見出し画像

【適切か不適切か】

そろそろ花粉の季節💐
早めの予防が大切ですね💊

今回は、先日の記事で少し触れた『適切・不適切』について、お伝えしていきたいと思います。

皆さんにとって『適切な事』ってどんな事ですか❓
例えば・・・

🍀親切にしてくれる
🍀優しい
🍀ためになる
🍀手伝ってくれる
など

では、反対に『不適切な事』ってどんな事でしょうか❓
例えば・・・

☠️言う通りにしない
☠️怖い
☠️役に立たない
☠️邪魔ばかりする
など

様々ありそうですね😌

ではでは・・・
適切か不適切かを決めているのは誰でしょうか❓

きっと行動している当事者ではなく、それを受けている人が決めている事なのではないでしょうか❓

子育てにおいて、赤ちゃんの頃は離乳食を溢しても、おむつに排泄していても、おもちゃを引っ張り出してきても、多くの事が『あらあら❣️まぁまぁ❣️』『可愛らしい❣️』としていたのではないでしょうか。

ところが、物心ついてくると、赤ちゃんの頃には思わなかった感情が湧き出て『何してるの❗️』『片付けなさい❗️』と感情的になってしまう事も少なくないはずです。

大人の世界でも同様。
「あの人はちっとも話を聞かない」
「机の上は整理できていない」
「思った事をやってくれない」
など、感じてしまう事もあるのではないでしょうか。

もちろん、倫理的にとか道徳的に・・・
と言う事はあると思います。

ですが、あなたにとっての不適切は相手にとってはどうでしょうか

こんな事がありました。
園児が、浄水器の水が出る下にある受け皿を、突然外し始めました。
そばにいた保育士は止めにかかります。
ですが、その子は手を止めず流しまで行きます。
そして、その受け皿を洗い始めました。
保育士にとっては『受け皿を外して遊ぶ、もしくはイタズラしている』と感じ『不適切な行動』としましたが・・・
実は『汚れていた受け皿が気になり、洗おうとしていた』だけなんです。

もし、『不適切な行動』と感じたとしても、その行動をする目的は何があるのだろうか❓
そんな視点で見てみる事も大切かと思いますし
ひょっとして、その行動が『不適切な行動』と分かっていない事もあるかもしれないです。
もしそうであるのならば、どうしたら良いのかを伝えれば良いだけの事ですよね。

『適切か不適切か』判断する前に、一呼吸。
その行動の目的はなんだろう❓
そんな視点で見てみると、関わり方も変わってくるかもしれないですね😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?