マガジンのカバー画像

エッセイ全般

342
運営しているクリエイター

#ヤクザ

かえり船

かえり船

 もう確実に10 年以上は前のことです。今朝がた、たまたま夢で追記憶をなぞったので、忘れないうちにそれを文字にとどめておこうと思います。

 私は仕事で単身、車で宮崎か鹿児島かに行った帰りに、たぶん福岡県内だったと思いますが、とある温泉マークがついた道の駅に立ち寄りました。

 脱衣室にいた若者グループ数人が、金髪や派手なネックレスやタトゥーつきのヤンキーだったりして、

「えらいガラが悪い客が多

もっとみる
エッセイ スカタン

エッセイ スカタン

 優れた喜劇は、悲劇の上に成り立つ。

 関西人はそのことを、生まれつきよく身に染みて知っているのかもしれない。 

 関西に「スカタン」ということばがある。
 もともとは京言葉で、当てがはずれたり騙されたりすることを意味する。

「お金を貸してくれはるとゆうから、朝も早うから出かけて行ったのに『スカタン』くわされたわ」

 などと、使うことがある。 
 この場合は、無駄足だった。という意味である

もっとみる
トイレの事件とヤクザ・フィルター

トイレの事件とヤクザ・フィルター

 道中、別に買物の予定はなかったのですが、尿意をもよおしたので、とある商業施設のトイレにはいりました。

 たまたま仕事の都合で、珍しく、黒のスーツに白いワイシャツ、濃紺のネクタイと、黒のリーガルの紳士靴を履いておりました。

 普段の私のラフな"いでたち"をご存知の方は、一見しただけでは、私だと気がつかないに違いありません。

 男性特有のスタイルで、便器の上の壁に向かって用を足しておりますと、

もっとみる
エッセイ 布団のたたみかた

エッセイ 布団のたたみかた

 私が幼少期を過ごした尼崎の下町。

 父親が経営していた洋服店の近所のおじさん(あやしい)に手をひかれて、おじさんの事務所? の椅子に座らせてもらい、フルーツ牛乳とメロンパンを食べさせてもらいました。

 一番立派な椅子の後ろの天井近くの壁には、神棚がドーンと、ありました。

 事務所には和室が隣接していて、そこから、若い兄ちゃん(若い衆)が、這い出してきました。するとおじさんが、

「おいっ!

もっとみる