マガジンのカバー画像

東京浪漫紀行

81
都内の様々な記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#WAGNAS

あの像だけでは無かった…北赤羽にはさらに謎の像が!?

あの像だけでは無かった…北赤羽にはさらに謎の像が!?

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のアキラです!

今回はすっかりシリーズ化された謎の像の記事です。

この像があるのは北赤羽です。
そうです、6月の企画でも訪れる、この謎の銅像企画記事を行うきっかけになった北赤羽の謎の銅像のすぐ近くにあるのです!

手前に見えるのが今回の謎の像で、写真の高架を超えた先には6/22に行くことになる「謎の銅像の総大将」といってもいい像があるのです。
これらが

もっとみる
神田駅東口にある謎の銅像

神田駅東口にある謎の銅像

アキラです!
謎の銅像企画です!!

今回はJR神田駅の東口で発見しました!

そういえば最近、神田駅の一部の発車メロディーが「お口クチュクチュモンダミン♪」になりましたよね!
最初に聞いた時にあれ?っと思って調べてみたらモンダミンを販売しているアース製薬が神田駅のネーミングを取得して神田駅(アース製薬本社前)となり、それに合わせて山手線の発車メロディーをあのモンダミンのテーマ曲にしたようです。

もっとみる
WAGNAS5月の企画〜中野でノスタルジーを探して〜

WAGNAS5月の企画〜中野でノスタルジーを探して〜

5月は絶好調のアキラです!
5月18日(土)に劇団WAGNAS5月の企画を中野で行いました!!
今回のテーマは「中野でノスタルジーを探す!」
『東京の今昔、新しい魅力とノスタルジー』がWAGNASのコンセプトなのですが、今までの企画はどちらかといえば東京の新しい魅力よりの企画でしたので今回はしっかりとノスタルジーよりの企画です!

今回は自分はオンダも入れて男性4人、女性1人の計5人と今までの企画

もっとみる
下北沢で古着屋探し!〜劇団WAGNAS3月の企画〜

下北沢で古着屋探し!〜劇団WAGNAS3月の企画〜

劇団WAGNAS副長アキラです!
3月23日(土)に3月の企画で下北沢に古着屋探しに行ってきたので今回はそのレポートです!!

レポートの前にみこるんさんが書いてくれたこちらの記事の方が下北沢の魅力何よく分かるのでまずは↓を読んでみてください!!

この日は3月下旬だというのに真冬のような寒さと雨もパラついて若干天気には恵まれませんでしたがスタートです!

まずは衝撃のほぼ全身青い姿で下北沢にやっ

もっとみる
大森海岸駅で謎の銅像発見…

大森海岸駅で謎の銅像発見…

副長です。先日団長が投稿した謎の銅像調査の記事は読みましたでしょうか?

自分がたまたま大森海岸駅に降りた時に邪神感が漂う銅像を発見してしまいました。
それがこちらです!

おそらくは少女の銅像だと思いますが、普通の銅像は駅前の広場などに設置されているのですがこれは違いました…
なぜか道路と歩道の間にある街路樹に何の前触れもなく設置されていたのです!

そしてこの少女はなぜか俯いています。

さら

もっとみる
ウォーターフロントの聖地天王洲アイル 〜WAGNAS東京散歩〜

ウォーターフロントの聖地天王洲アイル 〜WAGNAS東京散歩〜

副長です。今回のWAGNAS東京散歩の動画は天王洲アイルです!

品川区にある埋立地で東京モノレールとりんかい線の駅にもなっています。ここは本当に素敵なところで、水辺をお散歩できる遊歩道ボードウォーク、夜にライトアップされる天王洲ふれあい橋、さらには今回の動画では行ってないのですがアートなスポットも数多くあります。

これだけ素敵なロケーションだとテレビドラマ、CM、映画などで数多くの撮影に使われ

もっとみる
上野不忍池に魅了される〜WAGNAS東京散歩〜

上野不忍池に魅了される〜WAGNAS東京散歩〜

上野の不忍池は正に都会のオアシスです。実はこの不忍池、日本最大の湖である琵琶湖を模しているようです。池に弁天様が祀られているのも琵琶湖に寄せているということで不忍池を歩けば琵琶湖を行ったのと同じということになるのかもしれませんね。

もし気に入ったらチャンネル登録もお願いします!

そして劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ

もっとみる