことはあります。

ただ一緒に1日1日を過ごしていくうち、「障害」という言葉

もっとみる